車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今のナビに取り付けができるのか・・・

2009/01/05 23:15(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX300A

スレ主 fc203さん
クチコミ投稿数:43件

こんばんは。
今ナビはHDS950を使っていますが、300Aをそのままとりつけ使うことはできるのでしょうか?
別売りコードやバージョンアップは必要でしょうか?
ちなみに今まで一度も更新したことがないんです・・・(泣)
教えてくださいませ

書込番号:8891469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/31 13:42(1年以上前)

超遅いレスですけどw

ご参考までに
http://panasonic.jp/car/navi/info/analog_end_2.html

今月(2009年7月時点)での情報です。メーカーでも顧客の問い合わせが増えたので過去のモデルとの互換性検証をしたのでしょう。さすが世界のパナソニック

書込番号:9933837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 4チューナーモデル

2009/06/25 01:39(1年以上前)


車載用地デジチューナー > ユニデン > DTM410

クチコミ投稿数:4件

パナの400(ランキング2位)とパイオニア90(ランキング3位)と410(ランキング17位)で、迷っております。
当方ホンダの純正インターナビ車です。
安くて良品が希望で・・・
やはり4チューナー4アンテナは外せません!
パナの400辺りが妥当でしょうかねぇ?
バリューフォーマネー・ベストコストパフォーマンスモデルは?
あまり詳しくありません・・・
皆さん宜しくお願いします。

書込番号:9753812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 DTM410のオーナーDTM410の満足度5

2009/06/25 19:11(1年以上前)

私もホンダのインターナビです。車種は20年式のストリームになります。前にも投稿してますが、この機種は4チューナーを条件に価格重視であればお勧めです。メーカーオプションナビがQVGAであったこともあり、画質性能はあまり重要視せず、2チューナのものより4チューナのものが受信が安定していると思いこの機種を購入しましたが、画質と受信性能については充分満足しています。ただし、データ放送受信が必須ということであれば、この機種は選択肢から外したほうが良いと思います。私の場合は、カーテレビという環境でのデータ放送の必要性はないと結論しこの機種を購入を決断にしました。参考になれば幸いです。

書込番号:9756390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/07 12:36(1年以上前)

遅くなりました(汗)・・・
大変分りやすい回答で、有難うございます。
とりあえず急ぎではないので、ゆっくり決めていきたいと思います。
有難うございました。

書込番号:9817360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > マルハマ > MD-800S

クチコミ投稿数:4件

今回、お買い得価格で売ってたのでマルハマのMD-800Sを購入してみました。
今までのアナログテレビ(三洋)のチューナーのビデオ端子1に繋いでみたのですが、
アンテナに×印が出て受信出来ません! との事です。
一応は、問題なく繋いだつもりなんですが…  アンテナもアース取ったし…
全く原因が解りません。 これは、機械側のトラブルですかねぇ

書込番号:9798413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/07/04 00:03(1年以上前)

よく似た名前ですね? 今後もよろしくです!!

アンテナの取り付けが正しいのであればチューナーの問題でしょうね。
もしかしたらアンテナそのものが不良品の可能性もありますが・・・
このあたりの判断は難しいでしょうね。

書込番号:9799020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 23:29(1年以上前)

返信ありがとうございます!  いやぁしかし驚きのニックネームですねぇ。
やはり、そうですよねぇ。 無理な配線はしてないつもりなんで…
アンテナ、もしくはチューナーの不良品ではないかと、自分も思います。
暇みて、もう一度確認してみてダメなら買った所に行ってみます。
ありがとうございました。
一応、今後の参考の為にも原因、結果を報告します。

書込番号:9804071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/07/06 12:53(1年以上前)

この機種は使ったことがないので確かなことは言えませんが、一般的なワンセグチューナは初回電源投入時に放送局スキャンを行わなければ受信することはできません。

もし、放送局スキャンを行っていないのであれば取説に従ってスキャンしてみてください(また、別の地域に旅行したときなども再スキャンが必要になります)。

書込番号:9812168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/06 18:34(1年以上前)

そうなんですよね。
だけど、その最初のプリセットをして下さい! の、チャンネル受信が全く拾わないんですよ。   とりあえず明日、買ったところに見せに行ってみます。

書込番号:9813311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

6チャンネルしか写らなくなった

2009/05/31 21:26(1年以上前)


車載用地デジチューナー > マルハマ > MD-800S

スレ主 i39さん
クチコミ投稿数:28件

新車購入時にディーラーに頼んで取り付けてもらいました。
納車初日は問題なく動作。2日目より6チャネル以外写らなくなりました。
メニュー画面も真っ暗で何も出ません。再スキャンしても同様。
メーカーに問い合わせたところ、チャネルがひとつだけ写ることはあまり
考えられないのでもう1週間様子を見てくださいとの指示が出たので
様子を見ていますが状況に変わりはなさそうです。
この機種を購入された方で、似たようなトラブル経験された方いらっしゃいますか?

書込番号:9632446

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/01 07:29(1年以上前)

取り付けたディーラーに相談しましょう。

書込番号:9634467

ナイスクチコミ!0


スレ主 i39さん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/08 08:52(1年以上前)

メーカーさんの言うとおりに1週間放置しました。
その間に東京から栃木県に行ったのですが、なんと受信を開始!
東京に帰ってきても1・3・5・7・8が受信できました。
現象から考えるとチューナー部分が安定していないようです。
安い製品なので品質はこんなものかという感じですが、少し残念です。
メーカーさんが対応してくれればありがたいのですが。

書込番号:9668287

ナイスクチコミ!0


スレ主 i39さん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/25 23:09(1年以上前)

取り付けたディーラで調べてもらいました。
配線などに問題は無く、
リモコン真ん中のボタン長押しでリセットができ、受信できる
チャネルを拾えるようになりました。
はじめに起きた現象は、東京で拾えるチャネルが、他地域への移動により
信号が途絶えるとプリセットの表示チャネルから消えるてしまうので
東京へ帰ってきてもチャネルの選択ができなくなります。
たとえば他県に移動した場合自動的にプリセットの地域を機器が認識
選定するのではなく、都度リセットが必要なようです。
 

書込番号:9757690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > 三洋電機 > NVP-DTP20

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、
このチューナーでは無いのですここで質問するのは申し訳ないのですが、
NVP−DTA10と言うチューナーを取り付ける為にNVP−DTB1という商品を探しているのですが
何方か取り扱いしているお店を知りませんでしょうか?
と言うのも、メーカーや色々な店で聞いてみたのですが生産終了品ということで取り寄せる事が出来ませんでした。
有るとしたらお店の在庫位だと思いますので、お近くのお店で取り扱いしている所があればお教え頂きたいのですが 
宜しくお願い致します。

書込番号:9736372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アナログアンテナ撤去

2009/05/28 22:06(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P90DTV

スレ主 isamu15さん
クチコミ投稿数:3件

この場所で質問していいのか迷いましたが、教えていただければ幸いです。

先日、当GEX-P90DTVを購入しました。
アンテナ取り付けの際、ナビで使用していたアナログアンテナを撤去し、
VICS受信の為、ラジオアンテナ分配器のカロッツェリアRD-FD20を購入し商品到着待ちです。
ガラスアンテナ車なのですが(ステップワゴンRF-3)説明書に
「ガラスアンテナ車の場合、アンテナブースターの電源をアンテナコントロール出力に接続して下さい」とあります。

私はカーオーディオやナビ等自分で取り付けをした事はありますが、
「アンテナブースター」の配線はオーディオ裏まで来ている事が多いのでしょうか?


書込番号:9617694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/29 12:22(1年以上前)

全部の車は分かりませんが(特に外車は)
大体の車はオーディオのコネクター内にアンテナコントロール線があると思います。
メーカー毎に違う場合もあるようですが、大体青い線がそうですよね
それが信号線でそこに入力があると車内のどこかにあるブースターに電源がはいる仕組みになっているはずです
アルパインのHPから車種情報の所に各車の配線状況が調べられるので調べてはいかがでしょうか? ttp://www.alpine-fit.jp/

書込番号:9620137

ナイスクチコミ!0


スレ主 isamu15さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/29 13:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。
商品到着したら早速取り付けを致します。

書込番号:9620289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/21 10:32(1年以上前)

私は、AVIC-ZH990MDを使用しております。
今回、車を乗り換えるにあたり、カーナビ本体を移設し、アナログアンテナは新しい車には取り付けず、GEX-P90DTVを取り付けてました。それ故、FM-VICSを受信できなくなった為、業者に相談するとパイオニアの部品で「CXC8004 VICS用フィルムアンテナ」(価格は2000円位)を薦められ、取り付けました。取付はフロントガラスの助手席側上面です。チューナーのアンテナに干渉しないように取り付けてくれました。FM-VICS受信感度大変良好です。

参考になれば・・・・

書込番号:9733432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)