このページのスレッド一覧(全289スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2022年12月9日 10:13 | |
| 2 | 2 | 2017年8月6日 20:43 | |
| 0 | 1 | 2017年6月29日 19:19 | |
| 9 | 18 | 2017年3月8日 20:57 | |
| 3 | 2 | 2017年2月2日 22:16 | |
| 9 | 5 | 2017年1月10日 15:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-909DTV
現在GEX-900DTVを使っているのですがGEX-909DTVに変えようと思っています。本体に付いている配線はそのままで本体とリモコンだけ交換すれば使えるのでしょうか?
書込番号:25038581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うる覚えですが・・・簡単に変わった記憶があります。
確か、水濡れで壊れ注文したら型が変わってたような‥‥
昔の事なんで定かではありませんが、参考になれば
書込番号:25045339
![]()
0点
車載用地デジチューナー > データシステム > HIT7700
車オーディオ関連は全く初心者です。よろしくお願いいたします。
オークションで HIT7700 中古品を購入しました。内容は:
・本体
・電源ハーネス
・リモコン
・リモコン受光部
・AVケーブル(黄/赤/白)
・TVアンテナケーブル(フィルム部はご用意ください)
・mini B-CASカード
になっています。ディーラーにもっていってやってもらいたいですが、事前にネットで購入したいと思います。
Googleで検索したら、HIT7700と NH3T-W56のペアは見つかりませんでした。
アンテナフィルム以外、足りない部品は何でしょうか。教えてもらえませんか。
よろしくお願いいたします。
0点
ありがとうございます。今日、アンテナフィルムとVHI-T10を買っておきました
書込番号:21098011
1点
車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T010
クラウンロイヤルサルーン18年式 メーカーナビに接続したいと購入しました。
今までナビのモード切替はハンドルスイッチで行い、走行中もTVが見れるように
変更しています。アナログの時にはすべてハンドルで操作できました。今度AN-T010をつけて、モードをテレビにするとリモコンで電源を
入れれば走行中も見ることができるでしょうか。現在、ラジオ(AM,FM)HDD,TV等の切り替えはできます。
0点
現在はどんな状況ですか?
理想通り観れてますか?
私は電源供給をアクセサリーからとり、エンジン開始後は必ず電源ONしてしまうので観ないときはリモコンで都度面倒ですが電源OFFしています。sam-itiさんのナビは2DINタイプですよね?電源さえしっかりしていればチューナーからナビの外部入力に映像や、音声を繋げれば外部入力切り替えで観れるはず?ですが?
書込番号:21005496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車載用地デジチューナー > 三菱電機 > TU-300D
アップデートが有るそうですが どなたかアップデートされた方はいませんか? アップデートの仕方がわかりません。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:20712950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
取説を見る限り、バージョンアップにSDカードを使うようなので、PCでアップデータをDLしたデータファイルをSDカードに入れて、それをこのチューナーに読み込ませると推測します。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/manual/manual.html
が、本機種は2009年6月1日発売開始、2012年6月25日には販売終了している機種なのでアップデータの提供は考えにくいです。ググってみましたが情報は無いですが、情報元はどちらでしょう。
書込番号:20713153
3点
早速の回答ありがとうございます。三菱電機の代理店にはデーターが有る所まではわかっているのですが、アップデートの仕方が、わからなくて困っています。
書込番号:20713219
0点
>三菱電機の代理店にはデーターが有る
データをDLするのではなく、アップデータ入りのSDカードが売っているということでしょうか。
なら、それに方法が記載されていると思いますが。そうではないのかな?
書込番号:20713252
0点
>Patrasche1さん
そのアップデータファイルはどこにあるのでしょうか。
教えてください。代理店にあるとは、どういう意味でしょうか。
私もアップデートしたいです。
書込番号:20713438
0点
ソフトウェアバージョンがB/E: 0.55-A0-02.1BだったらB/E: 0.57-A0-02.1Bのバージョンアップが出来るようです。このデータはどやら特殊で三菱電機の代理店じゃないと手に入らないみたいです。
書込番号:20713503
0点
1985bkoさん
DLしたSDカードは手元にあるのですが なんせ素人なんで仕方がわかりません。よろしくお願い致します。
書込番号:20713516
0点
>アップデートが有るそうですが
>三菱電機の代理店にはデーターが有る所まではわかっている
>DLしたSDカードは手元にある
状況がさっぱりわかりません。
書込番号:20713567
0点
経験ないですが、多少役立てばと思い。
先ず、B/E: 0.55-A0-02.1Bなのですね?
書込番号:20713648
1点
>Patrasche1さん
>このデータはどやら特殊で三菱電機の代理店じゃないと手に入らない
>DLしたSDカードは手元にある
これは代理店に行って、持参したSDカードにアップデータ入れて貰うと言うことですか。
このあたりを詳しく教えて欲しいのですが・・・
だとしたら、アップデートのやり方を代理店で教えてくれると思いますが。
書込番号:20713742
0点
こんばんは B/E: 0.55-A0-02.1Bです。宜しくお願いします。
書込番号:20715858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
既にレス有りますが、代理店さんは?
