このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年5月29日 20:21 | |
| 1 | 3 | 2011年4月10日 01:35 | |
| 0 | 0 | 2011年3月5日 20:21 | |
| 2 | 2 | 2011年3月19日 18:32 | |
| 2 | 1 | 2011年3月27日 22:48 | |
| 2 | 2 | 2011年2月23日 09:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車載用地デジチューナー > KEIYO > TUN-0019A
KEIYOのTUN-0019Aを購入した〜
外着けロットアンテナ+アンテナブースター(3.5mm出力)をHF201S-01INに変換して使っています。
ビートソニック DACC17アンテナ変換ケーブル
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/antena_op.php#dacc17
を購入して
SMA端子を3.5mmのメス(電子パーツ屋で63円/個)に交換しました〜
(半田づけが必要)
もし半田づけに自信がなければ…
http://archill-kyoto.shop-pro.jp/?pid=8777753
SMA→3.5mm変換もあります。
KEIYO純正アンテナやケーブルの販売先は〜
泣jシベ
TEL:東京23区局−3957−5250
で
1,785円/本で販売しています。
アンテナを折り畳んだ状態でもワンセクのみなら99.9%ブロックノイズ無しで見れてます。
アンテナを伸ばした状態であれは90%の地域でフルセグのみでいけます。
短い高架下(トンネル)でも途切れません。
0点
車載用地デジチューナー > プリンストン > PTV-DT1W
チャンネルの設定が済めばチャンネルは楽に切り替えられます、本体が小さいのに端子が大きすぎて端子が邪魔で見栄えが良くない
ロットアンテナでは感度が悪い外部アンテナはマグネットが付いていて室内に置くだけでテレビは綺麗に映りました
ナビは入れ替えなくてもすみます。
0点
リモコンは付いてませんが電源はシガーレットを挿しておけば入りますのでビデオにすれば
すぐ映ります、安くて簡単で便利です只本体が異常に暑くなるので放熱が必要で
私は鉄板を下に置こうかと思ってます。
書込番号:12790901
0点
両面テープで鉄板を固定して本体を置きました、これで放熱はバッチリです。
故障もなくアナログより見やすく金額も安く言うこと無いです、リモコンを持つ煩わしさもありませんアンテナは両面テープで室内に置くだけで済みます、ナビのコードを入れても5000円で済みます。
書込番号:12822935
1点
綺麗で見やすくリモコン要らずでお年寄りも楽に操作でき
子の価格はお勧めです。
書込番号:12879481
0点
車載用地デジチューナー > イノベイティブ > WIN-F500DTV
2台使ってますが、値段の割りに結構写ります。
HPからファームウエアアップデートでオート中継局サーチが出来るように
なりましたが、なしでも使えます。アップデートすると
コムテックのように感度が落ちるとすぐに中継局を探しに行ってしまいます。
コムテックの2×2よりは感度が良いのではないでしょうか?
パナの2×2と比較すると・・・場所によってはF500DTVの方が良い時もあります。
早い段階での4×4の発売を期待しています!(KEIYOより安価で)
0点
車載用地デジチューナー > KEIYO > TUN-0019A
ネットショップで、24,000円で購入し、自分で取り付ける自信がなかったので、持ち込みOKのショップで取り付けてもらいました。工賃は、近隣の最安値の6,300円でしたが、待っている間、代車を貸してくれたりで満足ゆくものでした。
地デジについては、船橋界隈を走りましたが、時々ワンセグになりますが、これまでの数段上の画像で、家族大満足です。
1点
車載用地デジチューナー > 三洋電機 > NVP-DTA19NFA
後ろにチューナーを取付、コード類をすべて後ろから前まで引きましたが十分な長さがあり
配線類は十分で何も新たに購入の必要はありませんでした。
電源もリモコンで入れてチャンネルを合わせておけばエンジンを切っても再度エンジンを掛ければナビが立ちあがってテレビをビデオにすればそのまま地デジが見れます電源は保持するようです。
映像は十分綺麗で支障はありません、本体は小さく取付はマジックテープで十分です、リモコンも手ごろな大きさで良いですがリモコンの受信部がもう少し小さいと見栄えが良いです、メーカーも考えるべきでしょ、パイオニアの安い地デジ<1000円安い>も考えましたがリモコンが不細工でやめました。
1点
リモコンの受光部をオートエアコンのセンサー用の穴の後ろに両面テープを利用して取付ましたリモコンでテストしましたがリモコンですべて○でした。
リモコンの発光受信部が見えなくなったので見栄えが良くなりコードも短くなったので延長して切って繋ぎましたが問題ありませんでした、コードは赤と白コードにシールド線を巻いてある単純な構造でした。
書込番号:12830033
1点
車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600
価格情報より,タイムズカーライフで購入(注文後2日後に届き)し,オートバックスで工賃10500円で取り付けてもらいました。持ち込みは平日限定ですが工賃が安く助かりました
2点
初めまして。
ネットで購入してオートバックス(平日限定)取り付けしたとのことですが
オートバックス全店でやって頂けるのでしょうか?
書込番号:12693168
0点
ジェラさんこんにちは
私が取り付けてもらったのは、千葉県柏市のスーパーオートバックスですが、事前にちょっと下見に行って聞いてみたら、「持ち込みは平日限定ですが工賃は当店購入の場合と工賃は同じ」とのことでした。
どこのお店でも同じかはわかりませんので、近くの店舗で確認してみてはどうですか?
すぐ近くに大型カー用品店があり、そこでも持ち込み時の工賃を確認したところ購入の場合の1.5倍かかり3万弱とのことでした。
平日限定ですが、作業内容と作業時間を考えると安いと思いました。
書込番号:12695401
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
