このページのスレッド一覧(全2604スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 0 | 2014年5月11日 13:34 | |
| 42 | 14 | 2014年4月23日 21:33 | |
| 0 | 2 | 2014年4月18日 19:25 | |
| 2 | 2 | 2014年3月29日 22:53 | |
| 3 | 7 | 2014年3月21日 10:30 | |
| 1 | 3 | 2014年3月20日 18:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ETC車載器 > 三菱電機 > EP-5312BD [マットブラック]
車載機を誰かに取付けてもらったことはありません、今まで4台(乗り換え含め)全て自分で取付けていますが
このタイプは、シガーソケットからの電源のみでOKなので(通常は常時電源とアクセサリー電源が必要の物が多い)楽チンです
また、アンテナ一体型なので、「ダッシュボードに置く」事もできます
ちなみに私の場合は「グローブボックス内」で置きっ放しです(電波届きます)
取付けも、置き場も気にならないそんなこのタイプがお気に入りです
12点
ここ最近1ヶ月に2台もいたので、追突・渋滞の原因になるので、安全を高める意味でも投稿しました。
4月20日の日曜日18時30過ぎ、柏付近から渋滞の始まった常磐道の上りで、首都高と接続する三郷料金所を通過しようと前車に続いて通過しようとしたら、前車がバーが開かず停車。前車のドライバーは何が起こったのか知らないのか、動こうとしません。料金所の職員が慌てて、ドライバーに近づき料金の支払いを済ませ5分後くらいに通過できるようになりました。相模ナンバーのVWkのRVです。通過するときにクラクションを鳴らしてやりましたが、ハザードをつけるとか(すいませんの合図じゃなく停車の意味で)窓を開けて頭を下げるとか、インターホンを鳴らすとか、何のリアクションも無く、当然のように走り去りました。多分そのドライバーはETCレーンをETC無しで通過しようとした確信犯です。すれ違いの時ドライバーを見ましたが、パッと見高齢者とかじゃない風貌でした。そのVWはこの先の首都高の料金所も一番右車線をキープしていましたので、首都高の料金所の通過も同じようにしたと思います。ETCの不具合とかであれば次の料金所は一般レーンのある左車線による筈です。
1ヶ月前のETCレーンで止まった90系マークUのドライバーは明らかに高齢者で、知らずにETCレーンに入った感じでしたが、それでも危険分子です。こういうのでも事故は減らないのでしょうね。もしも次出会ったら動画を投稿します。こういうドライバーがいることを知ることで事故が減ることもあるでしょうから・・。
0点
誤進入よりも、減速せずに車間を詰めてくる馬鹿の方が危ない。
あとよくあるのが、カードの挿し忘れ。
書込番号:17436559 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ぱっと見日本人に見えても
半島や大気汚染な大陸から来てる場合もある。
書込番号:17436792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
決めつけ発言ですなー
書込番号:17437135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
以前ETCでゲートが開かなかったことがあります。もちろんETC搭載車です。
その時に係員の人に、ETCカードの金属部分が触ったりして汚れているとうまく認識しないことがあると教えてもらいました。
金属部分をふいたらその後は問題なく認識するようになりましたので普通にETCを利用しました。
そのようなケースもあるということで一例です。
書込番号:17437510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>多分そのドライバーはETCレーンをETC無しで通過しようとした確信犯です。
何のためにそんな事するんだよバーカ。しかも憶測で。
そもそもETCレーンだからって減速しない馬鹿が一番悪い。
書込番号:17438200
5点
単に ETCカードの有効期限切れに気づいていなかったんじゃね?
