車載用地デジチューナーすべて クチコミ掲示板

車載用地デジチューナー のクチコミ掲示板

(5297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルについて

2017/02/02 22:07(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-909DTV

スレ主 mannji3283さん
クチコミ投稿数:19件

赤い丸の部分です

現在購入を検討しているのですが、このチューナーの電源についての質問です。

マニュアルの24ページの「電源コードを接続します」の解説図で、

本体からアクセサリー電源へとつなぐケーブルが2本に分岐されていますが、
(アースにつなぐ方とは別の、ヒューズが付いている5mの電源コードです)

これはこの2本ともアクセサリー電源へとつなぐ必要があるのでしょうか?

それともどちらか一つだけでいいのでしょうか?

ギボシ端子のオスとメスが付いているように見えるので

そのどちらでも構わないような気もするのですが

どなたか教えてください。

書込番号:20624623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/02/02 22:11(1年以上前)

mannji3283さん

接続するのは1本だけでOKです。

もう1本は予備の端子として、他の機器にアクセサリー電源を接続出来るようにしているのです。

書込番号:20624633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mannji3283さん
クチコミ投稿数:19件

2017/02/02 22:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

さっそくの回答ありがとうございます。

やはりそうだったんですね。

疑問が解決してすっきりしました。

ありがとうございました。

書込番号:20624648

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン故障

2017/01/08 15:27(1年以上前)


車載用地デジチューナー > ユニデン > DTM430R

クチコミ投稿数:18件

3年前に購入し、本体の機能は全く問題なく満足していますが、最近リモコンが故障しました。
メーカーに確認したら、イエローハットで購入してくれとのこと。
イエローハットでは、6,480円+送料で7,000円以上もかかります。
正直あのリモコンにこの値段を出す気にはなれず、もし学習リモコン等、何か代用できる物があればと思っています。
どなたかご存知であれば、ご教示ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:20550679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/08 22:47(1年以上前)

先ず、受光器の差し込み部の確認を。振動などで接触が悪くなっているかも知れませんので。

あと、リモコンの接点(基板側とスイッチラバー側)をメチルアルコールで拭けば直る可能性もあります。
リモコンのケースは爪とねじ若しくはどちらかだけだと思います。
爪を外すには下記のような道具を使うとうまくいくと思います。
http://amzn.asia/03O4JxH

それで駄目ならリモコン購入ですが、学習リモコンかユニデンのリモコンですね。
推測ですがユニデンのチューナーの送信コードは1種類だけだと思いますので下記ならいけるかも。購入は自己責任でお願いします。
http://tvsupport.jp/ec/remocon2.html#uniden
http://amzn.asia/awvPBfB

書込番号:20552217

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/01/09 09:47(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございます。
ご教示いただいたことを先ずは試してみます。
ただ、リモコンの送信部をデジカメのレンズを通して見ると、光ったり光らなかったりするのですが。
リモコン内部の接触の問題でしょうか?

書込番号:20553251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/01/09 10:22(1年以上前)

>1985bkoさん
早速リモコンを分解して掃除しましたところ、見事に復活しました!!
無駄な出費をせず済みました!
ありがとうございました!!

書込番号:20553359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/09 10:39(1年以上前)

復活して良かったです。

>リモコンの送信部をデジカメのレンズを通して見ると、光ったり光らなかったりする

光ったり光らなかったり=送信したりしなかったり
は強く押すと光ったのでしょう。(接点部の接触抵抗が小さくなる。)

書込番号:20553404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/01/10 15:29(1年以上前)

>1985bkoさん
お陰様で復活出来ました。
迅速にご回答いただいて助かりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:20557022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

汎用リモコン

2016/09/27 07:05(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-909DTV

スレ主 Power2525さん
クチコミ投稿数:48件

先日純正リモコンを紛失してしまいました。
純正リモコンがそこそこの金額な為、一般のテレビの様な汎用リモコンは
あったりするのでしょうか?

書込番号:20241759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/09/27 10:51(1年以上前)

>純正リモコンがそこそこの金額な為、一般のテレビの様な汎用リモコンはあったりするのでしょうか?

車載用のオーディオやカーナビや地デジチューナーに対応した汎用リモコンはありません。

書込番号:20242194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2016/09/27 11:23(1年以上前)

仮にあっても汎用リモコンは純正リモコンの信号を学習させて使う仕組みなので

標準のリモコンがないとどうしようもないです。

書込番号:20242261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Power2525さん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/28 16:08(1年以上前)

>じんぎすまんさん、enskiさん
ご回答頂き有難う御座いました。
諦めて純正リモコン購入します。。

書込番号:20246108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

今まで、特に不満もなく、3年ほど使用して来ました。半年ほど前突然、電源が入らなくなりました。コムテックのサポートに電話照会したところ、「状況が分からないので、取り外して送って下さい。」とのことでした。このチューナーの取り付けはカーショップで行ったもので、それを取り外して送り、返送後に取り付け直すと、新品を買うのと同じ位掛かりますので、そのままにしておりました。
先日、リモコンのボタンを押していたら、発光部に赤いランプが点きますが、電源ボタンを押した時だけランプが点きません。勿論、受光部のランプが点きません。この場合、受光部以降の本体部分の故障も考えられますが、リモコンの故障の可能性が高いと思われます。
カーショップに行って聞いたところ、リモコンの交換が6,480円掛かると言われました。後継機のWGA-8800が2万円以下で買えることと、あと1年で今の自動車を買い換える予定なので、あまりお金を掛けたくありません。
どなたか、代用品などの情報を御存知の方がいらっしゃいましたら、御教示願います。
以上、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:19903701

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/25 15:57(1年以上前)

6480円で直るなら

そっちの方向で良いのでは?
買い替えたって、それ以上の出費するでしょ?

