このページのスレッド一覧(全928スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年3月19日 20:04 | |
| 0 | 3 | 2006年3月19日 16:45 | |
| 0 | 0 | 2006年3月8日 23:42 | |
| 0 | 2 | 2006年1月22日 20:07 | |
| 0 | 3 | 2006年1月22日 19:32 | |
| 0 | 0 | 2006年1月19日 08:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100
ご教授ください。
下の書き込みでオデッセイのRB1に取り付けた方がいらっしゃいましたが、本体はどこに取り付けましたか?
当方、取り付けにショップに行きましたが、取り付け位置として助手席シートの下を指定されましたが、ここにはフロント空調の噴出し口があり、これをつぶさないと取り付けできないとのこと。
家族のただでさえ後ろは寒いのに!という反対にあってしまい取り付けできませんでした。
上記の空調の噴出し口をつぶさない取り付け位置はないものでしょうか。
0点
返信ありがとうございます。
ですがオデッセイに取り付けた方、実際の取り付け位置について教えてほしかったです。
書込番号:4927378
0点
車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100
返信ありがとうございます。
見れるようでよかったです。
やっぱフィルムタイプよりロッドタイプのほうが感度はいいんですか?
書込番号:4926701
0点
良いといわれています。自分はフィルムタイプですが今のところは特に不満はありません。
書込番号:4926823
0点
車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100
電源を入れたまま使えば問題なし。
ACCを入れなおしても、電源ONで起動するので、何も気にする必要はありません。
書込番号:4695416
0点
TU-DTV100の外部入力を使用するときには、本体の電源をOFFにしないと外部入力の映像が出力(スルー)されません。
書込番号:4757418
0点
車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100
今度新しくGOLF GTIを購入するので、TU-DTV100も検討しているところです。
チューナー筐体は結構大きいと思いますが、皆さんはどの位置に取り付けしていますか?
・助手席下
・助手席足下(カーペット下)
・グローブボックス
・リアトランク
など色々な設置位置が考えられると思います。
参考意見としてお聞きします。
車種問わずみなさんの取り付け位置を教えてください。
0点
私はシートの下に設置しています。
ちなみに、首都高速道路で100キロ以上で走行すると、
殆ど画面が止まった状態のままです。
やはり制限速度程度での走行ですと、綺麗に地デジが受信できます。
また、茨城県の常総市辺りも、受信感度はあまりよくありませんでした。 仕方ないのでアナログチューナーでTV受信しましたが、見れただけマシ! 地デジだと「受信できません」の表示ばっかりですごくイライラします。
やはりアナログとデジタルの併用でTVを見ることをお勧めします。地デジだけで今までのアナログから常に快適に放送を受信することは車では不可能でした。
書込番号:4712775
0点
私も昨年の11月に付けました。
私は愛知県在住でロッドアンテナ、ルーフ取り付けです。
名古屋近郊で走るとひらけていると確かにきれいな画面ですが、
名古屋高速を走ると、10秒くらいとまったりとかありますねぇ。
私もアナログ併用です。途切れ途切れだと無音の状態になったり
でいまいち話の内容が理解できないときがありますね。
購入時、途切れるのを軽減する機能がある、カロを
すすめられましたが、どうしてもCSがほしかったので、これに。
助手席下に設置。
ちなみに、AN-BS01Eを使用して衛星も付けていますが、
これも、名古屋の町の中ではビルの陰だと当然途切れ途切れですね。まぁ、割り切っていますけどね・・・
でも、画質のきれいさと音のよさはやはりデジタル
だとおもいました。
書込番号:4716010
0点
ランエボ3です。
助手席下にナビ本体があるので、運転席下に設置しました。
各局試験放送しているので、早くワンセグ対応のアップデータを配布して欲しいです。
書込番号:4757326
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
