車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上デジタルチューナー

2006/04/16 15:38(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100

クチコミ投稿数:15件

NV-XYZ77を愛用しているのですが、突然の一時撤退になってしまったので、とてもショックを受けています。
ソニーからも地上デジタルチューナーが発売されるのを待っていたのですが、待っていても無駄なようですね(;;)
他社のナビを新しく購入する余裕もないので、他社の地上デジタルチューナーを使ってXYZ77で視聴している方、情報を持っている方からの情報が欲しいです。なにとぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:5002209

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/16 15:49(1年以上前)

RCAのAVケーブルでXYZの拡張ステーションにある外部入力と接続できます。

書込番号:5002226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/17 21:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。もっと詳しくお聞きしたいのですが、パナソニック製のTU-DTV100でも接続して視聴可能でしょうか?

書込番号:5005156

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/17 23:02(1年以上前)

やったことはありませんが・・・
TU-DTV100に出力があるし、XYZの拡張ステーションに入力があるので、見られると思いますよ。
XYZでない機種なら報告が出てましたね。

書込番号:5005628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

衛星デジタルの受信

2006/04/16 12:45(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100

クチコミ投稿数:187件 TU-DTV100のオーナーTU-DTV100の満足度5

地上デジタルの鮮明さには圧倒されます。でもせっかく衛星デジタルを受信する機能が付いているのに、専用の自動追尾アンテナがどこを探しても見つかりません。販売している所どころか実物すら見た事がありません。説明書には、「市販品」と載っていますが、一般的なカー用品店で扱っていて、価格はいくらぐらいでしょうか?また、使用している方からのレポ−トもいただきたいです。

書込番号:5001856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/16 13:12(1年以上前)

「自動追尾アンテナ」で検索すると、キャンピングカー用や船舶用など、いろいろ見つかります。
私もあまり詳しくなく、パナソニックのオプションとして使えるか判らないので、社名は割愛させてください。

書込番号:5001915

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/16 15:58(1年以上前)

当初、TU-DTV100と共にこんなのが紹介されていたように思います。
非常に高価ですが・・・
http://www.camos.co.jp/user/bscs/index.html

書込番号:5002248

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/04/16 17:23(1年以上前)

kuropenさんが紹介されているカモス製CSA-210Mと同等品(OEM)が
パナ社より発売されていますので各小売店で購入できます。
殆ど取寄せになると思いますけど・・・
品番は東日本用がAN-BCS01E、西日本用がAN-BCS01W、北海道用がAN-BCS01N、メーカー定価は税込\78,540-です。

ご参考までに・・・

書込番号:5002398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 TU-DTV100のオーナーTU-DTV100の満足度5

2006/04/16 19:44(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
こんなに高い金を払って、外観を悪くしてまでも衛星デジタルを見る気はないし、現在見ている地上デジタルで十分満足です。もう少し薄型だったら考えるのですが・・・。衛星デジタルは当面無駄機能になりそうです。

書込番号:5002711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/17 18:25(1年以上前)

[5002398] PPFOさんが記入されている「西日本用AN-BCS01W」を通販で6万円台で買って使用しています。お値段もCAMOSの1/3で手に届く価格ですし、車載用デジタルチューナーの後継機種や他社はBS/CSに対応していませんし、今後車載用デジタルチューナーのBS/CS対応機種は出ないかもしれないなーと思って、セットで買ってしまいました。
 私の車の場合はルーフが高くキャリア等でゴチャゴチャしているので、このアンテナが増えたくらいでは外観上は気になりませんが、確かにデカいですねー。ルーフが目線より低いセダンとかはキビシイでしょうね。
 BSは地上波に比べると番組がイマイチですしCSは有料ばかりですが、地デジエリア外の田舎でもきれいな放送が見られるので、そういう田舎へ行く事が多い私としては重宝しています。走行中も陸橋や標識下で音声が一瞬途切れる程度で、ヘアピンカーブを曲がっても坂道でも問題なく視聴できます(あくまで助手席でね)
 しかし、ドームの中でくるくる回っているアンテナが小さいのか、降雨には弱くて、やや強い雨の時は全く映りません。ただしBS1と2チャンネルは地デジのワンセグに相当する降雨対応放送に切り替わる機能があり(BSチューナーでは珍しくない機能ですが)粗いながらも視聴できます。
 おっしゃるとおり、今はムダ機能でも将来いいアンテナが出れば、機能がついててよかった・・・ってことになるかも?

