ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ETCのカードを見えなくしたい

2020/04/26 20:18(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア

こんばんは、先日車にND-ETCS1を取り付けたのですが、車載器が外から見えるところにあるのでETCカードが丸見えになっているので見えないように隠したいのですが、なにかカバー的なものはどこかに売っていないでしょうか?


ご存知の方がいれば教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:23362495

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2020/04/26 20:37(1年以上前)

キャバクラねこまんまさん

車内に取り付けるETCのカバーの発売は無いみたいですよ。

ここはカバーを自作するか、ETCの設置位置をグローブボックス内に移設される事をお勧め致します。

書込番号:23362549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29568件Goodアンサー獲得:1640件

2020/04/27 10:00(1年以上前)

取り付け場所を変えるか100均で探すか
(シガーケースとか使えそう)


書込番号:23363389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/04/29 22:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
やはりないんですね、移設は難しいんですが検討します。
>gda_hisashiさん
返信ありがとうございます。
シガーケースも見たんですが、サイズが合わないみたいなので、ほかの商品も探してみます。

書込番号:23369486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D

スレ主 徹夜☆さん
クチコミ投稿数:2件

2006年ダイハツソニカについていた純正HDDナビを、オクで手に入れた同じく純正のNMZK-W67Dに交換しました。
ネットでCY-ET2010Dをセットアップ込みで買い、付属の連携ケーブルの差し込み部分のプラスチックをカッターを使い、端子にささる様切り込みを入れ接続するとナビ側の設定をさわらずにあっさりと連携出来ました。

飛込で入った近所のダイハツディーラーさん、あなたの態度のおかげで自分でいろいろ調べ安くナビとETCしかもETC2.0をつけることが出来ました、ありがとう。

書込番号:23327893

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD

スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

今更の取り付けです
amonE578を二つ買ってACCとB+とを取り出し接続しようとしています
GNDはヒューズボックス内にあったナットに取り付け予定です
amonE578に付いてた管ヒューズとETCの電源コードに付いてたヒューズとが2個ずつ直列繋ぎとなるのですがこのまま放置でいいですか?
amonE578が5AでETCに付いてたのが1Aです
接続箇所が増えるから外すべきだというのは何となく分かっているのですがコードを切ってギボシ端子くっつけてとするのが手間でこのままでも良いのならもうこのままにしてしまおうと思いますがどうなんでしょう?

書込番号:23325392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2020/04/07 06:19(1年以上前)

TEOTEさん

amonE578に付いている5Aのヒューズは、そのままで問題ありません。

下記のエーモンのクルマDIY情報のETCの取り付け方でも、5Aと1Aのヒューズが直列に2個並んでいます。

https://www.amon.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=71

書込番号:23325433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2020/04/07 07:51(1年以上前)

今回のケースでは基本的に問題なしです。

厳密に言えばフューズには抵抗分があるため電圧が低下するため必要以上のフューズは不要です。

しかし、ETCのような電子機器であれば車両電圧は12V程度で機器内部は5V程度で動作し消費電流も少ないため

今回のような2つ(接続部を入れると3つだと思いますが)程度のフューズによる電圧低下は無視できます。


書込番号:23325496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2020/04/07 07:55(1年以上前)

>TEOTEさん

バッテリーから見るとヒューズが二つ以上入るのは普通にあるでしょう。

書込番号:23325505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

2020/04/07 13:58(1年以上前)

>あさとちんさん
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます
リンクや考え方など参考になります
問題ないようなので早速取り付けてしまおうと思います
コロナ関連による非常事態宣言も出ますし遠出の予定はありませんけどね
皆様もご自愛ください
ありがとうございました

書込番号:23325968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオフ時のピュルピュル音

2020/03/29 17:03(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS1

スレ主 M_R_Sさん
クチコミ投稿数:126件

新車購入時、パイオニアの楽ナビとともにND-ETCS1を購入、ディーラにて取り付けてもらいました。
エンジンオフ時に、ETC本体から、「ピュルピュルル〜」との音が必ず発生します。
エンジンオフ時に、ETCから発音するのは、音色も不自然なので、ディーラお抱えの作業していただいた電気屋さんに聞いたのですが、「正常です。他の機械でも聞いたことがあります」との回答。

ETC自体は使用できており、機能上の不具合は確かに無いのですが、あまりにも気になります。
他の方も、このような音が発生している方はいるのでしょうか?
また、音を無くす方法は無いのでしょうか?

他の方々がしてきている、ゲート通過時の音は、そのような仕様だと言われれば、まだ理解でいない事も無いですが、エンジンオフ時に音が鳴るのは設計意図であるとは思えません。

また、以前もパイオニアのナビとともに、このND-ETCS1を違う車で使用していましたが、このような音は発生しませんでした。

書込番号:23311672

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2020/03/29 17:18(1年以上前)

M_R_Sさん

カード抜き忘れ警告機能が働いているのでは?

