車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(1394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
289

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KEIYO 地デジチューナーについて質問!

2014/01/25 22:26(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > TUN-0019A

クチコミ投稿数:2件

AN-T007にAN-T010のリモコンは使えますか?
リモコンの紛失した場合、設定などどうすればよいでしょうか??

書込番号:17113200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2014/01/26 00:55(1年以上前)

ここはメーカサポート窓口ではありません。

その手の適合質問は誰にも答えられないので、メーカサポートに問い合わせしてくれ。

そもそもここはAN-T007の掲示板じゃないしな。

書込番号:17113825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

車載用地デジチューナー > データシステム > HIT7700

クチコミ投稿数:2件

メカに弱く、電源を取るのに苦労しています。
シガーソケットに差込むだけで電源が取りたいのですが、付属の部品はあるのでしょうか?
自分で取り付けるとしたら、シガーから電源をとるコードに、ACC用とアース用を接続すれば電源としては取れるものでしょうか?
BATT用のコードも接続しないと駄目なのでしょうか?
ご存知の方おられましたら、ご教授願いたく。
よろしくお願いします。

書込番号:16990284

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/23 16:13(1年以上前)

シガーから取れるのはACCとアースですね
シガーを加工して付けられなくはないですが、結局このチューナは常時も必要なのでシガーだけでは完結しませんよ
手間が1つか2つ増えるだけだと思います

正直電源配線を乱雑に扱って車が燃えたなんて事例もあるらしいので下手に触らずプロに任せたほうがいいと思います

書込番号:16990322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/23 16:38(1年以上前)

私も自信が無いのならばプロに任せた方が無難だと思います、下手に手を出してショートさせると車も壊れる事がありますから

工賃を払うよりも修理代の方が高くついたとかの話も稀に見ます。

書込番号:16990413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/12/23 17:02(1年以上前)

この場合オーディオの配線から拝借が一番楽。
常時もACCもアースも全部そろってるから。

書込番号:16990512

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/12/23 21:55(1年以上前)

うちは家でも使うのでDTV100が出た当時からシガーで地デジチューナー使ってますが、半田すら使わない人は普通の使い方がよろしいのではないですかね。
ちなみにBlu-rayレコーダーなどを取り付けている系統はHDDを守る為、バッテリー直付です。

書込番号:16991709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/24 22:30(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございます。
残念ですが、やはりプロに任せたほうがよさそうですね。
1〜2万をケチって、車が壊れるのはよろしくないですよね。
ありがとうございました。

書込番号:16995460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4×4アンテナの貼り方

2013/12/12 16:06(1年以上前)


車載用地デジチューナー > ユニデン > DTM430R

スレ主 satoohさん
クチコミ投稿数:2件

本日、ユニデンDTM430Rを買いました。

アンテナの貼り方ですが、フロント4枚  フロント2枚 リア2枚の貼り方では、どちらが映りが良いでしょうか?

車種はRB1オデッセイです。 よろしくお願いします。

書込番号:16947925

ナイスクチコミ!3


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/12/12 16:31(1年以上前)

そりゃ前と後ろですよ。
自分はフィルムでなく、GT13経由の八木アンテナですが…(^_^;)

書込番号:16947998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 satoohさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/12 16:44(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

前後 2枚ずつ貼ります。

書込番号:16948040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

せっかく地「デジ」なのに・・・

2013/09/19 18:18(1年以上前)


車載用地デジチューナー > ユニデン > DTM430R

スレ主 ツーフさん
クチコミ投稿数:7件

コンポジット接続なのはどうなんだろう?
結局アナログレベルの画質でしかないのではないのだろうか・・・と一週間ほど悩んでいます。
実際の所、どうなのでしょうか?HDMI接続とかだったら即買いだったのですが・・・

書込番号:16607010

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/09/19 18:59(1年以上前)