俗に言う自己責任となりますが。
先ず、Lock状態で挿入して電源投入後どのようになるか?
数分しても通常状態だったなら、
版数確認操作にてシステムが何らかのアクションをする可能性が有りますので
見る操作。
駄目なら電源おとして
Lock解除して同様確認。
程度かな。
書込番号:20715925
0点
>Patrasche1さん
日本語、分かりますか?
書込番号:20715991
1点
>batabatayanaさん
こんばんは 今日 ためしてみました。結果は、lockしても解除しても変わりなしでした。ちなみにlockするのは、sdカードのlockでいいですよね?電源はキーをon offでいいですか?
代理店の事ですが その代理店もアップデートをした事がないらしく分からないそうなので困ってるしだいです。
書込番号:20719110
0点
>sdカードのlockでいいですよね?電源はキーをon offでいいですか?
SD媒体のLockです、ただ、私は乗車すると癖気味で直ぐに全ドアをロックします。
車のキーをACCとすれば通常これら関係の電源は入るはずですが
バッテリーのみでの稼働となるのでこの手の作業はアイドリング状態が適切です。
>その代理店もアップデートをした事がないらしく分からないそうなので困ってるしだいです。
取説類に方法載無い模様ですので通常なら入手媒体に操作方法が添付されるはずです。
何方がするかはさて置きメーカー問い合わせか、成功経験者からのレス待ち?
書込番号:20719925
2点
>batabatayanaさん
こんばんは お世話になっております。。メーカーには問い合わせ済みです。メーカーの方はアップデートは無いとつっぱねられました ので気長に経験者のレスを待ちたいと思います。ご意見ありがとうございました。
書込番号:20721789
0点
車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-909DTV
現在購入を検討しているのですが、このチューナーの電源についての質問です。
マニュアルの24ページの「電源コードを接続します」の解説図で、
本体からアクセサリー電源へとつなぐケーブルが2本に分岐されていますが、
(アースにつなぐ方とは別の、ヒューズが付いている5mの電源コードです)
これはこの2本ともアクセサリー電源へとつなぐ必要があるのでしょうか?
それともどちらか一つだけでいいのでしょうか?
ギボシ端子のオスとメスが付いているように見えるので
そのどちらでも構わないような気もするのですが
どなたか教えてください。
0点
mannji3283さん
接続するのは1本だけでOKです。
もう1本は予備の端子として、他の機器にアクセサリー電源を接続出来るようにしているのです。
書込番号:20624633
![]()
1点
>スーパーアルテッツァさん
さっそくの回答ありがとうございます。
やはりそうだったんですね。
疑問が解決してすっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:20624648
2点
車載用地デジチューナー > ユニデン > DTM430R
3年前に購入し、本体の機能は全く問題なく満足していますが、最近リモコンが故障しました。
メーカーに確認したら、イエローハットで購入してくれとのこと。
イエローハットでは、6,480円+送料で7,000円以上もかかります。
正直あのリモコンにこの値段を出す気にはなれず、もし学習リモコン等、何か代用できる物があればと思っています。
どなたかご存知であれば、ご教示ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:20550679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先ず、受光器の差し込み部の確認を。振動などで接触が悪くなっているかも知れませんので。
あと、リモコンの接点(基板側とスイッチラバー側)をメチルアルコールで拭けば直る可能性もあります。
リモコンのケースは爪とねじ若しくはどちらかだけだと思います。
爪を外すには下記のような道具を使うとうまくいくと思います。
http://amzn.asia/03O4JxH
それで駄目ならリモコン購入ですが、学習リモコンかユニデンのリモコンですね。
推測ですがユニデンのチューナーの送信コードは1種類だけだと思いますので下記ならいけるかも。購入は自己責任でお願いします。
http://tvsupport.jp/ec/remocon2.html#uniden
http://amzn.asia/awvPBfB
書込番号:20552217
![]()
4点
>1985bkoさん
ありがとうございます。
ご教示いただいたことを先ずは試してみます。
ただ、リモコンの送信部をデジカメのレンズを通して見ると、光ったり光らなかったりするのですが。
リモコン内部の接触の問題でしょうか?
書込番号:20553251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1985bkoさん
早速リモコンを分解して掃除しましたところ、見事に復活しました!!
無駄な出費をせず済みました!
ありがとうございました!!
書込番号:20553359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
復活して良かったです。
>リモコンの送信部をデジカメのレンズを通して見ると、光ったり光らなかったりする
光ったり光らなかったり=送信したりしなかったり
は強く押すと光ったのでしょう。(接点部の接触抵抗が小さくなる。)
書込番号:20553404
1点
>1985bkoさん
お陰様で復活出来ました。
迅速にご回答いただいて助かりました。
本当にありがとうございました!
書込番号:20557022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


