車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

選局切替時のタイムラグ

2006/11/15 19:19(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV20

クチコミ投稿数:502件 TU-DTV20の満足度5

選局切替時のタイムラグが2秒〜3秒あります(例えば1CHから2CHに切替える時)、これはリモコンでダイレクト選局した時や送り選局した時一緒でタイムラグがあります。走行中の受信状況ですが千葉県成田周辺で純正ロッドアンテナ使用ですがデジタルだと頻繁に切替わるのでワンセグ固定にして使用しています、画像や音が途切れたりする事はほとんど無くストレスは感じない、がピンボケ画像のように見えてアナログ時に見えていた小さな台詞などの文字は判別不能、カクカク感もある。走行中のデジタル受信は音無しの止まった画像やブロックノイズが頻繁に現れるので視聴は諦めました(当然助手席の人の感想ですよ!)。停車中はデジタルならではの綺麗な映像を楽しんでいます、音はワンセグ・デジタル共良いですね〜、個人的には両方の中間くらいのツーセグなんていうのができたら面白いと思いました。

書込番号:5640698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/11/23 16:40(1年以上前)

ワンセグはQVGAです。

カーナビのモニタはワイドVGAとかなので、
VGAが4セグですから、4セグ+αが必要です。

書込番号:5669192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/11/23 16:59(1年以上前)

1セグ解像度は、320×180ですから、
画面が大きくなるときついですね。

書込番号:5669257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロッドアンテナ(TY-CA200DT)について

2006/11/11 11:33(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV20

クチコミ投稿数:1108件

皆さん こんにちは マナパパリンです。

最初、フィルムアンテナ(TY-CA210DTF)を使っていましたが、地域性もあって受信レベルに満足できなかったので、ロッドアンテナ(TY-CA200DT)に変更しました。レベルUPは-5〜+15ぐらいでした。
ロッドアンテナは、角度調節と伸縮ができるのですが、皆さんは、どのようにされていますか?
私は、当初全伸張(5段)して角度を一段(水平に対して約30度)上げて使っていましたが、エレメントを縮めていくとどのように変化するか調べたところ、2段縮めたぐらいの方が全体的に受信レベルが高いと分かりました。各放送局、地域により周波数が異なりますので、私の移動範囲(滋賀県)に限ったことかもしれませんが、レポートしておきます。

では では・・・

書込番号:5625050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

埼玉のど真ん中より

2006/11/07 19:40(1年以上前)


車載用地デジチューナー > 三洋電機 > NVP-DTS10

スレ主 sc40spさん
クチコミ投稿数:19件

11月5日(日)ヤマダに行ってきました。店頭在庫なしで注文扱いとのこと。31290円でポイント3129円だったので注文してしまいました。2002のアゼストDVDナビに取り付ける予定です。ビデオコードの注文、アクセサリー電源の引き出しも終了し、後は取り付けるだけです。果たして映りはどうか。

書込番号:5613275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2006/11/08 23:01(1年以上前)

>>果たして映りはどうか

購入の参考にしたいのですごく気になります!
よろしければ追加レポお願いします。

書込番号:5617070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/15 17:27(1年以上前)

ジェームスで予約していた商品が11/13に入荷の連絡があり、本日11/15に受け取りに行ってきました。生産量が少ないのか、追いつかないのか、この店には4台しか入荷していないそうです。
早速取り付けを行いました。アンテナ設置でピラーカバーを外す等ちょっと面倒でしたが、小一時間で取り付けは完了しました。
映りはどうかと言うと自分の画面は7インチになりますが、通常のアナログのクリアな時のほうが画質は良いようです。
ただワンセグの受信安定性は非常に良くほとんどぶれません。
もともと携帯画面での視聴を前提としている為、データ量が少なく画面が大きくなるほど粗くなってしまいます。
7インチが限界のような気がします。クリアな時もなんとなくぼやけた感じがします。
今後、高速走行時や遠隔地での映りがどうか検証します。
ちなみにジェームスでは¥31,500で販売です。当方は予約時感謝祭なるものをやっていたので、実質¥27,000程度で購入できました。

書込番号:5640408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/15 21:42(1年以上前)

価格が若干違ってました。訂正します。
現在販売価格¥31,290
当方予約時価格¥27,725(現金キャッシュバック込み)

書込番号:5641237

ナイスクチコミ!0


スレ主 sc40spさん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/17 19:58(1年以上前)

まだ入荷の連絡がありません。この2週間で最安価格が下がってきているので心配です。

書込番号:5647303

ナイスクチコミ!0


スレ主 sc40spさん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/12 20:33(1年以上前)

まだ入荷の連絡ありません。お金を払ってしまっているんですが、こんなもんなんですかね。

書込番号:5749782

ナイスクチコミ!0


スレ主 sc40spさん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/23 18:20(1年以上前)

1月半待って、やっと入荷しました。「アクオス携帯」、「ちょいテレ」とワンセグ機器を購入したましましたが、当地区では、窓際もしくは屋外でないと受信できず携帯テレビとしての使用感は良くありませんでした。この製品についても取り付けるまで不安でしたが、アナログと比べて感度は良好です。画質は悪いです。(ワンセグなので仕方ありませんが。)