旧式アナログナビに付けるためのカー用品だからコンポジットの方が汎用ききそうなもんだけど。

HDMIならコチラ
http://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E8%BB%8A%E8%BC%89%E7%94%A8-4x4-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-HDMI-%E5%87%BA%E5%8A%9B%E5%8F%AF%E8%83%BD/dp/B00EAL9MZE

書込番号:16607168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/19 21:13(1年以上前)

>HDMI接続とかだったら即買いだったのですが・・・

HDMI入力可能なモニターやナビって国産では無いよ(HDMI入力可能なナビは有るけど地デジ内蔵なので、地デジ無しのナビの場合です)


接続したいモニター又はナビにHDMI入力は有るのですか? 。

書込番号:16607764

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/09/19 22:05(1年以上前)

単純に地デジは綺麗ということしか理解されていないのだと思います。

接続先の解像度とか何それ美味しいの?レベルじゃないかと。

書込番号:16608084

ナイスクチコミ!2


スレ主 ツーフさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/19 23:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。たしかに現時点ではコンポジの方が汎用性は高いですね。
自分はPC用の10インチ液晶を車に設置しているのでHDMIであればもちっと綺麗に映るのかなと思ったので・・・

ちなみに接続先の解像度等もちゃんと理解しています。

車載BDプレイヤーが2機種程度しか発売されていない現状で、カーAVにHD画質を求めるのは時期尚早なんでしょうかね・・・

書込番号:16608388

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/12/12 16:33(1年以上前)

その気持ち分かります。

書込番号:16948003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ユニデンDTM430RとGEX-700DTV

2013/08/22 23:02(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-700DTV

クチコミ投稿数:67件

パイオニアFH780DVDに地デジをつけたいのですが
ユニデンDTM430RとGEX-700DTVのどちらにするか
迷っています。GEX-700DTVは安いが2チューナー。
ユニデンDTM430Rは1.5倍の価格ですが、4チューナー。
感度が悪くなければ、GEX-700DTVにしたいのですが
どちらが良いのでしょうか?

書込番号:16497090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件 GEX-700DTVのオーナーGEX-700DTVの満足度4

2013/08/24 10:23(1年以上前)


一般的には、4チューナーのほうが受信感度がいいと思います。
私の場合は、強電界地域(送信所に近い)に住んでいるのでGEX-700DTVで問題ありませんけど。
強電界地域以外に住んでいるなら4チューナーのほうが良いと思いますよ。

書込番号:16501441

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの操作方法

2013/06/11 18:21(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

ケイヨウの一般の車載用地デジチューナーのリモコンの一番下の左の『スキャンボタン』は、どんなとき使用する(押す)のでしょうか?
チャンネルの受信が弱くなり、『受信できません』の表示が出たときに使うのでしょうか?
自動中継局サーチされるのにはこの機種は時間(30秒後程度)がかかりますよね?
わかる方教えて頂けますか?

書込番号:16240848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/06/11 21:54(1年以上前)

>『スキャンボタン』は、どんなとき使用する(押す)のでしょうか?
型番が不明なので「AN-T004」と言う機種の取説を見ると、
チャンネルの再スキャン(チャンネルの追加)と記載されております。

再スキャン後に追加できるチャンネルがあれば、
リモコンボタンに割り当てられた放送局名が画面に表示されます。
追加チャンネルが見つからない場合は、受信できる放送局が見つかりませんでしたと表示されます。

参考までに

書込番号:16241651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/11 21:56(1年以上前)

前にも同じスレ立ち上げませんでした?

1ヶ月弱レス付かないんだから諦めてメーカに問い合わせたらどうだい?

書込番号:16241671

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2013/06/18 12:42(1年以上前)

あさりせんべいさん
CBA-CT9Aさん

ありがとうございました。メーカーに問い合わせし解決いたしました。
メーカーが言うには
『走行中に中継局が遠くなり、映像の受信が悪くなって来たときに
この「スキャン」長押しにより、即座にスキャンを行います。
(スキャン中は映像を見ることは出来なくなります。)』
とのことでした。
お手数お掛け致しました。

書込番号:16267232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)