このページのスレッド一覧(全928スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2011年3月25日 01:57 | |
| 1 | 4 | 2011年3月22日 13:09 | |
| 0 | 0 | 2011年3月22日 11:16 | |
| 0 | 0 | 2011年3月19日 18:51 | |
| 2 | 2 | 2011年3月19日 01:39 | |
| 4 | 5 | 2011年3月13日 18:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車載用地デジチューナー > 三菱電機 > TU-300D
三菱車のD:5を1年くらい前に購入しました。
しかし、新車なのにテレビがアナログだったのでブルーな日々を送っていました。
先日、ディーラーの営業マンが言っていたのですが、三菱製の地デジチューナー
だと純正ナビのタッチパネルが使えるとか・・・。
オートバックスで聞くとそんな事は無いとの事・・・。
実際はどうなんでしょうか???
1点
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/navi/chidigi.html
カーナビが三菱製以外の場合はタッチパネルに対応していないようですね。
当然ですけど(笑)
ご使用のナビが三菱製なら型番等でわかるんじゃないでしょうか?
書込番号:12791337
0点
正解でもあり、不正解でもあるといったところですね。
ナビ本体の型番を照合しないと適、不適はわかりかねますから。
書込番号:12791940
0点
三菱電機の地デジですか、三菱純正の地デジですか?
書込番号:12799271
1点
皆さんお返事有り難うございます。
よくは分かりませんが、「カーオーディオのトップブランド、Rockford社と共同開発したデリカD:5専用のサウンドシステム・・・。」が採用されていて、モニター画面や周辺のスイッチ類での操作なので同一メーカーかと・・・。
また、画面外の右上にRockfordのマークが有るのでモニターもこの会社製の可能性有りです。
しかし、純正の三菱製チューナーを使い外部入力(赤白黄)+α?の線を使うとタッチパネルが使えるとの事・・・。
でもディーラーでの価格設定はかなり高額なので市販品で対応出来れば・・・、と感じています。
市販の三菱チューナーで同様の対応が出来るかどうか分かりませんか?
宜しくお願い致します。。。
書込番号:12805217
0点
アウトランダーのMMCS(純正ナビ)に取り付けました。私のはMMCSの初期型なのでタッチパネルに対応していませんので、外部入力(赤白黄)で、リモコンの操作です。
TU-300Dは、MMCSにも対応しているようなので、接続ハーネスキットで接続するとMMCSと接続できます。しかし、MMCSの08型以前は、タッチパネル非対応なので、ハーネスで接続してもタッチパネルで番組選択とかできない可能性があります。
kayakkuさんのD5のMMCSが対応しているかはディーラーで確認した方がよいと思います。
また、ディーラーで配布している純正部品カタログで「三菱電機カーAV/ETC車載器総合カタログ」というのがありますので、こちらにTU-300DとMMCSを接続する際のハーネスキットの部品番号とタッチパネルの対応非対応が載っていますので、ご覧になるといいかもしれません。
書込番号:12819282
0点
車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T007
只今AN-T004を使用していますが、この度この商品に変更しようかと思います。
そこで質問なのですが、フィルムアンテナ及びアンテナケーブル、リモコンケーブルの形状といいますか、物は同じなのでしょうか?
AN-T004を売却しようと思ってるので、特にフィルムアンテナは剥がすと使用できなくなると聞いたので、剥がさず使用して新しい方のフィルムアンテナをT004に付属させようとおもいまして。
0点
下記の一覧表によるとアンテナケーブルのコネクタ(本体との接続)が違うようです。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/antena-tekigou.php
新商品が何種類も出ました。AN-T004と同じ部品を使っているようにも思いますが、一度メーカーに問い合わせてみた方がよいでしょう。
http://www.keiyoeng.co.jp/_seihin_accessory.html
書込番号:12440465
![]()
1点
ありがとうございます。
メーカーに問い合わせているのですが、もう年末休みに入ってしまって・・・
というか、我慢できず購入先ほどしてしまいました。
まあ、フィルムアンテナだけでも共用できればいいのですが・・・
書込番号:12440546
0点
NISHI-TAKAさん
私もAN−T004使用者です。1チューナー1アンテナの割にはとてもよく受信でき、満足しています。
ちなみに、AN−T007のフィルムアンテナは、AN−T004に流用できたのでしょうか。情報があればうれしいです。
書込番号:12786020
0点
AN−T004のアンテナをAN−T007へ流用する件ですが、フィルム
アンテナへの供給電圧を実際に計ってみました。
AN−T004は8V、AN−T007は12Vで電圧が異なるのでたぶん
流用はできないと思います。
書込番号:12808933
0点
車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P70DTV
既出ですが、この商品も年度としては古くなってきて、
IPバス接続(≒ナビ側操作)の後継機は出ないのでしょうか?
