車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ACC電源の取り方

2011/01/10 16:29(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T004

クチコミ投稿数:36件

昨日購入して、車の電装の取り付けに初チャレンジしようと思っているのですが、ACC電源で早くも躓きました。ACC電源はヒューズボックスから取っても大丈夫なんでしょうか?
または、シガーソケットから取れるような部品があるのでしょうか?
全くの素人を助けてください。

書込番号:12489254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2011/01/10 16:40(1年以上前)

ACC電源は↓のようなプラグを使えばシガーソケットからも取る事は可能ですが、お勧め出来ません。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2448


簡単にACC電源を取りたいなら、やはりヒューズBOXからとなるでしょう。
↓のようなヒューズ電源を使えば簡単にヒューズからACC電源を取る事が出来ます。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2529

書込番号:12489306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/01/10 16:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます!
素人的にはシガーソケットのほうが簡単そうに思えるのですが、『シガーソケットが危ない』等の理由があるのでしょうか?
何度も質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:12489376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2011/01/10 16:58(1年以上前)

シガーソケットが危ないという事は全くありません。

ただ、チューナーの電源をシガーソケットから取れば、別の用途にシガーソケットを使う事が出来ません。

この辺りをチピパパさんが了解していれば、シガーソケットから電源を取っても問題ありません。

書込番号:12489407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/01/10 17:33(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
何度もありがとうございます!
早速明日チャレンジします!
ありがとうございました。

書込番号:12489594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/11 12:45(1年以上前)

チピパパさん

すでに解決済みかとは思いますが・・・

スーパーアルテッツァさんが的確な回答と商品を照会してくれていますが、エーモンの製品の場合、電源の+−を確認するにテスターが必要になるかと思いますので、私はカーメイトの製品を推薦します。
ヒューズを抜いた場所に製品を差し込み、製品のヒューズケースに抜いたヒューズを取付ける事になりますので、アンペア数を気にすることなく使用でき、製品のLEDランプで電源の+−が確認できるので便利かと思います。
アドレスを載せますので、見てみてください。
一番下に掲載されているCT773〜5まで3種類ありますが、ヒューズの形状で使用する物が変わりますので、確認してくださいね。

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=17

書込番号:12493381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/01/20 18:08(1年以上前)

出張中につき返信遅くなりました。
本日無事取り付けしました。ありがとうございました

書込番号:12536629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属のリモコンについて

2011/01/18 19:41(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P90DTV

スレ主 hayden69さん
クチコミ投稿数:11件

AVIC-HRV002GIIにこのリモコンは使えるのでしょうか。

書込番号:12527998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

対策用ファームについて

2011/01/10 01:14(1年以上前)


車載用地デジチューナー > ARION > DB-200J

スレ主 surfersさん
クチコミ投稿数:2件

フジテレビが受信出来ない件を調べているうちにここに辿り着きましたが、もうすでにファームウエア・転送プログラムが削除されている様で手詰まりになってしまいました。
現在でもファームウエア・転送プログラムを入手出来る方法をご存知の方がおられましたらお力を貸して頂けないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12486598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2011/01/10 01:25(1年以上前)

ヤフオクにアップデートサービスしているところがあるみたいです。

書込番号:12486643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/10 10:23(1年以上前)

surfersさん、Mertonviertelです。

ごめんないさい、まだこれからこの掲示板に来られる方もいらっしゃるんですよね。
ケーブル自作法も詳しく記載されているのに、自分が代行を出来なくなったからと
いってアップデート用プログラムやファームを消してしまったのは早計でした。

コメントのテキストファイルの内容を改訂した上で、再度アップデート用プログラム
とファームデータファイルを同じ場所に公開します。ご自分の責任で自由にご利用
下さい。

http://www.ksky.ne.jp/~metyjk/files/ARION_DB-200J_100J_Firmware_Update.zip

Berry Berryさんがご指摘のように、ヤフオクで代行をされている方もいらっしゃる
ようなので、ご自分でできない方はそちらのご利用も検討して下さい。

ちなみに私の新環境(Windows 7)だと、転送が途中で止まってしまいます。

書込番号:12487715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 surfersさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/10 13:40(1年以上前)

Berry Berry様
ご指導ありがとうございます。
ヤフオクで出品されているのは知っていたのですが、送料などの料金をトータルで考えると別の物を買い替えた方が良いのかな?と言う結論になっていました。
そこで、何とか自分で出来ないかと色々と調べているうちに思いここに辿り着きました。
もし自分で出来ないようであればヤフオクも再度検討してみたいと思います。
Berry Berry様ありがとうございました。

