車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

白飛びします

2023/09/29 11:41(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-909DTV

クチコミ投稿数:12件

背景に白が多いニュース番組などでかなり白飛びしてしまっており見づらい場合があります。

中古で手に入れたので、製品自体に問題がある可能性もあるのですが、設定にはガンマ補正などの項目はないようですし、ATOTOのナビを使っていますが、こちらにも該当するような設定がないようです。

何か解決策があるのか、お教えいただけないでしょうか。

書込番号:25442043

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:177件

2023/09/29 18:23(1年以上前)

ハード的な解決策は無いので、自身が偏光サングラスでも掛けるとか?

書込番号:25442496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/29 20:53(1年以上前)

>おさだ71さん
ATOTOのナビの方に問題がある様な?

書込番号:25442697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/09/29 21:29(1年以上前)

Youtube、Video & TV SideViewの再生は、問題ないのでATOTO側は問題ないと思っています。

書込番号:25442739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カロッツェリア地デジチューナー

2022/12/04 16:42(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-909DTV

クチコミ投稿数:1件

現在GEX-900DTVを使っているのですがGEX-909DTVに変えようと思っています。本体に付いている配線はそのままで本体とリモコンだけ交換すれば使えるのでしょうか?

書込番号:25038581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2022/12/09 10:13(1年以上前)

うる覚えですが・・・簡単に変わった記憶があります。
確か、水濡れで壊れ注文したら型が変わってたような‥‥
昔の事なんで定かではありませんが、参考になれば

書込番号:25045339

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DCT-WR100D docomo in Car Connect

2020/10/20 01:18(1年以上前)


車載用地デジチューナー > ピクセラ > PIX-BD100

例えば、パナソニックDIGAレコーダーのネット経由の視聴機能を活用すれば、
地デジ、BS放送、CS放送を移動中の車内で視聴できる。
アプリを使って、iPad Pro 12.9インチの大画面、かつ、Bluetooth経由でカーオーディオで音声も楽しめる。
問題は、通信費。
docomo in Car Connectと言う通信量無制限のLTEサービス(下りMax150Mbps)が、
2020年12月31日から利用できるそうだから、検討しても良さそう。
パイオニアの車載専用WiFiルーター DCT-WR100Dは、シガーソケットにコードを差し込むタイプ。
基本、走行中や短い停車中の使用が前提で、60分以上停車するとWiFiがOFFになる仕様。
また、2年毎にUIM(SIM?)を5000円で買い替える必要あり。
PIX-BD100の後継機はもう出なそうだし、BS放送は見れないから、検討していいんじゃね?

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7038/id=99064/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/wifi_router/wifi_router/dct-wr100d/

DCT-WR100D本体:25000円位
UIM(SIM)代: 2年毎に5000円で買い替え
通信費:車内Wi-Fiの利用期間に応じ、以下の3つの料金からお選び下さい。
・1日 (24時間) :  500円(税抜)
・30日      : 1,500円(税抜)
・365日    : 12,000円(税抜)

書込番号:23736846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:789件

2020/10/20 01:33(1年以上前)

初期費用: 25000円程
月々: 1300円程

ドコモのLTE通信品質が安定していて、宣伝文句通り通信量無制限なら、
これで、地デジ、BS放送、CS放送、録画番組を車内で楽しめるから、
それなりの人には魅力があるのかもね。

書込番号:23736856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー

スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

車載地デジチューナーは4×4のものがほとんどですが、4本のフィルムアンテナを使用し、チューナーは一般的な家電のチューナーを使用したいです。4本の端子を1本のチューナー端子につなげたいのですが、そのような機器はありますでしょうか。

書込番号:23720441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2020/10/11 23:45(1年以上前)

複数(含4本)のアンテナを使用する目的は一番受信状態のよいアンテナを選ぶためですが

受信状態を判断するためにはチューナ機能が必要となるため、市販製品でアンテナだけを切り替えるものはないと思います。

質問内容から推測すると、余っている家庭用地デジチューナを後席用に使用するのではと思いますが

4本あるアンテナの1本をつないでも、そこそこ映りそうな気がします。(ポータブル地デジチューナには1本アンテナもありますし)


ただ、車載用のチューナは移動中に受信状態が変化しても見やすい機能、聞きやすい機能が入っているので

家庭用地デジチューナでは少しストレスがたまるかもしれません。(キャンプ等どで車を固定して見る際は問題ないと思いますが。)



書込番号:23720540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/12 06:24(1年以上前)

家庭用と車用のアンテナとチューナーは違うから使えないと思うが、誰もやった事無いだろうから誰も正確に答られる人は居ないと思われ

どうしてもそれを使いたいなら人柱でやってみるしか無いでしょう。

書込番号:23720756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2020/10/12 10:55(1年以上前)

そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん、コメントいただきありがとうございます。

>複数(含4本)のアンテナを使用する目的は一番受信状態のよいアンテナを選ぶため
とありますが、
地デジアンテナ2本用の下記の混合器2つを使用することによって1本化できそうな感じがするのですがいかがでしょうか。
https://www.maspro.co.jp/new_prod/mxhud_p/index.html

北に住んでいますさんがおっしゃるとおり、人柱になればいいかとおもいますが、理論上、効果がでるのかどうかわかれば幸いです。

また、amazonで販売している
カモン SMA2分配アダプタ(オス←→メス+メス)【SMA-2V】
は用途が違うかと思いますが、念のため効果があるかお伺いさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23721082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2020/10/12 11:24(1年以上前)


> 地デジアンテナ2本用の下記の混合器2つを使用することによって1本化できそうな感じがするのですがいかがでしょうか。
> https://www.maspro.co.jp/new_prod/mxhud_p/index.html

上記の製品で2本を1本にまとめらますね。

ただ、商品の用途は送信アンテナが異なる場所にあり、2本のアンテナを別方向へ向けて使用する必要がある場合に使われるものではないでしょうか。

同じ放送局を受信する場合、位置が異なるアンテナをまとめると、電波の位相差により逆に受信感度が落ちる場合があります。
その場合、2本より1本の方がよくなることもあり得ます。


> カモン SMA2分配アダプタ(オス←→メス+メス)【SMA-2V】

上記についても同様です。
masproの製品に対してブースタやアッテネータが付いていませんが。


書込番号:23721119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10053件Goodアンサー獲得:1409件

2020/10/12 12:44(1年以上前)

>hirarinkoさん
これらは75Ωの八木アンテナ用です。
インピーダンスが合わないのでできないでしょう。

やはりアンテナを4本使用してダイバシティ受信する必要があるので、車載用地上波デジタルチューナーを付けて、RCAまたはHDMIで出力したほうがよいのではないでしょうか。

https://kakaku.com/car_goods/car-digitaltuner/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1

書込番号:23721276

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/10/12 12:54(1年以上前)

>複数(含4本)のアンテナを使用する目的は一番受信状態のよいアンテナを選ぶためです

昔の、車の屋根とかに、4本のアンテナを伸ばしていた頃の、アナログのダイバーシティアンテナでは、4本の中の1番良いアンテナを選んで使用していました。

しかし、デジタル放送用の車載システム、2x2(2アンテナ、2チューナー)、4x4(4アンテナ、4チューナ)は、仕組みは変更され、良いもの選択ではなく、すべての受信の「合成」となっています。
4x4なら、1アンテナx1チューナで受信したデータを1つとて、4つ分を合成して使用しています。

4本のアンテナの受信を合成してチューナーに入れているのではなく、
一対のアンテナとチューナーで受信変換した後で合成している事にご注意ください。


>チューナーは一般的な家電のチューナーを使用したいです。

ブルーレイレコーダーとかに繋ぐのでしょうか?(録画したい?)
見るだけなら、車載チューナーとモニターを繋ぐほうが確実ですし、
移動中に使わない(車中泊時とか)なら、屋根に設置する地デジアンテナや、BSアンテナの方が実用的でしょうね。

実験でやるなら。。。楽しんで下さい。

書込番号:23721301

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2020/10/12 17:56(1年以上前)

皆様
色々コメントいただきありがとうございます。

今回の用途の理由ですが、先日ナビ・オーディオレス(4つの地デジフィルム・FMアンテナ、スピーカー付)の車を購入しました。
地デジは、4つのフィルムアンテナを利用しスマホにUSB接続できるチューナー(アンテナ端子1つ)に接続することを検討してました。
ナビ、地デジ、ラジオ利用を1台のスマホで完結できるのが理想でした。
今回は、人柱含めあきらめて素直に車載用地デジチューナーと、モバイルモニターを別途購入の方向で検討してみます。

書込番号:23721765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/12 22:55(1年以上前)

オーディオレスだからアンプ等が無いです、車のスピーカーから音は出ませんが大丈夫ですか?

