このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年4月23日 20:33 | |
| 2 | 0 | 2012年3月22日 22:25 | |
| 5 | 0 | 2012年3月11日 02:35 | |
| 8 | 2 | 2012年3月4日 21:03 | |
| 0 | 0 | 2012年3月3日 21:06 | |
| 0 | 0 | 2012年2月11日 13:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600
パナにしようかカロにしようか色々検討しましたが、これを選んでよかったです。
今まで、ノア純正ナビでワンセグで途切れていましたが、ホンダの軽トラックHA7に取り付けたところ感度良好です。同じルートを走ってもワンセグとフルセグの切り替えにより途切れることがありませんでした。さすがは4チューナー4アンテナですね。
取り付けは昼休み、同僚に手伝ってもらいながら取り付けました。仕事柄、同僚はその道のプロの方ばかりです。
軽トラックに7インチモニターとDVD(ケンウッドVDR-77)、ウーハー(ケンウッドKSC-SW01)、本機を取り付けたので同僚から白い目で見られています。取り付けスペースが少なくケーブル処理が大変でしたが、自己満足しています。
ちなみに価格は4月17日時点で28,650円でした。もっと早く買っておくべきでした。
0点
車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T010
慶洋エンジニアリングさんの顧客対応は最高です。
ANT-007という機種でのことになりますが受信感度が低下したため、
慶洋エンジニアリングさんのサービス部門にメイルで相談させて
いただきました所、翌日には解決の為の確認事項を連絡いただきました。
当方の確認結果を報告しましたら早速メイルを頂き、新品の本体を
送るので確認して欲しいとのご提案でした。
確認しOKになった事を伝えましたら新品はそのまま使ってよいので
不調になった方を同封の着払い伝票で返却して欲しい。との事。
購入した商品には中継局サーチ機能はついていなかったのですが、
代品にはその機能もサービス(おまけ)で付いていました。
メイルの返信の早さ、内容の的確さ、対応の丁寧さ、送料等ユーザ負担はゼロ、
おまけまでついて本当に感激いたしました。
この会社はユーザを第一に考えるまじめな会社だと思います。
ココの口コミを参考に商品を購入される方々の参考になれば。と思い投稿させて
頂きました。
2点
車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600
価格が安くなってきたので、価格COMに載っていたお店で購入し、自分で取り付けました。
取り付けてすぐに、自宅の駐車場でテストしたところ、ワンセグで1局しか入らず近所を走り回ってもどの局もワンセグのみ。
もともと電波が極端に悪いところに住んでいますので、こんなものかと思ってしまったのですが、皆様のレビューを見ていると何かおかしいと思い、再度説明書を見たところ、フィルムアンテナの接着面とは反対の面にも保護フィルムが貼ってあるのですね。
これを剥がし忘れていたので、アンテナコードとフィルムアンテナが保護フィルム越しに貼ってあったので、接続できていませんでした。 ^^;
慌ててドライヤーで暖めながら正規の状態に貼りなおしたところ、自宅では全局ワンセグですが、自宅から少し離れると全局フルセグで表示できました。
レビューの通り、ホント高性能で満足しました。
こんなドジは私くらいかもしれませんが、もし思ってたよりワンセグ表示が多いなぁと思っている方がいたら再確認してみては?
あの保護シート、、、色付きの透明にしてくれれば、分かりやすいのに…
ドジ報告でした。 ^^;
5点
車載用地デジチューナー > アルパイン > TUE-T440
パナ、カロと悩み、クチコミにも投稿が無いので不安でしたが車載機ということで、ナビでの実績を考慮し直近での新発売と、工場が東北らしいので復興手助けになればとの理由で決めました。
店の人はパナ・ミツビシが高価だけど性能が良く、人気はカロ、パナ、低価格品と言ってましたね。
この機種はAVコード?が付属しているので(トヨタ、日産車用)出費が少なかった、パナはコードが一切付属しないので数千円余計に掛るらしいですよ。
また、なんでカタログ等にワゴン用と謳ってあるのか意味が解らないとお店の人が言ってたなあ・・・
地デジ・ワンセグの切り替えはスムーズですね、低地で高い建物に囲まれる電波の悪そうな所では一瞬止まる時が有りますが・・・気にならないかな・・・
まだ1日しか経過していないので詳しくは説明できませんが・・・
欠点としてリモコンの置き場に困りますね、ナビのリモコンの様にホルダーがあれば良いのですが・・・他社のは付いてるのかなぁ・・・
ちなみにクラウンのマルチナビに取り付けました。
とりあえず参考になれば・・・。
5点
零字 さま
遅ればせながらの投稿で失礼致します!
その後地デジの調子は如何でしょうか。
私もJZS171のクラウンを使っていますが昨年地デジ化しようとトヨタのホームページを調べたところ純正品はTDN-H58Rというパナソニックの物で4X4という内容でした。
評判も比較的良いこともあって価格が65250円とお高かったのですが他社製はなどと言われたので工賃も15000円ぐらいかかりましたがデーラーにお願いしました。
モニターは古い物ですから解像度などが悪いのは仕方ないと思いますが受信状態がどうもよくないようでこうして皆さまのクチコミを見ていると最近は交換を考えるようになりました。
ただそうは言っても交換となれば取り外し及び取り付けになりますし無駄な出費になるため正直悩んでおります。
自分でできればいいのですが不器用ですので........
書込番号:13451965
2点
私も近所のオートバックスで19800円で買い、時間がなかったので今回工賃8400円を払い、合計28800円かかりましたが、しっかり受信していますよ。当初、1セグか2セグか4セグのどのタイプにしようか迷いましたが、1セグと4セグでは明らかに画像が違います。少々高くても4セグを買うべきです。ちなみにTUEーT440はコネクターもトヨタ、日産用が梱包されているので古いナビでも取り付け可能でコネクター代(2000円)程、節約出来ます。
書込番号:14241005
1点
車載用地デジチューナー > センチュリー > SKT-C12K
PCデポにて6,970円で売っていたので即買いました。
本体は助手席下に配置。アンテナはダッシュボードの両端に置いただけです。
試乗してきた場所は郊外で起伏のある場所です。谷間では受信出来ない状態もありましたが、それ以外の場所ではフルセグ受信でした。場所?チャンネル?によりワンセグに切り替わる時も『間』が少なく、ストレスは感じませんでした。この価格でこれだけ出来れば満足です。ただし、リモコン操作がしずらいです。
0点
車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600
昨年末から、購入を検討していたのですがもう少ししたら値段が下がるのでは、とずっと購入待ちをしていたところ、2月に入って決断!オートサーチがあり、今までワンセグ、地デジと切り替わっていた所がこの600にしてからは、全くストレスありません!強いて言えば、リモコンのボタンが小さいかなくらいです。走行は246二子玉川辺りから環七、関越、渋川伊香保途切れることなく、8割地デジ、2割ワンセグでした。
書込番号:14138115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)