ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アンドロイド12非対応

2022/09/15 08:26(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-A050

クチコミ投稿数:2件

何年か前にアンドロイドアプリが凍結され アンドロイド12では起動しなくなりました 今はスマホ変更の際アンドロイド11でアップデートを回避してっています アンドロイドの使用者が少なくて 開発が出来なくなり グーグルが仕様変更したのでしようがないですな

書込番号:24923708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2022/09/15 14:01(1年以上前)

>まさ〜〜さん

デンソーがバージョンアップできないので仕方がないですね。
https://www.denso.com/jp/ja/products-and-services/automotive-service-parts-and-accessories/etc/security/smartphone.html

書込番号:24924121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/15 17:30(1年以上前)

今はナビ側に表示するのが主流になっただけでは。
10年前の古い機種ですし、発売当初はAndroid4とかですし、アプリのバージョンアップなんてしませんよ。

書込番号:24924391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽ナビとの連動について

2022/08/21 11:40(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-6319EXRK [マットブラック]

クチコミ投稿数:11件

本機をSTREET製AH-13を用い、楽ナビRQ912と接続したいのですが、連動は可能なのでしょうか。
車の買い替えを検討しており、ご教授をお願いします。

書込番号:24886992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/08/21 13:59(1年以上前)

>kantaro1954さん
EP-6319EXRKはパイオニアナビに連動させた事は無いですが旧モデルだとEP-7316BRKあたりを良く連動させていました。

この頃は新セキュリティ対応機のEP-N319HXRKをAH-13で連動させたりしています。

ETC2.0じゃないとナビ連動させる意味があまり無いのでオススメはしません。

パイオニアメーカー自体連動機としては純正品以外は表記していないので自己判断でお願いします。

自車はavic-cl902にEP-A015SBを連動させていますが…

書込番号:24887147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/08/22 09:28(1年以上前)

>F 3.5さん

早速のご回答ありがとうございます。

現在、9年くらい前のサイバーナビに三菱製ETCを連動させておりますので、お尋ねしました。

まあ、今と同じ様にナビから音声が聞こえれば良いかと思っただけです。

AH-13は結構高いですし、それならばドラレコを高級機にした方が良いですかね。

そうすれば敢えて三菱製ETCにこだわることはないですし、他社のETCも視野に入ってきます。

ただ今の三菱製ETC、3台目ですが3台とも故障したことがなく気に入っております。

今回はスタンドアローンで考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:24888276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D

スレ主 tenm555さん
クチコミ投稿数:10件 CY-ET2010DのオーナーCY-ET2010Dの満足度3

スズキ純正ナビ(パナソニック製) CN-R302WZA との連動は、しませんでした。

報告まで。

書込番号:22812621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/21 17:25(1年以上前)

ETC自体は連動型ですので悪しからず。

書込番号:22812678

ナイスクチコミ!1


S3220さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/24 18:14(1年以上前)

ETC2.0とカーナビとの接続、通信についてはどのメーカーも説明が少ないですよね。
分からないことだらけで困ります。
同じパナソニック製のカーナビでも接続して、連動しない場合があるんですか・・・
悩ましい限りです・・・

書込番号:22877079

ナイスクチコミ!2


スレ主 tenm555さん
クチコミ投稿数:10件 CY-ET2010DのオーナーCY-ET2010Dの満足度3

2019/08/24 18:20(1年以上前)

連動するかなと、淡い期待をもって購入しましたが、だめでした。
ただのETCの機械として、使ってます。

書込番号:22877094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/04 23:46(1年以上前)

>tenm555さん

パナソニックの対応表です。
CN-R302WZAが入ってないので連動しないですね…
次カーナビを購入するときの参考にご使用ください。

https://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html

書込番号:22901007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/08/14 20:16(1年以上前)

私もパナに問い合わせたら冷たい対応だったけど
SUZUKI純正ナビでシステム設定→その他設定→取付店ダイアグ→警告はい→ETC2.0でメーカーPanasonicを選択するとナビとETCが連動されました。

書込番号:24878008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tenm555さん
クチコミ投稿数:10件 CY-ET2010DのオーナーCY-ET2010Dの満足度3

2022/08/15 08:42(1年以上前)

情報、有り難う御座います。
メニューに"取付店ダイアグ"の項目は無かった様に思います。
現在、別のナビに換えている為、確認が取れません。

書込番号:24878639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

スズキ純正ナビ連動できるでしょうか?

