車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 日産MOPナビ接続

2009/05/22 18:29(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P90DTV

スレ主 bmsy3さん
クチコミ投稿数:58件

2008/11にセレナHSを購入しました。嫁さん希望でアラウンドビューにして日産MOPナビにしたのですが、接続可能でしょうか?

書込番号:9586238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 トラックに

2009/05/21 22:10(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV20

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
ご教授お願いします。 トラックにつけてるんですが、現在はフィルムアンテナで観てるのですが、受信感度を良くしたいのですが、やはりロッドアンテナにした方がいいですか?
付けるとしたら、パナソニックのロッドアンテナが無難ですか? なにかいいアンテナがあれば、教えてほしいです…

書込番号:9582087

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件 TU-DTV20のオーナーTU-DTV20の満足度5

2009/05/21 22:23(1年以上前)

はい。
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/duca/index.html

無理そうなら、手っ取り早く安くこれとか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/k-material/u5a.html

書込番号:9582180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/22 07:41(1年以上前)

ありがとうございます パナソニックのロッドアンテナより、マスプロのアンテナの方がいいですか?
マスプロは取り付け複雑ですか?

書込番号:9584009

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件 TU-DTV20のオーナーTU-DTV20の満足度5

2009/05/22 10:41(1年以上前)

アンテナは、ゲイン利得とSWRで決まります。
ロッドアンテナにもフィルムにも指向性はあります。

なのでトラックやRV車なら八木が一番です。
DTV30〜はインピーダンスが50Ωなので無線アンテナで。

現在ロッドアンテナは廃盤となっています。
フィルムアンテナはアンテナとはいえないです。

ロッドアンテナの動作利得もほぼないです。
こんな針金に何万も出すからブルーレイ買えます。

書込番号:9584548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/22 11:17(1年以上前)

おはようございます。ロッドアンテナは廃盤になったんですか。
八木アンテナなら、トラックに付けるなら、U5Aがいいんでしょうか?

書込番号:9584678

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件 TU-DTV20のオーナーTU-DTV20の満足度5

2009/05/22 16:02(1年以上前)

受風面積の問題がありますから。
U5Aはリフレクターがないのがミソです。
これで映らなかったら謝ります。
ケーブルは、1.5〜3C-2Vで引き回し。

書込番号:9585684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能の違いは?

2009/05/15 16:00(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P90DTV

スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件

楽ナビのAVIC-HRV002Gを持っています。昔の地デジチューナーと最近の商品とでは、受信レベルなどの基本性能の差がありますか?ファームアップしていれば同等の性能レベルでしょうか?

ちなみに、自分で施工したのが良くなかったのか分かりませんが、フィルムアンテナの受信レベル不満を持っていたので、最近市販(SEIWA)のフィルムアンテナに貼り替えたところ受信レベルが上がり、フルセグで見られる事が多くなりました。

また、最近の純正フィルムアンテナも性能がいいのでしょうか?説明書に書かれていないから小型ブースターなどの情報がよく分かりません。

良ければ教えて下さい。

書込番号:9546953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナの受信感度

2009/05/05 22:53(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P90DTV

クチコミ投稿数:32件

現在VH009を使っています。

これにGEX-P90DTVを取り付ける場合のデジタルアンテナですが4チャンネルあるアンテナは取付説明書通りの付け方で無いと感度が落ちるのでしょうか?
当方の車両はフロントガラスの上側に配線を束ねるスペースが少なく、内張りが盛り上がりますので左右のAピラーに4チャンネルアンテナ全てを横向きにしたいと考えています。
また、フィルムアンテナを使わずオプションのロッドアンテナを付けられている方いますか?
以前アンテナをフロントグリルの中に隠しているクルマがいましたが、感動はどうなんでしょか?

現在のアナログチューナーのアンテナを取り外す場合FM多重のアンテナをクルマの純正アンテナから分配して使う場合ラジオ受信感度は落ちますか?
また、オプションの車室外アンテナを付けている方いますか?

GEX-P90DTVをつける場合、赤外線のリモコン受光部は取り付けないと使用できないのでしょうか?

書込番号:9497867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/05/06 02:05(1年以上前)

>左右のAピラーに4チャンネルアンテナ全てを横向きにしたいと考えています。
感度以前に車検に通らないような気がします。
それに、平行に左右に2本ずつ貼ったとしても左右1本ずつ貼ったときと感度に差が無いような気がします。
そんなことをするのであれば、Aピラーに左右1本ずつ貼って、残り2本はリアにでも貼ってみたらいかがでしょう?
当然自己責任になりますが、少なくとも車検には通ります。

>FM多重のアンテナをクルマの純正アンテナから分配して使う場合ラジオ受信感度は落ちますか?
RD-FD20を使用すれば問題ありませんが、単純分配ケーブルだと低下します。
また、ガラスアンテナやショートアンテナの場合はアンテナリモートの接続を変更する必要があります。

>GEX-P90DTVをつける場合、赤外線のリモコン受光部は取り付けないと使用できないのでしょうか?
コチラでどうぞ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/chidigi.html

書込番号:9498931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2009/05/07 22:30(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

フィルムアンテナは分けた方が感度が良くなるんですね。
このフィルムアンテナはリヤに張る場合、熱線やガラスアンテナはノイズの干渉になりませんか?

FM多重のアンテナを車両から分岐するのではなく独立でアンテナを立てる場合、カロのオプションは長いため汎用品を考えています。
基本的にコネクター取付が出来れば良いのでしょうか?

書込番号:9508965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/05/09 21:23(1年以上前)

>フィルムアンテナは分けた方が感度が良くなるんですね。
フロントに4本を平行に貼るよりはマシでしょう。
説明書どおりに取り付けた場合は差は無いかもしれません。

>このフィルムアンテナはリヤに張る場合、熱線やガラスアンテナはノイズの干渉になりませんか?
ワゴンタイプなどでリアのクォータガラスに貼るスペースがあればリアに持っていくのもひとつの手ですが、セダンなどラジオアンテナや熱線などにかかる場合はやめておくほうがいいかもしれませんね。

>基本的にコネクター取付が出来れば良いのでしょうか?
FM−VICS用のアンテナはそれでOKです。汎用のVICSアンテナは3.5mmのミニプラグか、標準JASOプラグのいずれかになっています。
VH009のVICS入力は標準JASOジャックなので、3.5mmミニプラグのアンテナを購入した場合は変換コード(RD-AN10など)を用意すればOKです。

書込番号:9518897

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2009/05/04 23:28(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P70DTV

スレ主 7420さん
クチコミ投稿数:1件

毎年、5月下旬にモデルチェンジしているようですが、情報を知っている方はいるでしょうか?

書込番号:9492352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画像警告中断中

2009/05/02 23:28(1年以上前)


車載用地デジチューナー > マルハマ > MD-800S

クチコミ投稿数:24件

こちらの商品を購入しまして車のナビに接続しました。
ワンセグもきれいに映りますが、
画面右下に常に

画像警告中断中

と表示されまして消すことも出来ません。
又、どうして表示されているのかも理解できません。
商品取り扱い説明書にも記載されていません。

初期不良でしょうか?

お解りの方がみえましたら是非おしえてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9482621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/05/03 21:18(1年以上前)

本日、画像警告中断中表示を
消すことが出来ました。

電源ON(画像が映ってる)の時に
もう一度リモコンにて電源ボタンを押すと一度だけ押すと
消えることが解りました。
なぜこんな仕様なのかわかりませんが・・・・。

説明書に記載して頂きたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:9486722

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)