ETC本体も 音声ガイド付いていない機種もあるしな
ドライバーが たまにはカードを抜いて 確認すべき
もしくは 本体の故障もあり得る
書込番号:17438392
4点
理由は不明ですが,先日ETCレーンで,私の直前の車が入ったところゲートが閉まり,
青信号表示が閉鎖中になりました。
車間をある程度開けて十分減速していたので危ないようなことはありませんでしたが,
もう一つのETCレーンが離れていたので,ぐるっと回らなければなりませんでした。
いったい何だったんでしょうね。
書込番号:17438762
2点
様々と返信投稿あり、いろんな経験されているスレ主様の貴重なご意見も今後の参考にさせて頂きます。
残念ながら投稿内容の文書読解力の乏しいスレ主もいましたが、その方々の過去スレ見てもその投稿7に対する返信内容も参考どころか、程度が低い、歩きスマホ程度の返信内容は一切無視です。
ETCに限らず、何らかの原因があってトラブルにあったなら、自分にできることを考えてほしいですね・・。高速に限らず私道ではないのですから・・。
真剣に返信頂いたスレ主様に感謝いたします。
書込番号:17438862
0点
スレ主がスレ主様に感謝しますだってw
自演失敗乙www
書込番号:17439968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主が違うIDで自演するつもりが、スレ主のIDで書き込んでしまうという恥ずかしい大失態www
(以下、スレ主によるスレ主への書き込みコピペw)
「スレ主様の貴重なご意見も今後の参考にさせて頂きます。」
「真剣に返信頂いたスレ主様に感謝いたします。」
書込番号:17441416
0点
承知で入っていく人いるのよねコッチのレーン空いてるから係りの人呼び出しても早いって考える人
逆の人も・・ETCで侵入して空いてる一般レーンでカード手渡しで精算する人 観光バスなんか良くやるのよね
ETC使ってタイムオーバーでゲート開かない車の後ろについてたあたし、待たされた事有ったゎ
暇だから窓開けてやり取り聞いてたけど、この距離でこの時間はかからない筈ですけど車の故障とかトラブルでもありましたかって
そこのインターは事務所で精算するみたいで係りの人がゲート開けるから出て左の事務所に行って下さいって言ってましたね ど〜せ待ちついで、事の顛末知りたかったなぁ
スレ主さんが誤った使い方しただけでしょ
スレッド【thread】スレ 質問者ココでいうと ETCレーンの意味をしらない??ドライバーって質問した勇猛精進さん
レスポンス 【 response 】 レス 返事・回答してくれた人たち等
別アカだのバーカだのほんとオコチャ・・・・・・
こんな事カキコすると美人のあたしストーカーされちゃうかしらぁ ヤダ♪ヾ(≧▽≦)ノヤダ♪
書込番号:17441575
6点
ニックネ〜ムは・・・です。様。
ご指導ありがとうございます。スレ主での投稿が最近なく、内容確認前にENTERキーを押したのは、失敗でした。
また、参考・内容ある投稿を頂いた方々に、改めて感謝いたします。
ニックネ〜ムは・・・です。様。
投稿内容の様なドライバーを私も見たことが確かにあります。また、一般レーンでETCカードを提示して精算するやり方をETCレーン渋滞時に早く抜ける裏ワザとしてカー雑誌で紹介している記事もありました。
ルールをきちんと守っている人に対してや、トラブル発生時などに二次災害防止やら考えない自分勝手な行動はほんとに困りますね・・。
ニックネ〜ムは・・・です。様みたいな投稿内容が、一段と深い方が最近少なくなりました。つまらん投稿は違うサイトにしてほしいですね。
書込番号:17441840
0点
憶測でものを言ってる人に賛同しない意見は切り捨てですか。そうですか。
書込番号:17443239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日ヴォクシーを購入し、ナビはBIGXの発売を待ってる状況なのですが、先行してETCだけでも取り付けしたいと思いのですが、この機種は単体での取り付けは可能なのでしょうか?
書込番号:17422948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HCE-B110Vは↓のHCE-B110V/HCE-B05用トヨタ車用パーフェクトフィットKTX-Y20Bを使用すれば取り付け可能です。
http://www.alpine.co.jp/accessory/carnavigation/#units
又、HCE-B110Vはナビと接続しなくても、単品でも使用する事が出来るようです。
この事は↓の取扱説明書をダウンロードして13頁や、取付説明書をダウンロードして17頁に記載されています。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2794
書込番号:17423420
![]()
0点
スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
説明書に書いてあったんですね。お恥ずかしい(^^;;
早速取り寄せて取り付けしたいと思います。
書込番号:17426358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
4月1日からETC割引等が変更になりますが、その中でマイレージポイントの制度も
かなり変わりますね。
利用料金50円につき1ポイント → 10円につき1ポイントに。
しかし、ポイントの還元も変更になっていますよね?