Mertonviertel様
大変お忙しい中ご連絡頂きありがとうございました。
過去の記事を色々と見させて頂き自分でやってみようと思ったのですがファームウエア・転送プログラムがもうすでに削除されていたのでほとんど諦めていたのですが、本当に助かりました。
既に手をひかれたMertonviertel様を引っ張りだしてしまい大変申し訳ありませんでした。
当方は先駆者の方とお話が出来大変光栄です^^
お陰で光が見えました。
皆さんの記事を参考にさせて頂き、後は自作ケーブルの作成を頑張ろうと思います。
Mertonviertel様本当にありがとうございました。

ご覧になって下さった皆様本当にありがとうございました。

書込番号:12488524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信94

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > ARION > DB-200J

クチコミ投稿数:12件 ドクターマネーにお任せ 

今月に入っていきなりフジテレビだけ映らなくなりました。
他のチャンネルはきちんと映るのに何故でしょう。。
チャンネルを合わせた時に「フジテレビジョン」という文字情報が現れるので受診はしているようです。

機械の故障かと思いましたが、2台所有している2台とも同じ症状です。
原因と修理豊富をご存じの方いらっしゃいましたらご教唆下さい。

*発売元のHOSTホールディングス株式会社は行方知れずです。

書込番号:8803983

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/18 21:12(1年以上前)

ドクターマネーさん、こんばんは^^

地域によっても違うとは思いますが、現在地デジに移行中の時期なのでチャンネルが変更されてる可能性があると思います。

・映らなくなってからチャンネルスキャンは試されましたか?

車に積んで使ってるんですよね?地元を走行中にフジテレビだけ映らないと理解しますが、
他の地域でも同じか試すのも手だと思います。現在受信してる場所でフジテレビだけ電波が弱いって可能性もあります。
他の地域でフジテレビが映れば機械の故障とはいえないでしょうし。

もし自宅でこのチューナーでの視聴なら場所を変えてスキャンを試すのも手だと思います。
自分の家でもそうですがワンセグチューナーのアンテナの向き次第で映ったり映らなかったりしますので
その辺も試されたらどうでしょうか?

書込番号:8804381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 ドクターマネーにお任せ 

2008/12/19 13:38(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。

何度もチャンネルスキャンもしましたし、高台の電波の強い場所でスキャンしても映りませんでした。
同じ場所で携帯なら映るんですよね。。。

書込番号:8807355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/12/19 20:09(1年以上前)

ですよね〜><チャンネルスキャンは当然試されているとは思ったんですけど。
携帯では映ってるんですね。チューナーの性能の差はあるでしょうけど、
携帯で映ってて、こちらの製品で映らないってのは納得いかないですよね><

同じ製品を使われている方がいれば何か分かるかもしれませんけど。
お役に立てなくてすいません><

書込番号:8808551

ナイスクチコミ!1


Y12ADさん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/20 18:19(1年以上前)

ですよね〜〜〜(T_T)

当方も2台所有し自家用車と社用車に付けているのですが
両方共フジテレビだけ見れません…
東京と神奈川でそれぞれスキャンしてその地域に合わせても
フジだけが見れない状態です(>_<)

解決策が見つかりましたら、是非御一報下さい!
ヨロシクです〜m( _ _ )m

書込番号:8813173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/12/23 18:00(1年以上前)

ドクターマネーさん、こんばんは。僕もDB−200Jを持っていますがドクターマネーさんと同じくフジテレビだけが突然受信出来なくなりました。電源を入れ直したり、再スキャンしたり、繋ぎなおしたりしましたが受信出来ませんでした。私だけだと思いサポートに連絡しようとおもいましたら行方知れずで、故障かと思っていましたが、ドクターマネーさんの口コミをみて同じ症状なので書き込みました。解決策はありますかね。宜しくお願いします。

書込番号:8828558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 05:56(1年以上前)

私のDB-200Jも映らなくなりました。
もう1台につけてる他社のワンセグは大丈夫です。
12月になってから電波弱くなったんでしょうか。

入出力端子の多さが魅力だったんですが替えないとダメみたいですね。

書込番号:8892557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/06 11:45(1年以上前)

まだ解決策が見つかりませんが、他社のワンセグ液晶も持っているのですがそちらも同じ症状なのですが、サポートセンターが症状を見てくれるので原因は近い内に判明すると思います。

書込番号:8893268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 ドクターマネーにお任せ 

2009/01/06 19:01(1年以上前)

ちょびみーさん、他社のサポート結果報告に期待します。

私もARIONに直接メールを送ろうと思います。

書込番号:8894671

ナイスクチコミ!2


Y12ADさん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/07 21:17(1年以上前)



解決策にはなりませんが、一応報告しておきます。

お正月に関東圏から離れてワンセグ受信(再スキャン)してみたのですが
フジ系列の地方チャンネルは問題無く視聴出来ました。
なので、問題は『関東圏でのフジテレビ』だけの様ですね。

s2004s2008さんがおっしゃる通り、IN&OUTPUT端子が多く付いており
DVDやゲーム等を前後席モニターに同時に繋げる事等が出来る
非常に便利な本体なんですけどね…

ではまた何か発見した時は報告致します。
(“ウチワ”だけでも情報交換を途切らせない様、盛り上げていきましょう!)