書込番号:19903715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2016/05/25 16:05(1年以上前)

早速ご連絡いただき有難うございました。仰るとおり、リモコンを買うのが最善ですね。そんなに高い金額でもありません。
ただ、それ以外にも悪いところがあるかも知れないのが、気がかりですが。ここは思い切って買うことにしようと思います。

書込番号:19903729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/25 22:07(1年以上前)

WGA8000をオクで入手は? 。

書込番号:19904711

ナイスクチコミ!2


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2016/05/26 10:46(1年以上前)

>at_freedさん

ご連絡いただき有難うございました。そういう方法もありましたね。早速、探してみます。

書込番号:19905789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナの設置場所についてです

2015/10/26 19:20(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-909DTV

スレ主 to-shi0901さん
クチコミ投稿数:12件

チューナーを取り付ける車は4ドアのセダンです。

アンテナを リアのウインドウに付けたいのですが、大丈夫でしょうか。

熱線がストライプ上に貼ってあるので心配しています。

書込番号:19262054

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2015/10/26 19:33(1年以上前)

to-shi0901さん

↓からGEX-909DTVの取扱説明書をダウンロードすれば記載されていますが、必ずフロントウィンドウの指定の位置に取り付けるようにとの事です。

http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder_tuner/gex-909dtv/spec.php#tab_menu

書込番号:19262091

ナイスクチコミ!4


スレ主 to-shi0901さん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/27 12:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ご返答ありがとうございます。

取扱い説明書はフロントウィンドウ以外はだめだと書いてあります。 残念。

正直 フロントウィンドウを汚したくないという思いからです。

車はセダンというか 正確にはかなり古いタイプで ハードトップです。 あまり変らないですよネ。違うかな。

リアに温熱線がなければ大丈夫なのかなー。 まだ未練です。

僕の車のリアウィンドウには 純正で よこしまの入った透明樹脂のファイルのようなものが貼ってあり、

それは直接ウィンドウにふれていません。

そこに貼れるか 取り付けを依頼するので、聞いて見ます。

最後まで抵抗した気持ちです。  100歩譲ってOKしてもらえないかなあって思いです。

しかし、フロントウィンドウに貼りたくない人はたくさんいると思います。

高級車でも純正TVチューナーが4アンテナ(2アンテナでもよいですが)の場合も

やはりフロントに貼ってるのかなあ。アンテナ内蔵はないだろうから。

僕の車のラジオはアンテナがボディーって聞いていますが、そんなこともあるかなあ。

とにかく フロントに貼るのは最後の手段。 無理せず頑張ります。

書込番号:19263997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/27 13:01(1年以上前)

高級車のメーカーオプションナビ又は標準装備のナビの場合は
ガラスにプリントされているそうです(高級車とは無縁なので見た事は無いですが)
その場合はリアとかサイドガラスらしいです

ちなみに、フィットもメーカーオプションナビはリアにプリントアンテナみたいです。

書込番号:19264074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 to-shi0901さん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/27 16:27(1年以上前)

北に住んでいますさん
ご返答ありがとうございます。

プリントアンテナがいいですねえ。
正直 よくわかっていませんが、
プリントアンテナで販売もされているようです。
すこし 違うのかなー。


まだ、抵抗を考えていて、
フロントにつける場合、アンテナがL型なので、
ガラスの4隅 いっぱいに貼れば目立たないなって考えました。
そこで、取扱説明書を見たのですが、
左右は100mm以上と50mm以上で問題なし。
ところが、上下が80mm〜150mmとなっています。
これはなんでしょうか。 4隅に貼れば上下間は150mmではおさまりません。
感度に関係があるのでしょうか。 そんなに違いがあるのかなあ。
あまり、気にすることはないと言う回答を期待しているのですが。

最初の疑問とは変って来ましたが、 ご返答いただければ幸いです。




書込番号:19264444

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TU-DTX400付属のリモコンは流用可能?

2015/10/18 08:06(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX600

クチコミ投稿数:45件

現在、トラックにTU-DTX400を取り付けています。CHサーチしても、一部のCHが記憶されないという不具合が出てこの機種に替えようかと検討中です。取り替え作業を簡単にするために、現在の配線等流用しようと思っています。そこで気になるのがリモコンと受光部です。TU-DTX600の画像を見るとリモコンが違いますが、TU-DTX400のリモコンとその受光部は流用可能でしょうか?

書込番号:19237022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/10/19 23:55(1年以上前)

受光部は共通です。
リモコンは調べてませんが、DTV100と200は共通でしたね。

書込番号:19242356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/10/20 13:55(1年以上前)

JOKR-DTVさん回答有難うございます。
本製品のリモコンのボタンを見ると機能が省かれているような気がするので、多分流用は大丈夫なのではと思いますが・・・。
引き続き自身でも調査するとともに、確定的な回答をもう少し待ちたいと思います。

書込番号:19243564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/10/29 14:54(1年以上前)

流用できることを確認出来ました。

書込番号:19269749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/12/24 01:21(1年以上前)

それは良かったですね(^-^)/

書込番号:19429937

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「車載用地デジチューナー」のクチコミ掲示板に
車載用地デジチューナーを新規書き込み車載用地デジチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)