車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付け。

2011/08/21 09:36(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > TUN-0019A

クチコミ投稿数:8件

パイオニアAVIC-H99のナビに取り付け可能でしょうか?かなり古いナビなのですが。どなたかご存知のかた…宜しくお願いいたします。

書込番号:13399789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/08/21 11:41(1年以上前)

ナビにアナログTVチューナーを付けていますか?

付けていれば、アナログTVチューナーにRCA入力端子が付いていると思いますので、確認してみて下さい。

そのアナログTVチューナーのRCA入力端子に地デジチューナーを接続すればOKです。
尚、バックカメラを取り付けている場合は、アナログTVチューナーのRCA入力端子が埋まっていて地デジチューナーが接続出来ないかもしれません。

書込番号:13400255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/21 11:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん有り難うございます。アナログのTVチューナーは、付いています。そのアナログチューナーと入れ替えれば宜しいのですね?

書込番号:13400279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/08/21 12:20(1年以上前)

アナログチューナーと入れ替えるのでは無く、アナログチューナーに地デジチューナーを接続します。

アナログチューナーにはビデオ等を接続出来るRCA入力端子があり、このRCA入力端子に地デジチューナーを接続するのです。

書込番号:13400424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/08/21 12:24(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん有り難うございます。そう言う事なのですね。有り難うございました。

書込番号:13400437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 既存のアンテナ処理について

2011/08/16 00:16(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600

クチコミ投稿数:59件

悩んだ末にTU-DTX600を注文しました。さて、既存のCN-HDS620Dのアナログアンテナの処理についてですが先日までFM-VICSの兼ね合いで両方共に残しておくつもりでいたのですが、改めて説明書を見まして、http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds63_62rd_t/hds63_62_t5.pdf
左は必要ないのかな?と考えています。素人考えで申し訳ないですが、ご指導願います。

書込番号:13378986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2011/08/16 09:15(1年以上前)

取り付け説明書を見る限りでは、左はいらないですね。
どうしても心配なら、端子をはずして受信確認をした後にアンテナをはずせばよろしいのではと思います。

書込番号:13379758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/08/16 09:42(1年以上前)

役に立たない左は外しても問題無しです。

FM−VICSが受信出来ない地域に住んでいる当方は、潔く両方共、外しましたがね。

書込番号:13379843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/08/16 19:08(1年以上前)

Berry Berryさん、すーぱーりょうでらっくすさん 早速のお返事ありがとうございます。やっぱり、左はいらないんですね!ラジオ受信にも影響ないのなら全く意味がないので外すつもりですが、右だけ残るとなんか見た目バランス悪いですかね?優柔不断なので皆さんの意見が大変貴重です。宜しくお願いします。

書込番号:13381609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2011/08/16 19:27(1年以上前)

気になるのは乗っている方だけですね。
どうするかはラルフ.comさん次第だと思います。

書込番号:13381687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/08/21 09:49(1年以上前)

着工しました。左側アナログアンテナのみ撤去で無事4アンテナ貼り付け、地デジ受信開始です。FM−VICSの方は受信可能なFM放送局の受信状態まではOKの様です。実際には未受信なので確認できていません。色々ありがとうございました。

書込番号:13399818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2011/08/20 01:27(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T004

クチコミ投稿数:3件

こちらに付属されているリモコンの使い心地が
今ひとつ良くないと想い市販されている凡庸TVリモコン使えないかと思い 
メーカーに問い合わせたところ

一般に市販されている凡庸TVリモコンでは使えないが
学習リモコンであれば使えるかも?

との事。 どなたか使えた、使っている!という方いらっしゃいましたら
情報頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:13394918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナの場所

2011/08/18 23:30(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600

スレ主 いないさん
クチコミ投稿数:1件

本日、某ディーラーで取り付けを依頼したところ、アンテナをフロントガラス両脇ピラーの横に付けられました。

ガラス上部に大きなステッカーがある為両脇に付けたらしいのですが受信感度はどうなるのでしょうか?

