車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

きれいに映ります

2012/02/05 00:12(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T010

クチコミ投稿数:1件

アマゾンで購入し、自分で取り付けました。カーナビ回りのパネルのはずし方など、ネットで情報収集してから行ったので、特に迷うこともなく取り付けられました。予想以上にきれいに映ったので、妻の車にも取り付けました。値段も安いし満足です。

書込番号:14109127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けた感想

2012/01/23 20:34(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600

スレ主 E’さん
クチコミ投稿数:1件

色々な書き込み見てみて実際使った感想は値段云々よりも早く付ければ良かったなって思うかな
多摩地区から新青梅街道を使って新宿付近までと首都高4号と中央道使ったりしますがほとんどフルセグでワンセグ切り替わりや受信不可は(2/100)1割にも達しない状況でかなり満足しています

チューナーを付けるのがこれが最初で最後の体験だと思いますが大変満足しています。

書込番号:14059417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

綺麗に映ります

2012/01/21 09:26(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T010

クチコミ投稿数:71件

今朝、取付けして会社まで走ってみました。
途切れなく綺麗に映ります。
アンダーパスをくぐった時に、ワンセグに切り替わったようです。
アンダーパス通過時も映ってました。
ワンセグへの切り替わりは、一瞬チャンネル表示が出るので判ります。
今まで、ワンセグチューナーを使用してました。
ブースター付のフィルムアンテナに交換したりもしましたが、途切れることが多く地デジに換えても良くなるとは思っていませんでした。
今回、値段も下がってきたので思い切って交換してみましたが、大成功です。
当方、新潟市内に通勤しています。
ビルの間を走っても映像途切れませんでした。
ちなみに、アンテナはフロントではなく、リアクォーターに貼り付けました。

書込番号:14048258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ステアリングスイッチが生かせました

2011/11/01 00:13(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600

クチコミ投稿数:49件

私は30型MOPナビのプリウス乗りですが、データシステムのステアリングリモコン
アダプターSTD439と組み合わせることでステアリングスイッチが生かせました。
いちいち地デジチューナーのリモコンを操作するのが煩わしかったのですが、上記の
組み合わせでステアリングスイッチでチャンネル送りができるようになり楽になりました。
特にパナソニックの地デジチューナーの場合、STD439は地デジチューナー付属のリモコン
受光部をそのまま使用できるので地デジチューナー取り付け時のリモコン受光部が生かせ
ました。
ただ、MOPナビ裏接続の車両ハーネスのケーブルにエレクトロタップでの割り込み配線
には抵抗がありました。
以上私の場合のレポートでした。

書込番号:13705519

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 TU-DTX600のオーナーTU-DTX600の満足度5 いおりんパパとD40 

2011/12/02 12:32(1年以上前)

>ミスターITさん

ミスターITさんのコメントを読んで興味が出たので、データシステムのHPで商品を調べ、さっそく購入し取り付けました^^

不具合の商品があったと注意書きがありましたが、ネットで購入して届いた商品の製造番号は該当しておらずひと安心でした^^


私の車は17年式のアルファードで、アルファードの場合ナビを外すとなるとセンターパネルをごっそり外さないといけないのでめんどくさいなと思ってましたが、検索してみるとハンドルの根元にステアリングスイッチのコードがあるとの情報を見つけましたので、そこに繋げました^^

設定も簡単だし、パナか三菱のチューナーを購入した人には、とても良い商品だと思いました^^

ミスターITさん、良い商品の情報、本当にありがとうございました^^


書込番号:13839497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/01/06 12:47(1年以上前)

私もこの記事を見て、スーパーオートバックスで取り付けました。
車はオデッセイ(DBA-RB3)です。
ハンドルでのリモコン操作が可能になりとても満足です。
ミスターITさん、情報提供有難うございました。