(パイオニアに開発可能な体力が無くなって来た?)
地デジ移行も迫ってきましたが、
ユニデンOEM機種(≒リモコン操作)ばかりで、
それでもナビ側操作対応機種が出ないかな〜と
心待ちにしている今日この頃・・・・
0点
車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T004
アルパインのリアビジョン、PKG−M860SのミニピンAV入力で映像を出力しようとしたのですが、RCAのミニピン変換ケーブルを使用しても映像が出力されません。
メーカーにミニピンAV入力の不具合ではと、点検してもらったのですが故障はしてないとのことでした。
どうすれば映像を出力できますか?
素人の質問ですいません。
0点
車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T004
>取り付けしたんですが、映像は映るんですが、音声がでません。どうしてでしょうか?
DV2001に音声入力端子がないからです。
DV2001にあるのは、映像入力端子と音声出力端子です。
もし、今使っているカーオーディオにAUX(外部音声入力)端子が装備されていれば、そちらに音声信号を接続すればOKです。
もし、無ければFMモジュレータを取り付けるかオーディオの買い替えが必要です。
書込番号:12792582
1点
返信遅くなりました。
お答えありがとうございます。
DV2001は入力がないんですね。オーディオに外部入力があると説明書に書いてありました。白と赤をオーディオに差せば良いのですね。やってみます。
丁寧にありがとうございました。
書込番号:12794523
0点
車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000
スキャンやサーチ後にリモコン操作が一切利かなくなる事が多々あります。
明らかに処理能力が追いつかず、拒否している様ですが、他使用者様はこの様な症状ありませんか?
車両電源2、3回落とすと復帰します。
0点
私のは、取り付け後すぐに、時間で効かなくなります。15分から40分くらいでリモコンが効かなくなり、キーオフに何回かするかしばらくキーオフにしておくと復活します。メーカーに問い合わせ、配線の確認をし設置場所(本体・リモコン受光部)も確認しましたが直りません。メーカーからは本体・リモコン・リモコン受信部と症状のメモを送るよう指示されましたが、まだ取り外し送る暇がありません。もう少し様子を見て修理をお願いするつもりです。でも、送ったら症状が出なかったりして・・・・
書込番号:12555669
2点
不謹慎ではありますが、私だけでは無いと安心してしまいました。
たいいく さん同様に動作確認後にシート下に吊ってしまったので外す手間を考えるとなかなか修理に出せずにおります・・・
囲碁、相撲で固まったら強制視聴ですから(+_+)
地味だけど、非常に迷惑なトラブルですね(-。-)y-゚゚゚
書込番号:12562539
0点
エンジン掛けてからしばらく(30分?)しないとリモコンが利かなくなりました
週末に時間取れたら取り付けてもらったディーラ(ネッツ)で見てもらおうとおもってます。
なので、車のってしばらくの時間チャンネルが変えられません
でも映像は素晴らしく快適です。
11月に車検と同時に取り付けてるので、約3か月使用しています。
書込番号:12622556
0点
はじめまして
リモコン効かないって不具合があるようですが、
受光部自体の不具合か?受光部と本体の接続部(USB)の接触不良だと思います。
結構、ガタがあるので取付時に受光部と本体の接続は、
かなり気をつけないといけないと思います。
書込番号:12744937
2点
行きつけのトヨタのサービスマンがこの商品を推奨していましたので昨年12月に購入しました。最近リモコン操作ができなくなり、volvamosさんご指摘のように接続部(USB)を抜き差ししなおした後、操作できるようになりました。
書込番号:12778657
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