ちなみに車検と一緒に依頼したためまだ実際に起動はさせていません。

書込番号:13390535

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/20 00:06(1年以上前)

起動してみれば判る事でしょう。

既に取り付けちゃった後ですから、剥がして貼り付けなおすのは無理です。

駄目なら取付業者に負担させて取り付けなおさせることは可能です。

普通は事前に取付位置を問い合わせてくるよね。

書込番号:13394649

ナイスクチコミ!1


twoallさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/20 00:39(1年以上前)

コレの説明書にはフロント上部に4枚とかいてますね。

多機種では、貼れない場合は、上部に2枚、ピラー側に左右2枚かと。
アンテナが貼れないほどのステッカーがあるほうが気になりますが。

まずここで聞くよりも、自分の目で確かめるほうが確実ですよ。

電波はどこでも強いわけじゃないから、映らない=ディーラーに文句言いに行くのは間違いになりますので、お気をつけください。

書込番号:13394766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2011/08/13 07:46(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > TUN-0019A

クチコミ投稿数:56件

この度、会社の車が入れ替えの為、チューナーを移動するのですが、フィルムアンテナを新しいのにしないと駄目みたいで、フィルムアンテナを探しています。なるべく安く済ましたいのですが…ご存知の片がおりましたらアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:13367912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/14 23:30(1年以上前)

時風プレイスってググってください。
ネットストアにサプライ品置いています。
TUN-0019Aは載ってないのですが、AN-T007のセットで流用できるような気がします。
もっと言えばパナのTU-DTX600の左右で代用できそうな気がするのですが・・・

書込番号:13374723

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件 TUN-0019Aの満足度4

2011/08/15 18:46(1年以上前)

逆にこの機種のフィルムアンテナはメーカーに問い合わせれば取り寄せできますか?貼り方を間違えなどで破損したり、車の乗り換えの時など買い換えないといけないときにできますか?

書込番号:13377477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/15 23:07(1年以上前)

メーカーに問い合わせれば卸問屋を教えてくれるくらいです。
メーカー直接の取引はさせてもらえません。
問屋がFAXによる注文のみだった気がするんですけど・・・

書込番号:13378693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/16 14:12(1年以上前)

純正以外では、
kenwoodのHDV-909DTなどとアンテナコネクターが同じなので代用ができます。
あるいはBEAT-SONICのアンテナと変換コネクタの組み合わせでも取り付けられます。

書込番号:13380729

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件 TUN-0019Aの満足度4

2011/08/18 22:10(1年以上前)

みなさんの機種で検索したら、オークションでも使えるフィルムアンテナがあるようでメーカーにも問い合わせてみましたが高くなりそうなので、オークションを検討しています。

書込番号:13390164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/08/19 18:00(1年以上前)

皆さん、いろんな有難うございます。ちなみに価格はいくら位何ですかね?

書込番号:13393015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナ取り付け位置及び保安基準

2011/08/19 09:09(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > TUN-0019A

スレ主 SROKさん
クチコミ投稿数:2件

アンテナの取り付け位置及び保安基準について質問です。通常フロントガラスの上部に2枚、サイドに2枚貼るよう記載してありますが、アナログTVアンテナが貼ってあるためFG上部には取り付けスペースがありません。そこでFG上部ではなく下部に貼ろう思うのですが保安基準、感度等なにか問題があるかお教えください。よろしくお願いします。取り付け車種はウィッシュ・ナビはNH3T-W55です。

書込番号:13391478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/08/19 10:32(1年以上前)

地デジ化でアナログアンテナは不要だと思います。
使用しないのであれば、即剥がして、新たに地デジアンテナを貼る事をお勧めします。

保安基準には引っかからないと思いますが、視界の邪魔になりますし、受信感度が大幅に落ちます。

書込番号:13391722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2011/08/19 10:56(1年以上前)

ナビはFM-VICSを受信しますよね?
アナログTVアンテナの一つがVICSのアンテナを兼ねていませんか?
古いアンテナをはがす場合には、兼ねていないかどうかご確認ください。
それから、デジタル波(UHF)は直進性が高いので、アンテナは高い位置の方がいいです。

書込番号:13391786

ナイスクチコミ!0


スレ主 SROKさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/19 11:59(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくす  様

ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳御座いません。VICSもTVアンテナで受信しているらしく、剥がさない方が良さそうなので質問しました。


Berry Berry 様

ご回答ありがとうございます。
パナソニック製のアンテナのように4本のピンジャックのうち1本がVICS用と言うようにはっきり分かれていないので剥がせずにいます。


「デジタル波(UHF)は直進性が高いので、アンテナは高い位置の方」
なるほど、やはり高い位置に取り付けの方が良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:13391967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2011/08/19 12:37(1年以上前)

>パナソニック製のアンテナのように4本のピンジャックのうち1本がVICS用と言うようにはっきり分かれていないので剥がせずにいます。

どちらもVICS用とは限りません。
もし、ナビの裏側がいじれるのであれば、左右のジャックを片方ずつ抜いてみて確認できればいいのでしょうけれど・・・。

書込番号:13392079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)