2021/04/01 16:28(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D

クチコミ投稿数:1件

スズキハスラーに下記純正ナビを装着しています。
パナソニック製 ETC CY-ET2010D は連動可能でしょうか。

ナビ
・スズキ純正品番:99000-79BD5
・パナソニック品番:CN-RZ73ZA

パナソニックお客様センターに問い合わせしましたが、スズキ純正品の為不明とのことでした。



書込番号:24055046

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:55件

2022/08/14 20:14(1年以上前)

私もパナに問い合わせたら冷たい対応だったけど
SUZUKI純正ナビでシステム設定→その他設定→取付店ダイアグ→警告はい→ETC2.0でメーカーPanasonicを選択するとナビとETCが連動されますよ。

書込番号:24878005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高速代の還元代金使用のことで

2022/07/26 07:15(1年以上前)


ETC車載器

クチコミ投稿数:5751件

質問なんですが

4−6月に高速使って 通勤したときのポイント還元約18000円分が

マイレージの還元額明細に載っているのですが

この金額というのは 朝夕割引だけに自動還元されるのでしょうか?

それとも 通常の昼間や夜間に高速乗った時にも この還元金額は

利用できるのでしょうか

書込番号:24849785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2022/07/26 07:39(1年以上前)

>つぼろじんさん

還元額は、該当するETCカードを使って通行したときの全ての通行料金に使用されます。
朝夕割引だけに使用されるわけではありません。

書込番号:24849798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2022/07/26 07:55(1年以上前)

つぼろじんさん

下記の「Q.ETCマイレージサービスに登録したのですが、平日朝夕割引が適用されていません。」のところをご確認下さい。

https://www.w-nexco.co.jp/mileage_faq/#q1-03

つまり、付与された還元額は翌月の20日以降の通行料金の支払いに利用されますので、朝夕以外の通行にも利用されます。

書込番号:24849807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5751件

2022/07/26 08:19(1年以上前)

あさとちんさん スーパーアルテッツアさん

ありがとうございます 

NEXCOにもメールで聞いているところですが

朝早いので 返事がまだ来ていない所でした

情報ありがとう

書込番号:24849824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5751件

2022/07/27 17:12(1年以上前)

今日昼過ぎにNEXCOから メール来ました 言われた通りでした

書込番号:24851819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

助成金

2022/04/25 23:21(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D

クチコミ投稿数:255件

こちらの安いお店で買って持ち込み取付セットアップを助成金指定店舗でやった場合は、助成金貰えないんでしょうか?

書込番号:24717923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2022/04/25 23:44(1年以上前)

事前に登録して対象店で助成制度割引で購入する…
そんな流れだったと思います。
他所で購入して助成制度分の還付を受けられる事は無い様です。

ものは試しですからやって見るのも乙なものかもですよ。

書込番号:24717952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/26 00:02(1年以上前)

なんで助成の参加要件を読まないのか不思議ちゃんね。

対象店舗で購入から取付まですることが条件だから通販は無理よ。
他の車でETC付けちゃったことがある人は対象外よ。

書込番号:24717968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2022/04/26 00:27(1年以上前)

そんな事ができるなら
終わったら外して 
別の車に取り付けて1万円もらえちゃう

書込番号:24717993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8441件Goodアンサー獲得:1092件

2022/04/26 07:26(1年以上前)

キャンペーン参加要件に「キャンペーン取扱店舗にて、購入・セットアップ・取付を行っていただきます。 」と明確に記載されています。
https://etc-2022.jp/#dealers

書込番号:24718183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2022/04/26 08:28(1年以上前)

ここで1万5千円程度で買える物を指定販売店で1万高い2万5千円で取り付けて1万販売店が儲ける助成金制度っておかしいと思わないことが不思議。
天下り天国の道路公団らしい施策なんですね。

書込番号:24718244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2022/04/26 08:36(1年以上前)

他人が得すると 自分が損したと思うなら

助成期間が終わってから そのお店にいって
原価はこれくらいで 損しないなら 助成期間と同じ一万五千円くらいにしてと
値切ればいいんじゃないかい

書込番号:24718253

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2022/04/26 12:36(1年以上前)

>…助成金制度っておかしいと思わないことが不思議。

と言うよりも、助成金制度のカラクリに気づかない方が不思議ですけどね。

書込番号:24718499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング