車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受信安定度はどうでしょうか?

2009/03/16 12:38(1年以上前)


車載用地デジチューナー > 三洋電機 > NVP-DTA15NF

クチコミ投稿数:92件

比較的安く購入できるこちらの地デジチューナーですが受信安定度はどうなんでしょうか?

走行中でも安定して受信できるのでしょうか?

書込番号:9254271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

別売りアンテナ・対応機種について

2009/03/14 22:29(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV30

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。初めて投稿します。
 さっそくですが、既出なら申し訳ありません。
この機種を購入しようか迷っています。そこで、以下の点についてご教授お願いいたします。
・この機種は、パナ製DVDナビ「CN-DV155FD」に取り付け可能かどうか。
・別売りアンテナで、TY-CA220DTのロッドアンテナは、私の車(トヨタハイエースレジアス)に取り付け可能かどうか。また、TY-CA220DTはリア用で、フロント用にはTY-CA230DTFを購入しようと考えていますが、TY-CA230DTFとTY-CA270DTFは、受信性能などは変わらないのかどうか。

 長文失礼いたしましたが、最低限この点だけは理解した上で購入したいと考えております。どなたか、お答えよろしくお願いいたします。

書込番号:9245870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が切れない

2009/02/28 22:37(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV30

クチコミ投稿数:2件

こんな質問で申し訳ないです。
DTV30を取り付けたのですが、エンジンを切っても電源が落ちなくて困っています。
電源は20ピン電源取り出しコネクターを使用し、
赤(ACC)をアクセサリーコード
黄色(バッテリー電源)をバックアップコードに
黒はアースを取りました。
すると、電源が入ったままで、エンジンを切り、キーを抜いても電源が切れません。
よかったら、良い方法はありませんでしょうか・・・

書込番号:9171542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/02/28 22:50(1年以上前)

配線が間違っていないのならばそれが仕様ではないですか?
チューナーが番組情報を取得中にACCからの電源がOFFになった場合でもスキャンが終わるまではバックアップ電源から電源を供給しスイッチは切れない仕様のようですので。

書込番号:9171642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/01 22:14(1年以上前)

なかでんさん、ありがとうございます!
早速、明日・・・試してみます。

書込番号:9177074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

TU-DTX300Aとの比較について

2009/01/24 18:41(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV30

クチコミ投稿数:181件

お教え願います、当方先日ホンダ中古車を購入しましたら、前オーナーがホンダ純正地デジチューナーDTF-085F(TU-DTX300AのOEM)を付けていたらしく、アンテナ、リモコン受信機、トランクまでの配線ケーブルは残っているのですが、チューナーとリモコンが取り外されケーブルがトランクでぶら下がっています。そこでお教えいただきたいのですが、TU-DTX300Aは4チューナ4アンテナですが、TU-DTV30は2チューナー2アンテナ、映りでどれくらい差が出るのでしょうか。価格が2万ほど違いますので、TU-DTV30で代用しようと思っています。アンテナが2本ですので、現在4本のアンテナケーブルがきていますが、感度のよいものを選んで繋ごうと思います。TU-DTV30お使いの方映りはどうでしょうか。

書込番号:8983254

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声について

2009/01/05 00:52(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P90DTV

クチコミ投稿数:37件

カロッツェリアの旧型サイバーナビ(AVIC-ZH25MD)の外部入力接続で使用し始めて、4ヶ月がが経とうとしています。
最近、地デジを見てて何十分か経つと、突然音声が左半分しか出力されていないことに気付きました。
付属のリモコンでチューナーの電源をオフにして、再度オンにしても症状は変わらずで、一旦エンジンを再起動すると通常の左右出力になったりするんです(汗)
この症状というのは、チューナーの電源の接続方法に問題があるのでしょうか??
ちなみに、電源端子はサイバーナビを装着する際に使用した、純正オーディオ変換カプラに「常時オン」の空き端子ががあったため、そこに接続しています。
もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:8887405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/05 03:09(1年以上前)

カロッツェリアは持っていないので分かりませんが、地デジだけですか?又、何時もなりますか?時々ですか?

地デジのみの場合は、音声の接続の IPバス 又はRCAケーブルの接続不良かもしれません?

MD、DC、ラジオ、アナログTV ではなりますか?
もし、どれでもなる様なら、本体電源接続のスピーカー線の接続不良ではないですかね?
前後左右の4本有るはずですので疑ってもいいかも・・・?スピーカー本体の不良かも?

電源オンで映していて、接続端子を(接続している部分を)クネクネ曲げたり、揺さぶったり、軽く引っ張ったり、RCA端子なら端子を回転(回してみたり)してみたりして、症状が出るか確認できます。

色々確認して大丈夫でしたら、取り付けてもらった所、もしくはディーラーで見てもらうしかないかもしれません。

書込番号:8887786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台のディスプレイ接続

2009/01/04 03:08(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX300A

クチコミ投稿数:7件

この機種を購入してナビに接続しようと思っています。この機種って、コンポーネント端子と普通?の出力端子がありますよね? 例えばナビに1つの出力、後席にモニターを置いてそちらにもう1つの出力というようなことはできるのでしょうか? 素人な質問かと思いますが分かる方、教えていただけたら助かります。

書込番号:8882311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)