このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2012年6月28日 13:10 | |
| 1 | 2 | 2013年9月20日 16:37 | |
| 7 | 2 | 2011年6月14日 13:35 | |
| 4 | 2 | 2011年7月8日 11:19 | |
| 0 | 2 | 2011年6月3日 21:57 | |
| 1 | 1 | 2010年9月9日 20:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
缶コーヒー・コーヒー飲料 > AGF > ブレンディ ボトルコーヒー 微糖 900ml×12本 PET
自宅で水や牛乳で割って飲んでいます。
時間が経つと酸化して味が落ちるところは本物のコーヒー(エスプレッソ)っぽいです。
1杯200円のセルフサービス形式のオープンカフェの味に似ています。
2点
自分が缶コーヒーの順位をつけるとしたら・・・
1位・・ルーツアロマブラック
2位・・キリンFIRE
3位・・UCCかな?
という感じかなと。
ルーツがJTなんだけど!味、香りは最高(個人差によるかな??)と思ってます。
1点
ルーツアロマブラック・・・イイですね。
容器が違うから、ほんのり香るんですよね。。。
寒い冬も、やっぱコーヒー飲んでるって気がする素敵な缶コーヒー。。
私は
1位 ダイドーデミタス
2位 ワンダモーニングショット
3位 ボス セレクトカフェ、ファイア挽きたて微糖、ジョージア ヨーロピアン コクの微糖
です。
やっぱりしょっちゅう飲むので、その辺で売ってるヤツが飲みなれてしまうのです。。
ミーハーなファンサイトですが、缶コーヒーサイト作ってみました。。
独自の4指標で缶コーヒーを評価してみましたが、
微糖好きの好みの味と、ラベル重視です^^;;;
よかったら見てくださいな。
缶コーヒーファン
http://cafe.kaden11.com/
書込番号:14031633
0点
伊藤園タリーズブラックでしょう。
相当なコーヒー好きですが、缶ではキリンファイア マンデリンロング缶
と並び、ダントツの1,2位かと。まぁ好き好きなのですがね。
それにしても缶コーヒーのまったりとした後味は何とかならないものか
な。この点ではタリーズもまだ解決できてない。水出しではあるけど
良いのはUCCブラックくらいかな。
書込番号:16610715
0点
スターバックスに初めていった。オイラはコーヒーはほとんど飲めないので、友人の付き合いでただ行っただけだが、なんだかラテとやらをのんだ。うまいのかまずいのかよくわからんが、おどろいたことに、紙コップではないか!おいおい、300円だか400円だかは知らねえが、紙コップはねえだろう!缶コーヒーの方がまだいい、と思ったぜ。スターバックスがオシャレかどうかはわからねえけんど、オイラには紙コップで飲ませることだけに愕然としたぜ。ドトールやプロントのほうがオイラにはいい、と思ったね。皆さんはどう思ってんのかね〜
3点
カメラ久しぶりですさん、お久しぶりですw
じつはスターバックスにもマグカップあるんですよ。
でも注文するとき「マグでお願いします」とか言わないと紙コップで出されることが多いです(何も言わなくてもマグで出す店もあります)。
まあしかし、料理屋で陶器の皿があるのに黙ってると紙皿で出してくる店なんかありませんし、お怒りごもっともと思います。
書込番号:13130314
2点
jay0327さん、お久しぶりです。
確か、美術館の中の素晴らしい写真の方でしたよね。
お世話になっております。
いやはや、こんなところでバレましたか!
そうですか、
私は仕事で豆の焙煎をしておりまして、
コーヒー愛が少しはあるんでして、
紙コップはねえなあ!と思っておりやした。
マグで!というリクエストがあるんんですか。
じゃあ、次に行くときにはそうします。
ありがとうございました。
書込番号:13131048
2点
缶コーヒー・コーヒー飲料 > ダイドードリンコ > デミタス ビターリッチ 微糖 150g×30本
タッキー0135さん、こんにちは。
小ぶりなやつですよね。
あれは私も、缶コーヒーで初めて「おいしい!」と思いました。
やればできるじゃん、みたいなw
書込番号:13130329
0点
缶コーヒー・コーヒー飲料 > サントリー > スターバックス ディスカバリーズ ミラノ エスプレッソ 200ml×24本 カップ
広島県に住んでいますが、
最近コンビニでスタバの「ミラノ エスプレッソ」のチルドカップを
見なくなりました。
いつ頃からなのか定かではないですが・・・。
どこにいったんでしょう?
それとも他の地域では、
販売されているのでしょうか?
0点
スレ主さま、こんにちは。
私は神奈川県に住んでいますが、近所のファミマにありますよ。(\210)
製造者:高梨(横浜の会社です)
考えられるのは地域的事情があるのではないでしょうか。
(地域による売り上げの差とか)
ご参考になれば。
書込番号:13087208
![]()
0点
ykコーヒーさん
レスありがとうございます。
実は・・・
ゴールデンウイークが明けたあたりから
出回り始めました。
震災の影響か何かで、
一時的に出回らなくなったのかもしれません。
廃番になったんじゃなくて、安心しました。
最近は、また飲み始めてます。
書込番号:13087663
0点
ご商売熱心ですが、わかり過ぎですよ。
何人の方が「注文する」まで進んでくれるのでしょうか?
書込番号:11884896
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ドリンク)