書込番号:8900128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/08 04:07(1年以上前)

ワンセグでフジテレビが受信出来ない件で昨日、総務省の地デジセンターに電話しましたが、その様な話は聞いていないとの事で、放送局かメーカーに問い合わせてくれとの事でした。フジテレビに問い合わせた所、当社は正常な電波を出しているとの一点張りで何を聞いてもうちは正常な電波を出しているしか言わず、受信出来ない機種は一部ですよねと、私どもは正常な電波を出しているので何を聞かれても回答は同じとの事でした。話しもまともに聞かないフジテレビの対応にがっかりしました。わかった事はフジテレビは12月に入ってからも電波形式、周波数を変更していないということです。そうなると数社の機種で出ている症状は内部のソフトウェアの不具合の可能性大ですね。また新しい情報が入りましたらお知らせします。

書込番号:8901973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ドクターマネーにお任せ 

2009/01/08 12:44(1年以上前)

そうなんですよね〜、フジテレビの対応って何か素っ気なくて。

ARIONのホームページからサポート問い合わせで、今回の不具合多発を報告するとともに、日本国内のサポート拠点の問い合わせをしました。
早期に回答があると良いのですが。

書込番号:8902992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/09 05:56(1年以上前)

ドクターマネーさん。私はもう一台他社のやはりフジテレビが映らない小型の液晶テレビを持っているのですがそちらの会社は保証期間もすぎていましたが、無料でソフトウェアを改修してくれるとのことでした。ARIONも何とか対応してもらいたいですね。また何か新しい情報が入りましたら連絡します。

書込番号:8907109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/17 14:23(1年以上前)

ドクターマネーさん及び皆様
本件、私も同様の症状で困っております。
微力ながら、私も本日ARIONのホームページからサポートに問い合わせしました。
(問い合わせが多いとメ−カも動く?と思い...)
ARIONより連絡がありましたら報告いたします。

書込番号:8947505

ナイスクチコミ!0


21wさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/17 14:41(1年以上前)

皆様始めまして
自分もまったく同じ症状でここにたどり着きました。

ところでARIONのHPのアドレスが分かれば教えていただけますでしょうか?

自分もメールしてみます。

書込番号:8947562

ナイスクチコミ!0


21wさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/17 14:52(1年以上前)

ホームページ見つけました。

英語でのメールなので通じているか分かりませんが一応サポートにメールしてみました。

書込番号:8947603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/20 17:52(1年以上前)

お世話になります。
私のチューナーも同様の症状が起きています。。
メーカーホームページが見つからないのですが、どちらでしょうか??

書込番号:8963586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ドクターマネーにお任せ 

2009/01/20 18:06(1年以上前)

メーカーホームページはこちらです。

沢山の苦情・問い合わせを送って、対応するようにし向けましょう。

http://www.arion.co.kr

書込番号:8963648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/20 18:56(1年以上前)

有り難うございます。

今送ってみました。

今後の対応が気になりますね。

書込番号:8963844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/25 11:47(1年以上前)

私はDB-100Jですが、同じ状態です。買い替えを考えあるメーカーのサポートに
「同じ不具合は出ないか?」と質問したところ「全く不具合の連絡は無い!」
※関東のフジテレビのワンセグ放送不具合については、
放送局側での電波変更のためとのことで、各メーカーで不具合出ているようです。
各メーカー側で、現在フジテレビに問い合わせ・連絡を行っているとの事です。
電波を戻す場合は引き続き使用できるようですので、お使いのメーカーに
お問い合わせいただければと思います。
という返事が来ました。
お役には立ちませんがいい方向に向かって欲しいです。

書込番号:8987088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 15:54(1年以上前)

もしかしたらこんなのも関係あるんですかね。
http://home.jeita.or.jp/dha/tdb/car.htm

書込番号:9087199

ナイスクチコミ!0


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が表示されません

2010/12/16 18:52(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV60

スレ主 zenzero77さん
クチコミ投稿数:31件

レガシィ・ツーリングワゴン(平成17年)に乗っています。
車載テレビのデジタル化に挑戦
ディーラーオプションのテレビ付ナビ(パナソニック strada CN-DV155D)に
このTU-DTV60を取り付けました。

