このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年4月30日 12:48 | |
| 2 | 2 | 2011年4月1日 01:03 | |
| 2 | 2 | 2010年9月28日 17:10 | |
| 7 | 0 | 2010年9月3日 17:47 | |
| 1 | 0 | 2010年8月10日 14:17 | |
| 6 | 1 | 2010年8月17日 09:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
水・ミネラルウォーター・炭酸水 > 大塚製薬 > メトロミント ペパーミント 500ml×24本 PET
はじめて、飲みました。
メロンミントの二種類です。
どちらも、強烈な味でびっくりしました。
飲んだ時は、ただの水かと思いましたが、
その後、強烈なミント味で口から喉元まで、
しびれました。
よほど、強烈な味が好きな人以外は、お勧めできません。
ポカリスエットを初めて飲んだ時より、強烈です。
試しに、一口飲んでみては、いかがですか。
びっくりしますよ。
0点
水・ミネラルウォーター・炭酸水 > ネスレ > コントレックス 500ml×24本 PET
使えなくは無いけど、コスト的にもったいないと思います。ダイエット目的など、なにかの理由がないと、コントレックスを“湯水のごとく”料理に使うのは私なら気が引けます。
http://contrex.jp/howto/index.html
書込番号:12814708
![]()
1点
確かに言われてみればそうですね、ありがとうございました(`Д´)ゞ
書込番号:12845352
0点
皆さん、こんにちは
ご存知の方、お教え下さい。
ウォーターサーバーが流行っていますが、そのランキングにダイオーズが名前すら出て来ないのですが、何故だかご存知の方がいましたら、お教え下さい。
よろしくお願いします。
0点
今出回っているランキングサイトなどは基本アフェリエイトサイト(そのサイト経由で申し込んだら成果報酬をもらう)になっているので、「ダイオーズ」が掲載されていないのは、「ダイオーズ」がアフェリエイト広告をやっていないからだと思いますよ。
余談ですが、ランキング表記についても有名どころの「アクアクララ」「クリクラ」「富士の湧水」あたりが上位になっておらず、よく分からないメーカーの露出が多いのもそのせいかと。
これはウォーターサーバーに限らず、色々な業界で同じような状況になっているところが多いので、基本的に大手企業が運営している比較サイト以外で書かれている事は信用しない方が賢明です。
↓このサイトとか、まさにアフェリエイトサイトそのものですね
http://www.mizuhikaku.jp/
http://www.waterbuy.net/
書込番号:11981961
![]()
2点
NATSU0さん
コメントありがとうございます。
言われてみると、なるほどと言ったところですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11982265
0点
水・ミネラルウォーター・炭酸水 > ゲロルシュタイナー > ゲロルシュタイナー 1L×12本 PET
一昨年ドイツに行ったとき、泊まるホテルで必ず部屋にこれがおいてありとても気に入りました。このたびスーパーにおいてあるのを見つけて飲んでみましたが、なんか違う気がします。
まあドイツのときは冬で、今は37度の暑さですから、感覚が違うかもしれませんが、明らかに違うのは炭酸のキメの細かさが比較にならないくらい粗いですね。
またドイツでは容器はガラス瓶で、王冠を開けて一昼夜おいても炭酸が全く抜けないんです。開けたてではないのかと思うくらいの炭酸の状態でした。
それから比較するとかなり様子は違いますね。
いろいろな炭酸水が売られるようになった中で値段的にはずいぶん高い気がします。
やはりドイツでもう一度飲んでみたいと思います。
7点
水・ミネラルウォーター・炭酸水 > 湯沢水工房 > こしのゆきどけ 500ml×24本 PET
無臭。匂いは全くない。
原水が温泉水ということで、沈殿物を気にして眺めたが、特になし。
味はナシ。
軟水のようにまろやかではないが、コントレックスに代表される硬水に比べると
圧倒的に柔らかいので飲みやすい。
「サルフェート」という成分が多く含まれているらしく、高い利尿作用や体内の
老廃物を体の外に排泄する働き(デトックス効果)があるらしい。
越後湯沢温泉のミネラルウォーター。
山へ降った雨水が地中にしみこみ、地熱によって湧き出た天然水とのこと。
個人的に越後湯沢にたまに行く事があり、緑豊かなたくさんの山脈をイメージしてしまう。
そんな山々と温泉を通過してきたミネラルウォーターなので身体に良さそう、と思ってしまう。
1点
水・ミネラルウォーター・炭酸水 > 開元 > 飲む温泉水 能登いらんかいね 2L×6本 PET
温泉水に興味があったので水広場楽天市場支店さんで買ってみました。
お値段は1本約140円と普通です。
肝心のお味は…しょっぱ甘い??
というか、コーヒーに入れるアノクリームそのもの、という感じです。
とろみもあってほんとうにクリームのようです。
…だんだんとお水を飲んでいるという感覚がなくなってきました。
ストレートで飲むのはきついです。
コップ半分でギブアップしてしまいました。
コーヒーなどに入れたらクリーム替わりになるでしょうか…。
挑戦したいですがちょっと気が引けますw
面白かったのですが、もうリピートはしないと思います。
5点
この水、ほんとうに「味」がありますよね。
おもにしょっぱい味にプラスして、温泉成分モロモロ。
料理に使ったり、コーヒーの水として使うとどうなるか確かに興味があります。
意外と相性が良い組み合わせもありそうですが、挑戦するには先が流そうですね。
書込番号:11773320
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ドリンク)