書込番号:13986472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあです

2012/01/04 00:49(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T004

クチコミ投稿数:28件

1チューナー・1アンテナ、フィルムアンテナ付属、フルセグ対応を前提条件に安価な機種を探していて選択。
ほぼ素人の私でしたが、内装の外し方を親切に紹介している個人のサイトを参考にして2時間弱で取付完了。ナビの外部信号入力ケーブルを購入時より接続していたので信号線は問題無く接続。電源配線は自信が無かったので先端をシガライタープラグに交換。
2005年式ナビのモニター解像度がEGA(400×234)ですが、チューナーがワンセグに切り替わると画質も音質も酷い状態になるのが分かるので、低解像度であってもフルセグを選択する事をお勧めします。
※またこの機種は自動中継局サーチ機能が無いので頻繁に県境をまたいで行き来したり、同一県内でも広く移動する方にはお勧め出来ません。しょっちゅうチャンネルデータの自動検索と更新が必要になるので。

書込番号:13976384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

パイオニア AVIC-ZH9MDに接続しました

2011/10/09 22:41(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT022

クチコミ投稿数:2370件 KH-FDT022の満足度5

パイオニアの HDDナビAVIC-ZH9MDに接続しました、
接続は難しくはないのですが、車に取り付けられたZH9MDを引っ張りだすのにいくつものパネルを外す必要があり、
手順書があるといはかなり面倒でした。また車が1リッターカーでオーディオスペースが小さいのかケーブルの束の処理に手こずりました。
使用しない携帯電話ケーブル(これがまた大きな束でかなり邪魔だった)は外しました。
アンテナは付属のフイルムアンテナを施行するのが面倒だったのでZH9MDの室外ダイバーアンテナの2組の各外側の2本を利用しました、
アンテナケーブルのコネクターの形状が本機とZH9MDでは異なっていたので、3.5mmミニジャック→ SMAPオス変換コネクターをオークションで購入し接続しました。
映像音声ケーブルはZH9MDの付属のRCA入出力ケーブルを捨てずに保管していたので接続できましたが、もし捨てしまった場合は再購入する必要があります。
画面は以前のアナログよりかなり奇麗です、建物の陰など入ると画面が止まることがあります、音声はアナログでは起きなかった途切れが画面の止まりより多く発生します。
他の車用チューナーを知らないので正しい評価ではないかも知れませんが、家で使用しているポータブルDVDプレヤーのワンセグより遥かに奇麗でよく受信できています。
選局後の反応が遅いと下の方で書かれていますがデジタルだからの遅延と思えば納得できます。ZH9MDのTV画面が更に良くなって復活に十分満足です。

書込番号:13604348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2370件 KH-FDT022の満足度5

2011/10/10 19:18(1年以上前)

本日午後車に乗りTVを点けるみると「電波の弱い地域です」の画面表示でTVが映りません、
昨日は奇麗に映っていた場所ですので弱電波はありえず明らかにトラブルです。
配線の引き回しが面倒だったのでダッシュボード内のZH9MDの近くのダッシュボード天板のすぐ下に取り付けたのがまずかったようです、しばらく走りエアコンで車内が冷えしばらくすると復旧したのか正常に映りだしました。
熱暴走のようです。
取説には作動環境-10°〜60°とあります、今日は晴れて暑かったのでダッシュボード内は60°を超えていただろうと思われます。
復旧できないダメージを与えるようだと困るので、取り付け位置を足下あたりに移動しました。

それにしてもメーカー品(ZH9MDの)そうような過酷な環境下でも正常に作動しますからたいした物です。

書込番号:13608137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2370件 KH-FDT022の満足度5

2011/10/12 21:23(1年以上前)

取り付け位置を変えてからの報告です。
本日昼過ぎ車内は結構な高温になってましたが何ら問題なく正常に作動しました。
説明書通り-10〜60℃の作動環境になるよう取り付け位置に配慮がすればOKのようです。
試しにワンセグTV付きポータルDVDを車内に持ち込んでみました、
ポータルDVDは置き付属の12cmロッドアンテナをダッシュボードの上に起きました、
走行してみると受信状態の差は歴然ですポータルDVD頻繁に画面が止まりますがKH-FDT022ほとんど止まりません、
2x2の威力かKH-FDT022の圧勝です。
それと気づいたのですが、起動時間もCHチェンジ時間もポータルDVDと互角です、
ちなみに比較したポータルDVDは国産上位メーカーの商品です。
KH-FDT022なかなの物だと改めて関心しました。

書込番号:13617486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2370件 KH-FDT022の満足度5

2011/10/18 19:15(1年以上前)

書き忘れましたが、
ZH9MDのアナログ用TVのダイバーシティアンテナを利用してますが、
アンテナの長さは15cm位い(地デジ受信周波数の中間周波数の1/4波長)で使用しています。

書込番号:13644861

ナイスクチコミ!0


滋賀souさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/29 23:42(1年以上前)

奈良のZXさん、今晩は。教えていただきたいことがあります。皆様のクチコミ掲示板を拝見しまして、KH-FDT022を買いました。私の車に取り付けたナビはパイオニアのHDDナビAVIC-XH900です。KH-FDT022に付属のフイルムアンテナを貼るのが自信ないのでAVIC-XH900のフイルムアンテナを利用したいです。質問ですが、@AVIC-XH900のアナロクのフイルムアンテナをデジチュ−ナ−に使えるか?AAVIC-XH900のアナロクのフイルムアンテナは2組4本があります。どの2本を使います?B接続用の3.5mmミニジャック→ SMAPオス変換コネクターは一番安くていくらてすか?C「KH-FDT022の取り付け位置を足下あたりに」ってどの方法で固定した?
以上宜しくお願いいたします。

書込番号:13956948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件 KH-FDT022の満足度5

2011/12/30 12:40(1年以上前)

滋賀souさん、今日は。
KH-FDT022を購入されましたか、私が購入した時よりかなり安くなりましたね。
ご質問の件ですが
1)AVIC-XH900はUHFの受信も可能ですので地デジ受信もできますが、ブースターが使用されていますのでブースターへの電源供給
(メーカーにより電源電圧が違ったりします)を考えると使用しない方が懸命と思います。
2)これは分かりません
3)アンテナ流用を推薦しませんが他の方の参考に、変換ケーブルは町では見かけませんがオークション等で売られています
 @700円〜+送料です
4)助手席の足下の上、パネルに隠れるところにプラスチック部品に付属の両面テープと付属のタピングビス2本で取り付けました。
 但し私が当初熱暴走と思った「電波の弱い地域です」を表示するトラブルは、
 本機を受信難の場所で立ち上げ時(屋内駐車場などで車をスタートした時)に表示されます、
 その後視界の良いところに出てもこの状態からなかなか復帰しません、リモコンの powerボタンで OFF/ONしても復帰せず
 一度再スタートしないと正常できません。

書込番号:13958646

ナイスクチコミ!0


滋賀souさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/30 22:42(1年以上前)

奈良のZXさん、今晩は。返事いただきまして、有難うございます。
一昨日(12/28)、KH-FDT022を届けました。本体8118円+代引き料420円でした。
変換ケ−ブルをインタ−ネットで検索しましたが、二本の変換ケ−ブル+送料(メ−ル便)の場合、合計3000円の追加費用が要ります。その為、アナロクのフイルムアンテナを使うことはやめました。本日午前中、一生懸命でKH-FDT022のフイルムアンテナを貼りました。KH-FDT022本体を運転席の下のナビ本体上に両面テープで取り付けました。午後車に乗り草津市と栗東市辺走ってTVを見ましたが、画質はワンセグだけです。フルセグの画面表示ができません。一応正月間京都市へ行ってフルセグの受信できるかどうか確認したいんです。

書込番号:13960836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件 KH-FDT022の満足度5

2011/12/30 23:22(1年以上前)

滋賀souさん、今晩は。

取り付けお疲れ様でした。
画面や音声が途切れていないようですと、受信状態は良い環境だと思います。
本機の受信設定、「自動切り替え/フルセグ優先/ワンセグ優先」
ワンセグ優先にはなってないですか。

書込番号:13961024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)