車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セッティング完了

2011/03/16 08:08(1年以上前)


車載用地デジチューナー > 三菱電機 > TU-300D

クチコミ投稿数:17件

先週オートバックスで会員限定チラシ持参で41000円ほどで
取り付けてもらいました(品代+配線コード+取り付け費)

アナログテレビ(旧ウィッシュ純正)だったので、

当方走行中も見れるようにしてるのですが
画像も音も良くなりました。
ただ、電波が悪くなるような所は
画像にちらつきと、一瞬音も消えるので
ニュースなど聞いてるときはちょっと困る感じですが
満足できるレベルだと思います。

あと嫌な点として、チャンネル変えが
付属リモコンでしかできないので
手の届くところにリモコンを置いておくのがちょっと・・・・
(今まではハンドル内のボタンで出来ていたので)


書込番号:12785800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台使ってます。

2011/03/05 20:21(1年以上前)


車載用地デジチューナー > イノベイティブ > WIN-F500DTV

スレ主 volvamosさん
クチコミ投稿数:5件

2台使ってますが、値段の割りに結構写ります。
HPからファームウエアアップデートでオート中継局サーチが出来るように
なりましたが、なしでも使えます。アップデートすると
コムテックのように感度が落ちるとすぐに中継局を探しに行ってしまいます。
コムテックの2×2よりは感度が良いのではないでしょうか?
パナの2×2と比較すると・・・場所によってはF500DTVの方が良い時もあります。
早い段階での4×4の発売を期待しています!(KEIYOより安価で)

書込番号:12745001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600

クチコミ投稿数:32件

価格情報より,タイムズカーライフで購入(注文後2日後に届き)し,オートバックスで工賃10500円で取り付けてもらいました。持ち込みは平日限定ですが工賃が安く助かりました

書込番号:12616594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件

2011/02/22 20:49(1年以上前)

初めまして。

ネットで購入してオートバックス(平日限定)取り付けしたとのことですが
オートバックス全店でやって頂けるのでしょうか?

書込番号:12693168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/02/23 09:38(1年以上前)

ジェラさんこんにちは

私が取り付けてもらったのは、千葉県柏市のスーパーオートバックスですが、事前にちょっと下見に行って聞いてみたら、「持ち込みは平日限定ですが工賃は当店購入の場合と工賃は同じ」とのことでした。
どこのお店でも同じかはわかりませんので、近くの店舗で確認してみてはどうですか?
すぐ近くに大型カー用品店があり、そこでも持ち込み時の工賃を確認したところ購入の場合の1.5倍かかり3万弱とのことでした。
平日限定ですが、作業内容と作業時間を考えると安いと思いました。

書込番号:12695401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ写ります

2011/02/05 19:34(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-P01DTV

クチコミ投稿数:123件

AVIC-ZH990を使っていて、車買い替え時にナビも一緒に買い替えようかとも思ったのですが
予算の関係であきらめました。
TVチューナーだけは今のままだと7月以降見れなくなってしまうので、
割と安めで今のリモコンをそのまま使えるこの製品にしました。
映像はやっぱりワンセグなので「それなり」です。
アナログよりも解像感は低いですが、走っていても途切れることなく写ってます。
車のテレビにそんなにお金をかけたくはないけど、全く見れないのは困る
って人にはニーズが合ってると思います。

書込番号:12610503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです!

2011/01/13 15:18(1年以上前)


車載用地デジチューナー > データシステム > HIT7700

スレ主 タツ5472さん
クチコミ投稿数:1件

先日取付ました。
パナソニックのDTX400との比較ができるので比べてみます。

地デジの受信感度の比較ですが同等レベルでした。むしろ良いかも!!原田製のアンテナ採用らしいですね。画質も綺麗です。

使用して思ったのは、パナや他メーカーにあるようなホーム/ドライブが無いんですねぇ〜
まぁ〜移動体で使用するんで自分はこれで十分だと思います。
変わりに決定ボタンの左右のボタンでシークアップ、シークダウンができるのはかなり有りがたいです。

スキャンの操作が少し面倒でスキャン終了後、決定→戻る、と操作しなければなりません。
でも実際に受信できた放送局が一覧となり表示されるので確認もできるのは大きな利点です。

受信感度のレベルも数値で観れます。昔のパナの地デジ(DTX300の頃)は観れましたが最近のはこの機能省かれてますもんね。
凄いのは放送局ごとに受信感度を観る事ができるんです。

フルセグ、ワンセグ自動切換もスムーズですが、若干パナよりフルセグで頑張ろうとするかな〜と感じました。

本体もかなり小型で取付スペースで困る事無いですし、この値段でAV入力、D端子装備なんて凄いなぁ〜と思いました。
D端子は使用していないのでレビュー出来ませんが、AV入力にipodビデオを繋いでみました。パナのDTX400以前の頃のように地デジの電源ON/OFFで切換では無く、リモコンに入力切換のボタンがあってそれで切換ます。映りもバッチリでした。

良い事ばかりではアレなんで気になった事・・・

地デジの電源をリモコンでONにする時のレスポンスが遅いです。
最初、「あれっ、あれっ・・・」って電源ボタン連打してしまいONにならず不良品?と疑ってしまいました・・・
まぁ〜、一度ONにしてしまえば後はACC連動なので自分には全く問題ないですが!

リモコン受光部の形が微妙です。チョッピリ安っぽさを感じます。

以上、ざっと使ってみた感想です。

書込番号:12502988

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

いいです。

2011/01/09 21:34(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T004

クチコミ投稿数:23件 AN-T004のオーナーAN-T004の満足度5

千葉、イエローハットにて8日に9980円で購入。一緒にエーモンのヒューズから電源がとれるも購入。時間がかかったのはアンテナ取付け。作業は簡単なのに説明書の意味が分からない。こちらの書き込みを見て解決。アルミテープを買いに行くのも面倒なので、アルミホイールをアースとボディーにつけました。割り切って使うには値段も画像も最高です。

書込番号:12485359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/09 21:39(1年以上前)

>>アルミホイール
最初、どうやって回転してる物に?
と思いましたが…
「アルミホイル」ですね。
書く時はちょっと違うだけですが、まったく意味は違ってきます^^;

書込番号:12485387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 AN-T004のオーナーAN-T004の満足度5

2011/01/10 07:40(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。フロントガラスにアルミホイールははれませんね。言葉をのばすか、のばさないかでえらい違いですね。しかし、ははは・・・。

書込番号:12487215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)