このページのスレッド一覧(全1336スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2018年8月27日 12:40 | |
| 0 | 1 | 2018年8月13日 18:53 | |
| 4 | 3 | 2017年9月6日 06:41 | |
| 2 | 2 | 2017年8月6日 20:43 | |
| 44 | 4 | 2017年6月17日 20:58 | |
| 9 | 18 | 2017年3月8日 20:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT44C
ご使用されていらっしゃる方に質問です。
標記の内容ですが、以下と書かれております。
>感想は、4アンテナ4チューナーは多分嘘。
>アンテナは4つ付属しています。本体にもアンテナを入力する場所は4か所あります。
>しかし、1番以外は機能していないと思います。
との事なのですが、2〜4のアンテナを抜くと受信しなくなる物なのでしょうか?
このレビューの方のアンテナの取付や環境が問題なら良いのですが、4×4と売られている物がこのような物だとすれば問題だと思うのですが…。
もしお試しになれる方がいらっしゃれば、ご回答よろしくお願い致します。m(_ _)m
…って、実はもう買ってしまっていて、もうすぐ納品される車に自分で取付予定なんですけどね。(^^;
で、自分で試せるようであれば試してみます。w
設置予定は助手席の下ですので、簡単に試せると思いますし。
併せて、感度が悪そうであれば、地デジ用にペーパーアンテナなるものが売っていますので、そちらも試してみる予定です。
それらのアンテナにはブースター用に5Vの電源が要るようですが、多分USBアダプターで大丈夫かと思います。
ただ、車がユーノスロードスターですので、金属で覆われている箱形の車とはちょっと違うのですが…。(^^;
9点
車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-909DTV
135クーペに乗ってます。
この度、フルセグチューナーを取り付けようと思いディーラーへ行きましたが、純正はないとのことでした。キャンセラーが必要である。ってなことも言ってたような。
チューナーだけの購入で事が足りないのでしょうか?教えてください。
書込番号:22028293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
近所のBMW車検、修理など専門店に相談する事をオススメします。
例えば スタディなど、専用コンピューターで診断できるお店とかです。
どちらかにお住まいかわかりませんが、関東、関西などの大都市近郊なら正規ディーラーよりも安心ですし。
書込番号:22029062
0点
車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8800
価格の変動にびっくりしました。先ほど2台目を買おうかと思い価格の高騰に驚きました。昨年の5月には15000円ぐらいで購入しました。
WGA8800は受信感度も凄く良く欲しかったのですが、今ではパイオニヤより高くなってます。なぜでしょう、
1点
安い店が売り切れただけでは?
最近の最安値から1600円程度しか上がってませんが。
書込番号:21172770
3点
答えは、安売りしていた店の在庫が無くなったからでしょう
既に価格コムでは1社でしか販売していないのは見ての通りです
2013年の製品なのでメーカーでも既に生産していないのでは?(地デジチューナーも普及してしまい売れなくなったカテゴリーなのだと思います)。
書込番号:21172785
0点
>かんきちましとさん
安売り店に下りていた商品は大量生産品の為仕入れ価格が随分違いました。
メーカーも前回ロットの商品は全て売り切り今回の商品は少量生産の為価格が上がった為だと思います。
書込番号:21173435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車載用地デジチューナー > データシステム > HIT7700
車オーディオ関連は全く初心者です。よろしくお願いいたします。
オークションで HIT7700 中古品を購入しました。内容は:
・本体
・電源ハーネス
・リモコン
・リモコン受光部
・AVケーブル(黄/赤/白)
・TVアンテナケーブル(フィルム部はご用意ください)
・mini B-CASカード
になっています。ディーラーにもっていってやってもらいたいですが、事前にネットで購入したいと思います。
Googleで検索したら、HIT7700と NH3T-W56のペアは見つかりませんでした。
アンテナフィルム以外、足りない部品は何でしょうか。教えてもらえませんか。
よろしくお願いいたします。
0点
ありがとうございます。今日、アンテナフィルムとVHI-T10を買っておきました
書込番号:21098011
1点
車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT44C
2016年3月に11,240円で楽天で購入。映りもよく大変満足な商品だと思っていました。ところが保証期間の1年を3か月過ぎたところで突然映らなくなりました。このメーカーに修理見積もりをしたところ修理代とお繰り返し送料と代引き手数料で合計が1万円に近いものでした。2017年6月現在9,700円で売られているのに。あり得ない修理代です。
たった15ヶ月で壊れる商品を売っておいて、修理代をもっと安くしてくれと頼みましたが断られました。これなら初めから20,000円以上の商品を買ったのと同じです。わざと壊れるようにできているのかもしれません。クソみたいな会社です。商品を売っている責任感などまるで感じられない。この商品を購入しようと考えている方は、わたしと同じ悲惨な目にあう危険性を覚悟の上で購入したほうがよいですよ。
使い捨てで毎月1,000円の捨て金をしていたことになってしまいました。誹謗中傷とは違います。事実をそのまま載せ、同じ被害者が出ないように願っているだけです。
14点
”たった15ヶ月で壊れる商品を売っておいて、修理代をもっと安くしてくれと頼みましたが断られました”
お気持ちはわかりますが、保証期間が一年と明記されている商品をそれを承知で購入されたのであれば、その時点で保険の約款同様購入者もそれに同意した事になるでしょうし、メーカー保証が過ぎればしょうがないでしょう。修理部門があるだけ「偉い」。
”使い捨てで毎月1,000円の捨て金をしていたことになってしまいました” 所詮この価格で購入されたのであれば諦めもつくかと・・・。
”わざと壊れるようにできているのかもしれません” 普通はそんな事無いって (-_-;) 「何とかタイマー」と一緒ですか ?