カード抜き忘れ警告なら、ETCカードを抜いておけば音が鳴らなくなると思いますよ。

又、ETCカードを抜かずにカード抜き忘れ警告の音を消す事は出来ません。

詳しくはND-ETCS1の取扱説明書の18頁をご確認下さい。

又、下記からND-ETCS1の取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?product_no=00009382&disp=s-

書込番号:23311706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/29 17:25(1年以上前)

>M_R_Sさん
あの音って違和感があるのかも知れませんが元々パイオニアETCは三菱製が多く少々前のETCから出だしたと思います?

自分の車では三菱ETCは取付ていませんが三菱ETCをパイオニアナビに連動させて取付ていますがOFF時鳴っているのが当たり前になっているので気になりません。

ACC、アース線だけで接続するタイプのETCは同じ様に鳴ると思います?

書込番号:23311719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2020/03/29 17:32(1年以上前)

カードの抜き忘れ警告音ですね。


>音を無くす方法は無いのでしょうか?

エンジンOFFの前にカードを抜くしか手はありません。

書込番号:23311735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M_R_Sさん
クチコミ投稿数:126件

2020/03/29 17:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>F 3.5さん

ご指南ありがとうございます。
なるほど、忘れ防止ですか。。。
ETCカードを抜いた状態で、今度、試してみます。(嫁が車で出掛けてしまったので、今時点試せないのですが。。)
とっても、自分にとっては、違和感のある警告音だなと感じますが、仕方ないですね。

以上、ありがとうございました。

書込番号:23311756

ナイスクチコミ!2


naocharさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/03 21:17(1年以上前)

>M_R_Sさん
以前のリース車についていました。宇宙戦艦ヤマトのエンジン停止した後みたいな?
ちょっとちがうかな?個人的には、気に入ってましたよ。今回はパナソニックにしていまい、ピーしかいわないので、むしろ失敗したな〜と思っています。

書込番号:23319749

ナイスクチコミ!0


スレ主 M_R_Sさん
クチコミ投稿数:126件

2020/04/11 21:50(1年以上前)

やはり抜き忘れ防止音でした。
しかし、あまりにも間抜けな音で、確かに戦艦ヤマトのエンジン停止音ですね。

書込番号:23333722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナが小さくなった新製品登場?

2020/03/15 13:21(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2500VD

新製品が近日発売とのこと。


CY-ET2505VD
https://panasonic.jp/car/its/products/ETC2.0/ET2500VD_ET2505VD/

現行CY-ET2500VDとの違いはアンテナ部が小さくなったこと。

差別化として、
現行CY-ET2500VDは車高の低い車用のフロントガラス貼り付けタイプ、
新製品CY-ET2505VDはダッシュボード置きタイプとなっています。


どちらがいいのでしょうかね。スペーシアは車高高い部類に入るのかしら

書込番号:23285947

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:89件

2020/03/15 13:23(1年以上前)

追記

細かいところですが、ステータスランプの位置が変更になってますね。
フロントガラス、ダッシュボード用途に分かれての配慮でしょうね。

書込番号:23285952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2020/03/15 14:07(1年以上前)

サポートに問い合わせたところ、現行型2500では車高の高いクルマには設置できないという弱点があったのを改善したのが新製品2505だということで、
車高の高い(基準がわかりませんが)クルマについては新製品のダッシュボード置きに特化した2505を買ったほうが安心ということでした。

書込番号:23286040

ナイスクチコミ!1


F2015Tさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/23 13:21(1年以上前)

タント LA600S に取り付けております。


取付位置はバックミラーの脇ですが、


不具合は無く、正常に作動しております。

書込番号:23301016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

発売延期 部品調達困難

2020/03/06 12:04(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS2

スレ主 youkii59さん
クチコミ投稿数:14件

コロナ影響とのこと。4月とあるが、いつになるやら? あちこちで色々起こりつつありますな?
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info200220.php

書込番号:23268873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/03/06 12:53(1年以上前)

コロナで旅行自粛だから、困らないのでは?
花見は、テレビでするしかない。

書込番号:23268958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/04/01 07:53(1年以上前)

せめて4月の上旬中旬下旬くらいのアナウンスが必要ですね。
もうこの会社には期待してないけどw

書込番号:23315904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2020/04/01 13:57(1年以上前)

住宅建築関係の友人からの話ですと、中国生産のトイレ便座やシステムキッチンなどは、生産再開となり納期の目途がたってきたそうです。
もう少し、様子を見てみましょう。

書込番号:23316315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/01 16:56(1年以上前)

電話で確認しましたが、機能面はS1と変わらずで、大きさが小さくなるそうです。(詳細な寸法は不明)
音、案内も全く同じということです。

書込番号:23316562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/04/01 23:05(1年以上前)

サイズはスペック詳細にありましたね。

S1 70×17×112mm 130g

S2 68×16.7×105.1o 88g

かなり小ぶりになるようで。

書込番号:23317208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/12 18:10(1年以上前)

初めまして。
yahooストアで予約購入できました。
入荷がいつになるかわかりませんが(^-^;

書込番号:23335411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/04/16 14:57(1年以上前)

これって¥44000もするんですか!

書込番号:23342176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング