このページのスレッド一覧(全928スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年12月2日 16:03 | |
| 0 | 1 | 2012年11月16日 12:27 | |
| 1 | 1 | 2012年11月15日 22:34 | |
| 0 | 0 | 2012年11月15日 15:26 | |
| 1 | 5 | 2012年11月18日 12:50 | |
| 1 | 3 | 2012年11月15日 21:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オンダッシュ式の9インチ以上のモニターで,地デジとナビを見たいと思っていますが,たぶん9インチ以上の車載用テレビはないと思いますので,@モニター A地デジチューナー&アンテナ Bナビ を以下の条件に合った商品を探しています。
@モニター
本体に入力切替があって,そのボタンを押せば,地デジ⇔ナビを切り替えることができる。(リモコンでの切り替えはNG)
エンジンをかけるとオート電源。テレビの音はカーステレオで聞ける(FMトランスミッター?)。できればオートディマー付き。
A地デジチューナー&アンテナ
受信感度がおもいっきり良くない地域ですので,4×4チューナー。
アンテナは,フィルム or ロッドのどちらが感度が良いのか分かりませんが,感度の良い方。
Bナビ
モニター別のナビで,リモコンで操作できるもの。
(モニター別だから,当然ですね。。。失礼しました^^;)
@〜Bの中で,どれでも結構ですので,お奨めの商品をご紹介してください。
よろしくお願いいたします。
0点
オーディオスペースが9インチ非対応なのでしょうか
「前席ナビ+後席モニター」のモニターをオンダッシュに取り付けでどうでしょう
モニターが2つになりますが この方法が確実だと思います
9インチ以上のモニターもあると思いますがダッシュ上に置くにはデカ過ぎて邪魔になりませんか
書込番号:15421951
![]()
1点
豪徳寺もこみちさん,,さっそくのお返事ありがとうございます。
旧型のキューブなので、オーディオスペースが9インチ非対応なんです。。。
>「前席ナビ+後席モニター」のモニターをオンダッシュに取り付けでどうでしょう
モニターが2つになりますが この方法が確実だと思います
その手がありましたね。。
目からウロコです!
ちょうどアルパインで車載モニター(PKG-M900C)とナビ(VIE-X08VS)の組み合わせで、「ナビ画面を車載モニターで表示し、専用リモコンでナビ操作ができる」みたいです。
その場合、車載モニターで「ナビ」&ナビ画面で「地デジ」を表示できるのか、またその逆はできるのか(それについてはたぶんできると思います。)、不安ですが、その方向で考えてみたいと思います。
そのような使い方をされているかたがいらっしゃったら、ご教授いただけるとありがたいです。。。
>9インチ以上のモニターもあると思いますがダッシュ上に置くにはデカ過ぎて邪魔になりませんか
旧型のキューブのコンソールボックスは、横が通常の18cmなのですが、縦が15cmもあるんです。
なので、一番下にナビ(縦10cm)を設置して、上の5cmに覆いかぶせるように(例えば、ナビック TRN-17などで)モニターを設置したら、前方の視界の邪魔にならないかなって思っています。
アルパインのナビとモニターの情報をいただけたら、よろしくお願いいたします。。
書込番号:15422169
0点
車載用地デジチューナー > トライウイン > DTF-9000
よろしくお願いします。
電源の線をシガーソケットでやりたいのですが本体からは➕線、アース線、パーキング線、シガーソケット➕と-アースつないでよいのでしょうか?又、パーキングの線は何処に繋げば良いかわからない為、教えてください。
車種トヨタクラウンGRS182 マークレビンソン無しHDDメーカーオプション品
書込番号:15346976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
丸の内一族さん
文章の所々が文字化けをおこしています。
記号等を使用せず書き込まないと、見難くなります。
>パーキングの線は何処に繋げば良いかわからない為、教えてください。
パークンぐの線は、ハンドブレーキ(クラウンは足踏み式かな?)に来ているコードにつなぎます。
停車を判断するために、ハンドブレーキ(足踏み式)を引いた状態を判断するためです。
書込番号:15347413
0点
車載用地デジチューナー > トライウイン > DTF-7800
イクリプスのAVN6606HDへのチューナー接続を考えています。
DTF-7800は、付属品なしにそのまま接続可能でしょうか?
また、金額的に近いので
パイオニア GEX-700DTV (2×2)とどちらが良いのか迷っています。
ご教授いただければと思います。
0点
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/ 2006モデル
ここからAVN6606HDの取付説明書をDLして見て下さい
普通の市販地デジチューナーを接続する為にはAVN6606HD用の「別売りのVTRコード」が必要です、付いていますか?
付いているのでしたら問題無く取付可能と思います
付いていないのでしたら取付は出来ないので、何とかして入手するか・自作するか・何かで代用するかする必要があります
別にAVN6606HD用の地デジチューナーも有る様ですが、これも今更入手するのも難しいと思います。
書込番号:15345529
1点
車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV20
今更ながらTU-DTV20使おうと思いまして
倉庫から引きずり出しましたが
TU-DTV20のアンテナが無い!
プラグタイプがわかりません!
GT13でいいのでしょうか?
社外品の安いアンテナ有りましたら教えて下さい!
0点
車載用地デジチューナー > トライウイン > DTF-7800
取り付けていた車を売ったのですが、フィルムアンテナがきれいにはがせそうになかったので
アンテナ部分だけつけたままも売っちゃいました。
ネットで探してるんですが、下手をするとこの7800の新品より高い値段なので
お手ごろなアンテナ探してますが4枚揃えると結構いい値段します。
フィルム部分だけでもいいんですがどなたか安く売っているところご存じないでしょうか?
0点
ヤフオクで探してみたらいかがでしょうか?
即決1500円〜程度でありますよ。
合う合わないとか、粗悪品とかもあると思いますので慎重に。
書込番号:15331201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
こちらにもありますが、残念ながら1セットしかないようです。
もう1セットあれば良かったのですが…^^;
一応ご参考まで
http://www.amazon.co.jp/WEST-FIELD-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3-DTF-7800%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%EF%BC%92%E6%9E%9A-L%E3%83%BBR/dp/B00A5OMRDO/ref=sr_1_fkmr1_2?s=automotive&ie=UTF8&qid=1352712880&sr=1-2-fkmr1
書込番号:15331366
![]()
0点
JFEさん回答ありがとうございます。
ヤフオク探しましたが、1枚か2枚の値段ではないでしょうか?
また、送料がかなり割高に設定してあるので結局4枚分揃えると今もっているチューナー中古で売って新品買ったほうが安いくらいなのです。
流星104さん回答ありがとうございます。
早速確認したところ在庫が10になっていましたので早速注文しました。
本当に助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:15333978
1点
スレ主さん
4枚で価格1500円、送料500円の物がありますよ。
URLが規約で跳ねられて添付できませんです。紹介できず残念です> <
書込番号:15333994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
JFEさん
回答ありがとうございます。
フィルムアンテナのカテゴリーでDTF-7800やフルセグや
4枚セットなど思いつく単語で検索しましたが、
見つけることができませんでした。
次回購入の参考にしたかったのですが残念です。
書込番号:15356910
0点
車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT022
特定のチャンネルだけ映りません。ワンセグ優先フルセグ優先自動いずれの設定でも同じです。他社ポータブルテレビ(ロッドアンテナ)でも古い携帯のワンセグでも良好に受信できる地域です。映らないチャンネルと映るチャンネルの送信局?の場所はほぼ同じ場所・同方向です。走行中・停車中いずれも同じです。ほかの民放・NHKはすべて受信できています。接続するモニタは変えても同じ結果でした。どのような原因が考えられますか。またチェックすべき箇所・方法はありますか。原因がアンテナだとすれば他のアンテナを購入したいと思っていますが、上記の通りほかの局は受信できるのでアンテナは正常なのかと悩んでおります。ご教授ください。
0点
選局が可能だけど映らないのか? ・選局も出来ないのか? どちらなのでしょうか?
もう一度再スキャンとかしてみてはいかがでしょうか?
適度に改行した方が読み易いですよ(私は、改行していない長文のスレ(レス)はスルーしてます)
書込番号:15231001
1点
北に住んでいます様、お返事ありがとうございます。
また、返事が遅くなり大変申し訳ありません。
さて、本題ですが、選局は可能です。
時折ワンセグでの受信はできますが、受信まで時間がかかります。
再スキャン、初期化、B-CASカードの抜き差し等試しましたが
状況は変わりませんでした。
今朝初めて1時間余りの通勤中に確認しましたが、
やはりそのチャンネルだけ映りにくいカンジでした。
書込番号:15236668
0点
メーカーに点検依頼、基盤不良の為修理で対応、戻ってきたものも不具合解消されておらず、再度メーカーに連絡。直るまで修理対応するとのことであったが、同じ事の繰り返しになるのも嫌なので、販売店に返品・返金してもらうこととした。
そもそも新品を購入して初期不良なのに、生産終了品とのことで、新品と交換でなく、修理で対応とのことで不満であった。
まあ、値段が値段なので、ハズレをひいても根気よくメーカーとやりとりできる方にはいいのではなかろうか。送料はメーカーが持ってくれるので。
私は安物に懲りたので、そこそこ有名な別メーカーの高くも安くもない機種を注文した。楽しみ。
時間と労力を使わされたが、自分なりに機器の故障ではないかもと、ピラーを外して配線を通す場所を色々変えたりしてるうちに、作業にこなれたのでよしとしよう。
他のメーカーの物も色々調べたが、この製品のよいところは他のメーカーよりリモコンの受信部が小さい(多分)事くらいか。あと当たりを引けたら価格も。
書込番号:15345197
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