次回はもっとまともなメーカー製品を買いましょう。
書込番号:20970370
12点
修理代は妥当な金額です。
普通は修理金額を聞いてから修理判断するものです。
今回の被害者はメーカですね。
書込番号:20970384
13点
>あり得ない修理代です
んー、残念でしたね。工業製品ですので
なんであれ
こわれる可能性は
た多あります。
なので、
いちいち気にしない事が吉かと
。
書込番号:20972799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わざと壊れるようにできているのかもしれません。
これは言い過ぎかと
書込番号:20975273
3点
車載用地デジチューナー > 三菱電機 > TU-300D
アップデートが有るそうですが どなたかアップデートされた方はいませんか? アップデートの仕方がわかりません。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:20712950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
取説を見る限り、バージョンアップにSDカードを使うようなので、PCでアップデータをDLしたデータファイルをSDカードに入れて、それをこのチューナーに読み込ませると推測します。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/manual/manual.html
が、本機種は2009年6月1日発売開始、2012年6月25日には販売終了している機種なのでアップデータの提供は考えにくいです。ググってみましたが情報は無いですが、情報元はどちらでしょう。
書込番号:20713153
3点
早速の回答ありがとうございます。三菱電機の代理店にはデーターが有る所まではわかっているのですが、アップデートの仕方が、わからなくて困っています。
書込番号:20713219
0点
>三菱電機の代理店にはデーターが有る
データをDLするのではなく、アップデータ入りのSDカードが売っているということでしょうか。
なら、それに方法が記載されていると思いますが。そうではないのかな?
書込番号:20713252
0点
>Patrasche1さん
そのアップデータファイルはどこにあるのでしょうか。
教えてください。代理店にあるとは、どういう意味でしょうか。
私もアップデートしたいです。
書込番号:20713438
0点
ソフトウェアバージョンがB/E: 0.55-A0-02.1BだったらB/E: 0.57-A0-02.1Bのバージョンアップが出来るようです。このデータはどやら特殊で三菱電機の代理店じゃないと手に入らないみたいです。
書込番号:20713503
0点
1985bkoさん
DLしたSDカードは手元にあるのですが なんせ素人なんで仕方がわかりません。よろしくお願い致します。
書込番号:20713516
0点
>アップデートが有るそうですが
>三菱電機の代理店にはデーターが有る所まではわかっている
>DLしたSDカードは手元にある
状況がさっぱりわかりません。
書込番号:20713567
0点
経験ないですが、多少役立てばと思い。
先ず、B/E: 0.55-A0-02.1Bなのですね?
書込番号:20713648
1点
>Patrasche1さん
>このデータはどやら特殊で三菱電機の代理店じゃないと手に入らない
>DLしたSDカードは手元にある
これは代理店に行って、持参したSDカードにアップデータ入れて貰うと言うことですか。
このあたりを詳しく教えて欲しいのですが・・・
だとしたら、アップデートのやり方を代理店で教えてくれると思いますが。
書込番号:20713742
0点
こんばんは B/E: 0.55-A0-02.1Bです。宜しくお願いします。
書込番号:20715858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
既にレス有りますが、代理店さんは?
俗に言う自己責任となりますが。
先ず、Lock状態で挿入して電源投入後どのようになるか?
数分しても通常状態だったなら、
版数確認操作にてシステムが何らかのアクションをする可能性が有りますので
見る操作。
駄目なら電源おとして
Lock解除して同様確認。
程度かな。
書込番号:20715925
0点
>Patrasche1さん
日本語、分かりますか?
書込番号:20715991
1点
>batabatayanaさん
こんばんは 今日 ためしてみました。結果は、lockしても解除しても変わりなしでした。ちなみにlockするのは、sdカードのlockでいいですよね?電源はキーをon offでいいですか?
代理店の事ですが その代理店もアップデートをした事がないらしく分からないそうなので困ってるしだいです。
書込番号:20719110
0点
>sdカードのlockでいいですよね?電源はキーをon offでいいですか?
SD媒体のLockです、ただ、私は乗車すると癖気味で直ぐに全ドアをロックします。
車のキーをACCとすれば通常これら関係の電源は入るはずですが
バッテリーのみでの稼働となるのでこの手の作業はアイドリング状態が適切です。
>その代理店もアップデートをした事がないらしく分からないそうなので困ってるしだいです。
取説類に方法載無い模様ですので通常なら入手媒体に操作方法が添付されるはずです。
何方がするかはさて置きメーカー問い合わせか、成功経験者からのレス待ち?
書込番号:20719925
2点
>batabatayanaさん
こんばんは お世話になっております。。メーカーには問い合わせ済みです。メーカーの方はアップデートは無いとつっぱねられました ので気長に経験者のレスを待ちたいと思います。ご意見ありがとうございました。
書込番号:20721789
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
