車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロッドアンテナでも映りました

2012/06/16 18:46(1年以上前)


車載用地デジチューナー > マスプロ > MOVT2

スレ主 foolpixさん
クチコミ投稿数:3件

本日取付しました。

アナログ時代のロッドアンテナを、車内後部に装着しています。
フィルムアンテナ以外は不可とのメーカー説明でしたが、変換した送信電波が拾えるなら何とかなるんじゃないか?
と思い購入しました。

結果、ロッドアンテナ付近にアンテナを設置すれば映りました。
いろいろ試しましたが、ロッドアンテナから離しすぎるとやはりダメ。
前席まで持ってくると全く映りません。
ロッドアンテナ付近なら、密着させてもさせなくてもそれほど変りなく映っています。
まだ、仮配線で車内にケーブル散乱状態で這わせているので、多少ノイズが乗っていますが…
走行中も途切れたり、極端なノイズが乗ったりせずに受信できているようです。

ワンセグなので画像はそれなりですが、安価ですしアナログ資産を生かしたいのなら試してみるのもいいかもしれません。

書込番号:14688689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/06/17 00:29(1年以上前)

アナログ時代のアンテナとはいえUHF帯の電波は拾えますから映って当然のような・・・
フィルムアンテナ以外はダメと言うよりもコネクター形状が合わないからマスプロ純正のアンテナを使って下さいって事だと思う。

コネクターを変換できればフィルムアンテナよりもロッドアンテナのほうが利得は良いような気がします。

書込番号:14690051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

4X4の実力

2012/05/23 17:10(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-900DTV

クチコミ投稿数:1件 GEX-900DTVのオーナーGEX-900DTVの満足度5

東北の地デジ化延期に伴い、カーナビを新しく購入するか否かで悩んでおりました。
結局、嫁の車を新調したために資金難に陥り、チューナーにて対応致しました。
しかし!途切れることなく、リビングでTVを見ているがの如く視聴できるのは驚きです。
嫁の車には1SEGチューナー付いておりますが、比較に成りません。
早く地デジ化すればよかった。
当該製品は、アンテナも殆ど目立たなく小さい為、非常に気にっています。
選択の決め手は、現在使用のナビがサイバーナビで有る事と、映像出力が2系統有る事です。

書込番号:14596333

ナイスクチコミ!0


返信する
Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/23 17:25(1年以上前)

リビングで見ているかのごとくテレビを注視することのないように。

そもそも走行中には映らないでしょうけれども。

書込番号:14596371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/23 22:57(1年以上前)

電波が途切れることもありますので、過信は禁物です。

書込番号:14597673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > ミラリード > 1SEG-08 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

つなぎ方が分からないので他のサイトの出品から配線図を取って納得の上購入。
ワンセグチューナーは今までいろんなメーカーを付けましたが、これはブースター内蔵ということもあってか感度抜群でした。フルセグまではいらないという方にはお勧めの格安品です。
とりあえず、自分で見つけた配線図を添付しておきます。

書込番号:14544538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感度良好

2012/04/23 20:33(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600

スレ主 (-_-メ)さん
クチコミ投稿数:170件

パナにしようかカロにしようか色々検討しましたが、これを選んでよかったです。
今まで、ノア純正ナビでワンセグで途切れていましたが、ホンダの軽トラックHA7に取り付けたところ感度良好です。同じルートを走ってもワンセグとフルセグの切り替えにより途切れることがありませんでした。さすがは4チューナー4アンテナですね。

取り付けは昼休み、同僚に手伝ってもらいながら取り付けました。仕事柄、同僚はその道のプロの方ばかりです。

軽トラックに7インチモニターとDVD(ケンウッドVDR-77)、ウーハー(ケンウッドKSC-SW01)、本機を取り付けたので同僚から白い目で見られています。取り付けスペースが少なくケーブル処理が大変でしたが、自己満足しています。

ちなみに価格は4月17日時点で28,650円でした。もっと早く買っておくべきでした。

書込番号:14476263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV60

スレ主 00243さん
クチコミ投稿数:10件

少し前になりますが、Panasonic TU-DTV60の価格がだいぶ下がったので購入に踏み切りました。フロントガラス左右上部にフィルムアンテナを貼りましたが、居住している神奈川県西部の中核都市(町中)ではアナログの時から非常に電波が弱く、地デジチューナーにしてアナログ時より少しは受信状態は良いようですが、町中走行時はフリーズしたりサーチ中で画面が黒くなったりが多く発生していました。そこで口コミ等で評判のシャークアンテナ(SKV-3100SL コネクタタイプ:MCX-JL)の導入を考え、当アンテナに『ANOP-VR1』というアンテナ側のMCX端子を TU-DTV60側の『VR-1』端子に接続する変換ケーブル(1050円)を入手し、フィルムアンテナの1つの端子を外して、シャークアンテナの端子に入れ替えました。TU-DTV60は接続するだけでアンテナに電源を供給するタイプなので、電源を取る必要がなく、簡単に設置できました。シャークアンテナ導入後の効果は絶大でブラックアウトはなく、ほとんどフリーズ等せず視聴でき、当地域の中でも電波状態の少し良いところでは地Dでとても綺麗に映っています。結果、今回の TU-DTV60+変換ケーブル+シャークアンテナ導入にとても満足しています。

書込番号:14410769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/10/29 17:54(1年以上前)

こんばんは。
友人からTU-DTV60をアンテナ無しで譲り受けました。
友人からはアンテナを購入すればOKと言われましたが、ここで紹介のありましたシャークアンテナは1個でも宜しいのでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16770112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

顧客対応最高です。

2012/03/22 22:25(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T010

スレ主 SAMNKさん
クチコミ投稿数:1件

慶洋エンジニアリングさんの顧客対応は最高です。

ANT-007という機種でのことになりますが受信感度が低下したため、
慶洋エンジニアリングさんのサービス部門にメイルで相談させて
いただきました所、翌日には解決の為の確認事項を連絡いただきました。

当方の確認結果を報告しましたら早速メイルを頂き、新品の本体を
送るので確認して欲しいとのご提案でした。
確認しOKになった事を伝えましたら新品はそのまま使ってよいので
不調になった方を同封の着払い伝票で返却して欲しい。との事。

購入した商品には中継局サーチ機能はついていなかったのですが、
代品にはその機能もサービス(おまけ)で付いていました。

メイルの返信の早さ、内容の的確さ、対応の丁寧さ、送料等ユーザ負担はゼロ、
おまけまでついて本当に感激いたしました。
この会社はユーザを第一に考えるまじめな会社だと思います。

ココの口コミを参考に商品を購入される方々の参考になれば。と思い投稿させて
頂きました。


書込番号:14330634

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)