電源接続はヒューズボックスから
ACCは、CIGAR(10A)に
Battは、SEAT HTR(15A)に接続

ナビ本体は
VIDEO INに(赤・白)で
AUDIO IN(黄色)にAVケーブルで接続しました。

元のアンテナをはがして新たに貼り付け。
リモコン受信部も新たに取付。

以上ですが、電源を入れてもモニターにデジタル画像が出ません
前と同じアナログ画像がでます。

TU-DTV60の本体とリモコンは赤いランプがついているので電源は大丈夫だと思うのですが。

他に何か設定とかあるのでしょうか、ナビの取説には載ってないので困っています。
よろしくお願いします。


書込番号:12375978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/12/16 19:46(1年以上前)

>以上ですが、電源を入れてもモニターにデジタル画像が出ません前と同じアナログ画像がでます。

モードボタンでTVモードからVTRモードに切り替えましょう

書込番号:12376173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/12/16 19:51(1年以上前)

追記です
あとナビのメニューから「ビデオ入力」の項目を見つけて「ビデオ入力」を「する」に設定して下さい

書込番号:12376194

ナイスクチコミ!2


スレ主 zenzero77さん
クチコミ投稿数:31件

2010/12/16 20:33(1年以上前)

餃子定食さん。

教えていただいた通りやってみました。
結果、映りました。

大感激、大感謝です、ありがとうございました。

書込番号:12376376

ナイスクチコミ!0


shonanさん
クチコミ投稿数:25件

2011/01/06 12:41(1年以上前)

受信おめでとうございます。
当方は横浜市ですが、貴殿の受信状況はいかがですか?
地域と状況をスレしてくれると嬉しいです。

2日に取付け、まあまあの受信ですが、遠出した時の状況が知りたくて、投稿しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12469124

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenzero77さん
クチコミ投稿数:31件

2011/01/09 10:49(1年以上前)

shonanさんこんにちは。

茨城の県南に住んでいますが、受信状態は良いと思います。
時々自動でワンセグ受信になりますが、特に気になりません。

国道51号線で水戸まで行ったとき、3〜4回受信できないときもありましたが
数秒で復帰しました。

映らなくて、ストレスがたまるようなこともないですよ。



書込番号:12482763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フルセグとワンセグの見分け方は?

2010/12/30 10:01(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T004

スレ主 syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件

昨日、ホンダ Gathers VXD-032miに追加で自分で取り付けました。
正常動作しているのですが、私の住んでいる地域は電波状態が悪く
ほとんどワンセグです。(これは機器の性能以前、地形の問題です)
となりの市に移動するとフルセグになるのですが、
切替のタイミングがよくわかりません。
フルセグの画質が悪いのではなくワンセグの画質が思ったより良いので
自動切り替えにしているとどちらか区別がつきません。
まあ。8年前のカーナビに接続していますので区別がつかないのかもしれませんが・・。

皆さんのレポートでフルセグとワンセグの割合70:30とかの報告がありますが
自動切り替えでもどちらのモードかわかる方法はあるのでしょうか?
取説をみてもわかりませんでした。

なお、ここの書き込みを参考に既存のアンテナに切り替えました。
詳細は別のクチコミに書き込みさせていただきます。
結果は付属アンテナより改善しました。

書込番号:12437318

ナイスクチコミ!0


返信する
Ko-kunさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/04 21:01(1年以上前)

syoukei03さん、こんばんは。私は他社製の地デジチューナを使っています。フルセグとワンセグの受信時にはどちらがという表示はありませんが、明らかに画質で認識できると思います。おそらく皆さんは7インチ位のモニタを使っている方が多いと思います。このサイズのモニタでワンセグを受信すると人の髪の毛などはボヤーと表示されますが、フルセグではかなりはっきり表示できると思います。デジタル画像では、良好に受信でき画質が良いので判別できないということはなく、絶対的な画質の差があります。むしろ、モニタの性能の差で画質が決まるのではないでしょうか。ちなみに、私が使用しているトライウイン製のチューナーでは切り替え時に番組名とチャンネルが再表示されます。いかがでしょうか。

書込番号:12461259

ナイスクチコミ!3


スレ主 syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件

2011/01/05 21:37(1年以上前)

Ko-kun さんありがとうございました。
ご指摘のように、よく見てみるとワンセグとフルセグは全然画質が違いました。
やっぱりフルセグはきれいですね。
どうもフルセグに切り替わったのに気がつかず、ワンセグだと思い込んでいたようです。
また、この機種も切り替え時に番組名とチャンネルが再表示されました。
ありがとうございました。

書込番号:12466319

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)