無難に安いパナのRE05とかの型落ち付けた方が幸せになれる気がしますけど。

書込番号:23722405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2020/10/13 12:28(1年以上前)

アンプは「MVH-5600」を設置予定です。
モバイルモニターは折角なので13インチくらいのを購入し、車載用地デジチューナーからHDMI接続予定です。
TV音声は、モバイルモニタのイヤホンジャックとアンプのイヤホンジャックを有線で接続予定です。

書込番号:23723202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

最低の商品

2019/06/28 07:48(1年以上前)


車載用地デジチューナー > ビートソニック > HFT3

クチコミ投稿数:2件 HFT3のオーナーHFT3の満足度1

地デジチューナーが最近販売が無く昔の地デジをヤフーで探していた所、最新の地デジが発売されたので感度が良いかと思い買って見ました。
が最低なくらい映りません。今まで何処のメーカーでもフルセグで映る場所ですら下手するとワンセグでも写りませ。色々試してみていますが全くダメです。過去に知人の車に中国製のチューナーを付けた事がありましたがそちらの方が全然映ります。国内メーカーのビートソニックなので信頼できると思いましたが、こちらの商品はとても購入をオススメ出来ません。
ネットで購入した方の口コミを探してみました。良かったと書いてある方が少ない事に早く気付くべきでした。
ドラレコやレーダーと言ったものが他に着けて無く、映らないとなるとドラレコは着けれない。
こちらの商品はいち早く販売を中止して再確認し、改善するまで販売してはならないと思います。自己回収し原因を解明する必要があると思います。メーカーさん販売台数が増える前にリコールして下さい。

書込番号:22763977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/06/28 11:45(1年以上前)

>まくまささん
地デジチューナー無くなりましたよね。

現在販売されているのはビートソニック、データシステム、アルパインくらいでしょうか?

使えそうな物だとアルパインでしょうが何だかコムテックのOEMぽいです?(価格は倍くらいしますが)

5年程前まで中国製でも良いものはありましたが地デジナビの普及で地デジチューナーは売れなくなったので仕方ないでしょうね?

自分は中古品ですが2台程持っていますがまず使わないでしょうね?

書込番号:22764290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 HFT3のオーナーHFT3の満足度1

2019/06/28 22:33(1年以上前)

そうなんですよね。ナビが普及してしてチューナーだけが無いんですよね。昔みたいに大手のメーカーが出してないので最悪中古を探そうか悩んでます。

書込番号:22765422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

HFT3最低 最悪 販売するな

2019/05/26 14:03(1年以上前)


車載用地デジチューナー > ビートソニック > HFT3

HFT3を先日購入しましたが 地デジチューナーの感度の悪いこと 幹線道路で音声は途切れ、ワンセグはっかりで地デジの意味なし
ですHFT3はアンテナ先端にブースターを新規採用しているとのことですが、まったく 効果なしですね 29700円で購入したのに
残念というより 悔しくて 腹が立つ どんな 開発しているのか?疑問 販売する前に 念入りに テストしているのか???
HFT3は購入しない方が良いと思います。後悔しますよ そこで専門の方にお伺いします何とか 地デジの感度を上げる方法はないでしょうか?

私なりに考えたことは 地デジフイルムアンテナの交換 他のメーカー、、、(フイルムアンテナで大きな変化なさそうか?)無理か
ロッドアンテナを付ける、、、、これは無理みたい アンテナ先端にブースターを新規採用しているため 地デジチューナーに

ロッドアンテナを差し込むことはできない  専門家のかた どうぞ ご教授 宜しくお願い致します。

書込番号:22692703

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10053件Goodアンサー獲得:1409件

2019/05/26 14:31(1年以上前)

>ありのままの意見交換さん
https://www.diylabo.jp/column/column-725.html
https://www.diylabo.jp/recipe/recipe-67.html

専門家ではありませんが、お気の毒です。が、チュナーを別付けしようとすると最近パイオニアとかケンウッドは発売していないので、勢いパソコンボードを作っている会社が片手間に作っている程度でしょう。それにしても、RCA出力は禁止されているのでは?

人柱としてはもう少しデータが、使っている地域とか接続しているカーオーディオ装置とか、開示されていると参考になるのでは?

まずはアンテナを変えるだけでもかなり違うと思いますが。といっても、この製品はアンテナが売りですが。
アンテナ端子を変換するとロスが発生しますので、ご注意ください。
アンテナの部分にアンプが入っているということですが、その電源はどうなっています?故障はしていません?
さらにブースターアンプを入れるのは信号とともに雑音まで増幅しますので、S/N比が上がりません。止めた方が無難です。

書込番号:22692758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10053件Goodアンサー獲得:1409件

2019/05/26 14:33(1年以上前)

>ありのままの意見交換さん
ついでに地デジを妨害しそうな機器は付いていません?
ドラレコとか、GPS取り締まり機とか......。

書込番号:22692762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/26 14:49(1年以上前)

Amazonレビュー★1で使い物にならんと書いてあるな。
そんなの良く買ったな。

無駄に空白あけて文章作るの辞めよ、すげー見辛い。

書込番号:22692789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2019/05/26 15:01(1年以上前)

早速の返信 ご丁寧にありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
>funaさん

書込番号:22692815

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)