書込番号:5794343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV20

クチコミ投稿数:2件

横浜在住です。この3連休をはさんで、金沢にきております。10月29日にオートバックスにて購入・取り付けを実施。(価格は、交渉して特別価格でGET:フィルムアンテナ、延長RCAケーブル含めて¥59800)。横浜市内、東京都内は、地デジでバッチリ受信可能です。ちなみにフィルムアンテナです。関越に入り埼玉県へ、地デジ、ワンセグの切り替えが時々発生するも、受信可能。上越道へ入り、藤岡JCTから更埴JCTまでは、ワンセグ主体で受信可能。更埴JCTから上越JCTまでは、妙高高原あたり、ところどころで、全く受信できない区間が発生。(放送電波がない?)長野県域では、途切れ途切れの受信状況でした。上越JCTから、北陸自動車道へ、車は、新潟県、富山県、石川県と進みましたが、エリア切り替え選局で、ほぼ全域で地デジ/ワンセグ切り替えを伴うものの、受信可能でした。深夜〜早朝にかけての約500kmのロングドライブでしたが、従来の画面チラチラ/ゆらゆらのアナログ放送とは別世界の安定映像で素晴らしいの一言です。先述の受信局のエリア切り替えも「おでかけ選局・・・」機能で選局ボタンを長押しするだけでOKです。
フィルムアンテナの性能が気がかりでしたが、まずまずの受信感度で満足しております。選局(RF系)、画像処理、音声品質、どれをとっても、秀逸で、もうアナログ放送には戻れませんね。

書込番号:5609444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2006/11/06 19:28(1年以上前)

地デジは切り替えが頻繁で見づらいとの感想も過去にありましたが、広範囲で綺麗に映るんですね。5万を切るようなら私も購入を検討します。

書込番号:5610037

ナイスクチコミ!0


KICCHOさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/07 15:04(1年以上前)

ワンセグから地デジへの切り換えがかったるいと話題になっているようですが、私も結構満足しています。フィルムアンテナと本体を6万で地元のお店で購入し、取付けは、ディーラーでやってもらいました。静岡県浜松市在住ですが通勤で市内を南北に縦断します。坂道を下った谷の所でワンセグに切り換わることが2回ほどありますがその他は非常に快適です。

書込番号:5612612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2006/11/08 00:13(1年以上前)


地デジチューナーは、現在、明らかに、地区依存性がある商品なので、
一部の書き込みなど信用せず、通信販売などで購入せず、地域の信用ある販売店での購入をお勧めします。

>横浜市内、東京都内は、地デジでバッチリ受信可能です。ちなみにフィ>ルムアンテナです

通常の車で、フィルムアンテナで、横浜市は大変広範囲にあるため、 12セグストレスなく受信できる地域は、出来ない地域より少ないでしょう。それとも、横浜から唯一電波をだしている、TVKのことでしょうか?

東京も、環八までならストレスないでしょうが、東京は西に広いので、
どうして西東京は家庭用でさえ、東京タワーから電波うけずに、
中継局にアンテナ向けているか考えてください。

値下げに歯止めが利かないので、秋なのに、サクラがちらほら?


書込番号:5614378

ナイスクチコミ!0


野茶坊さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/10 22:33(1年以上前)

一部の書き込みなど信用せず、通信販売などで購入せず、地域の信用ある販売店での購入をお勧めします。


もしかして僕のことですか?
すみませんね。
神奈川の端で!
私の車は8インチモニターが標準で付いていますが
8インチモニターだとワンセグは結構ぼけますよ!!
チッチャイ! モニターなら気にならないと思います!!
量販店でモニターを見比べてください。
大きくなると画像が雑になると思います。
その状況の中でいかに綺麗に見えるかだと思います。


書込番号:5623361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/11/11 18:02(1年以上前)

専用ケーブルで接続と
RCAケーブルでの接続では
まったくちがいますよ
モニターの大きさもありますが・・・
RCAでの接続は地Dでも少しぼやけます
ワンセグになったらダメですね

専用ケーブルでの接続をおすすめします
(音もいいですよ)

書込番号:5626183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

TU-DTV100をTU-DTV200にする方法

2006/10/25 20:44(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100

クチコミ投稿数:7件

TU-DTV100を1セグ対応にバージョンアップする事によって機能はTU-DTV200相当になり、大きな違いは『リモコン』だけが違うことになります。
そして、光るインテリジェントリモコン(品番:EUR7657Z20R)に取替えるとTU-DTV200と同じになります。

購入を検討している方へ
価格面では
 TU-DTV20 < TU-DTV100+リモコン < TU-DTV200 です。
わざわざ高いTU-DTV200を買う必要がないかもしれません。

※光るインテリジェントリモコンは使いやすいですね。

書込番号:5571009

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/12/13 00:44(1年以上前)

12月から新しいバージョンがUPされてます。
内容は「地上D」⇔「ワンセグ」の切換時間を短縮だそうです。
http://panasonic.jp/car/av/products/TV/tu-dtv100/sddl/index.html

書込番号:5751176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能いいです

2006/09/18 23:01(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV20

クチコミ投稿数:187件

本日取り付けましたが性能的には上々です。
アンテナは純正のロッドアンテナです、やっぱりこれが一番です。
ただ、RCA接続のため本来の高精細画質はVGAナビ(AVN8804HD)でも真価を発揮できないのが残念です、それと家庭用のマスプロみたくフルスクリーン機能が有ればなお良いですね
額縁放送はせっかくの地デジが小さく映ってなんだか損してるみたいです。

書込番号:5455624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)