書込番号:5004772

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋周辺での受信状況は?

2006/04/12 21:40(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
今回このチューナーを買い、フィルムアンテナにしたのですが、名古屋周辺(名古屋、瀬戸、春日井、小牧、一宮等)の受信レベルはどのようなものなのでしょうか?

過去の書き込みで、はり猫さんの名古屋地区での走行テストであまり良い結果がでていないので心配です。

放送出力が3kWから変わりませんので変化なしかもしれませんが、ワンセグが開始されてどうなったのかも知りたいです。
もちろん12セグである程度の範囲が見られるならありがたいのですが・・・。

購入店が勧めてきたのもフィルムタイプでしたのでクレーム等がなく映りが良くなったのかなと思い・・・。
アンテナはフィルム、ダイバーシティーどちらを選んでも同じ値段でいいと言われたのでフイルムタイプにしたのですが、取り付けの時に変更してもいいということなので考え中です。。友人3人で3セット購入のためのサービスいうことでしたので通常は考えられませんね。

名古屋周辺で地デジを受信されている方、フィルム、ダイバーシティー各々のアンテナを使用されている方の受信状況を知りたいので教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4992641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/04/13 21:40(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4906758

↑こちらを参照。

書込番号:4995010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/15 23:51(1年以上前)

IR92さん。
どうもありがとうございました。
やはりフィルムではきびしいみたいですね。
ちょっと考えてみます。

書込番号:5000724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組情報取得時

2006/04/08 14:58(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV20

クチコミ投稿数:14930件

消費電力が、100W(番組情報取得時)もあるそうですが、
一般に100Wもカーバッテリが持つのでしょうか?

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060317-3/jn060317-3.html

書込番号:4981742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/04/08 20:23(1年以上前)

仕様書をHPで確認しました。
10Wでしたよ。
≒0.85A

書込番号:4982404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/04/08 20:27(1年以上前)

↑ここのHPは100Wのようにも見えますね。

よーく見ると10 オー、ダブリュ、と書いてまりますね。

書込番号:4982414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

???

2006/04/07 20:44(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100

クチコミ投稿数:3件

商品紹介で展示してあったところのポップに、「凡用性あり」となっていました、違うメーカーでも使えるのでしょうか?ご存知ないですか。

書込番号:4979696

ナイスクチコミ!0


返信する
GWVさん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/07 23:05(1年以上前)

メーカー問わず、使えます。
 
 例えば、私の持っているモニター(CASIOの古いCDナビ)の様に、アナログ端子しかなくとも接続でき、視聴できます。
 勿論、デジタル端子があればそれに越したことはありませんが。。。

 そりゃ、デジタルには及ばないのかもしれませんが、それでも見易さはアナログ波の比ではありません。
 ワンセグであってもアナログのあの凄まじいノイズを考えると、充分評価できると思っております。

書込番号:4980143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2006/03/25 09:03(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P7DTV

スレ主 PRADO LXさん
クチコミ投稿数:24件

デジタル音声出力は付いてるんでしょうか?
何方か教えて頂ければ有難いのですが。

書込番号:4942648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/03/26 13:13(1年以上前)

メーカーのページくらい見ましょう。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/av_f/car_mon/gex-p7dtv/index.html

聞く前に調べる努力を以後してください。

書込番号:4946367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)