今月中なら 1,000ポイント 8,000円分。
来月からは 1,000ポイント 500円分。
現在保有してるポイントも今月中に還元手続きしないと損するんでしょうか?
それとも現在保有ののポイントと来月からのポイントが区別されるんですかね?
明日電話で確認したいと思いますが繋がるかなあ・・・・・
0点
平成26年3月31日時点で持っているポイントと、平成26年3月走行分の通行料金に対し付与するポイントは、その最大価値が変わらないように8倍に調整するとの事です。
詳しくは↓をご参照下さい。
http://www.smile-etc.jp/info/140401.html
書込番号:17359205
![]()
2点
スーパーアルテッツァさま、早速の回答ありがとうございました。
注意して見たつもりでしたがご指摘のページを見逃していました。
あと少しで8,000円分の還元だったので焦っていましたが安心できました。
書込番号:17359263
0点
オークションで見ると、どっちも5000円ちょっとです。音声案内はあった方がお得ですか?いちいち案内がうるさいという意見も見受けます。何かアドバイスを下さい。
書込番号:17326111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すもも1813さん
音声案内されるFNK-M07Tの方が分かりやすいと思います。
FNK-M08Tでも音声の代わりにブザー音が鳴る訳ですから・・・。
尚、音声案内やブザーが煩わしいとお考えなら、もう少し予算を上げて「ETCカード未挿入」等の音声案内を消せるタイプにした方が良いかなと思います。
書込番号:17326181
![]()
0点
スーパーアルッテさん
カード入れないと、カード入れてくださいとか、案内があるんですかね。
毎回それだとちょっと厳しいです。
ブザー式の方がシンプルでよさげですね。
迷います〜。
書込番号:17326256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すもも1813さん
FNK-M07Tの場合、毎回「ETCカードが未挿入です」と音声案内があるようです。
FNK-M08TでETCカードが未挿入なら「ピーピーピー」とブザーが3回鳴ります。
書込番号:17326276
0点
スーパーアルテッツァさん
毎回言われるとなると、カード指しっ放しになってしまいますね。
料金を読み上げてくれるのは嬉しい機能です。さて、どうしたものか。
パナの912kdが良さそうですね。
書込番号:17326310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すもも1813さん
確かにCY-ET912KDならカード未挿入警告はありませんね。
書込番号:17326361
1点
スーパーアルテッツァさん
08Tと07Tの未挿入の音声、ブザーは消すことが出来ますか?
またパナの、909、912はどうでしょうか?消せますか?宜しくお願いします。
書込番号:17327346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すもも1813さん
候補の4機種のカード未挿入警告は下記のようになっていると思われます。
・FNK-M07T:カード未挿入警告の音声案内は常時オン(オフには出来ないようです)
・FNK-M08T:カード未挿入警告のブザー音は常時オン(オフには出来ないようです)
・CY-ET912KD:カード未挿入警告は無し
・CY-ET909KDZ:カード未挿入警告のオン/オフが可能性
書込番号:17327378
2点
ウダウダ言っても仕方ないし、受け入れるしかありません。
個人的に一番気になってるのは
「通勤時間帯(午前6時〜午前9時と午後5時〜午後8時)は
5割引きを継続するが、月数回の利用が確認できる車両に限定する」
この部分です。
月数回の回数は?、同じ路線でなけりゃダメなのか?
そういう情報お持ちの方、いらっしゃいませんか?
0点
http://m.driveplaza.com/etc/weekday_discount/weekday20140401.html
書込番号:17324349 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
平日(月〜金の祝日以外)の朝夕の通勤時間帯にNEXCO管理の道路(東京・大阪近郊を除く)を
100km以内の利用を月に5回以上をマイレージサービス登録済みのETCカードでETC無線通信で
通行すること。
平日に月に5回以上の100km以内の通行であれば同じ区間で無くても構いません。
書込番号:17324493
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

