車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100

クチコミ投稿数:13件

昨日、我が家の愛車マーチ君ナビはFクラスの950MDで専用ケーブルを
使用しDIYで取り付けました。アンテナはロッドアンテナです、将来的にはフィルムが一般的かもしれませんが、現時点ではフィルムでは無理と購入店でアドバイスをもらいました。ほんでもって、映り具合ですが写ればきれいの一言です、アナログにはもどれません。普通に走っていれば、ほぼ綺麗に映りますがビルの駐車場なんかはNGでやっぱ屋根があるところはキツイみたいですが、ま〜満足してます。

書込番号:4381182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪〜京都で走行テスト

2005/08/06 11:53(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV100

クチコミ投稿数:1件

チューナー購入後HDS900Dに取り付けて使用しております。先日大阪から京都へ行ってまいりました。行きは高速を使用しました。高速走行中は全く画像の乱れもなく、非常に快適でした。京都市内では京都南ICから清水寺までの走行でしたが、電波状況はよくほぼ完璧でした。帰りは一般道を使用しました。一般道では、高速道路の下など条件が悪そうなところを通りましたが大丈夫でした。ただ周りが高架などでも壁のようになっている所で若干画像が止まってしまったりしましたが、それくらいで後は家でテレビを見ているくらいきれいです。ちなみにロッドアンテナ使用です。やはりロッドのほうが感度がいいようですね。操作は、カーナビのソフトのダウンロードでカーナビのリモコンでも基本的な操作が出来るので、快適です。ただタッチパネルでの操作が出来ればもっといいとおもいます。全体としては非常に満足しております。

書込番号:4329901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)