このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2014年9月9日 01:25 | |
| 0 | 4 | 2014年9月2日 17:19 | |
| 1 | 2 | 2013年9月20日 16:37 | |
| 1 | 0 | 2013年6月19日 14:35 | |
| 1 | 0 | 2013年5月12日 19:04 | |
| 0 | 0 | 2013年4月14日 10:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
楽天で長野県から珈琲を取り寄せて飲んでいます。
酸味のないコクがあり香りの良い珈琲が好きです。
あなたのお勧めのコーヒー豆はどちらで購入されていますか?
良かったらお教え下さいませ。
0点
返信がないようなので、削除された前スレの内容で良かったら。
コンビニの珈琲はセブン、ローソン、サンクス、ファミマと飲み比べたが、セブンがコクと香りがいちばんあっておいしいと思った。
書込番号:17878587 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
サイフォンで淹れたい場合、ふらっと立ち寄ったブレンド豆を自家焙煎している喫茶店で買う。
実家のエスプレッソマシンで淹れる時は、スーパーや小売店で購入できる挽いてある状態の物を買う。
スレ主さんの出身地は北海道の様だけど、確か宮下珈琲や札幌市内では環状通り沿いにあるパイン館など自家焙煎している店はそれなりにあるよね。
モカブレンドを飲みたい時もあれば、酸味の利いた豆をドリップして淹れた珈琲にバニラアイス添えて飲んでいる事も・・・
幅広くチェーン展開しているコーヒーショップの缶ドリンクは、コンビニで販売しているけど総じて買う価値ないと思うのは私だけかな?
私は抹茶をありふれた京都で買うのでは無く、日本で生産量が最も多い愛知県の喫茶店巡りの途中で西尾市に行って田舎を堪能しながら抹茶を買うし、佐野ラーメン食べに栃木まで足を運ぶ。
書込番号:17879307
![]()
0点
皆さんのご意見ありがとうございます。
セブンイレブンのコーヒーは美味しい方ですね。
私もたまに飲みます。
喫茶店で焙煎した珈琲が買えるのは知りませんでした。
安く買えるのかな?
また美味しいショップがあるので聞いてみたいと思います。
書込番号:17882496
0点
個人的にはセブンイレブンのコーヒーは[並] 一度飲んで 騒ぐほどのもんではないと思いました。
これまで飲んだ最も美味いコーヒーはもう20年近く前になりますが、カルフォルニアのガンショップ兼
射撃場に備え付けられてたフリーのコーヒーで 今でもそのコーヒーが忘れられません。
日本で飲んだコーヒーではまだ美味しいと思ったものが見つかりません。
書込番号:17893941
0点
自分が缶コーヒーの順位をつけるとしたら・・・
1位・・ルーツアロマブラック
2位・・キリンFIRE
3位・・UCCかな?
という感じかなと。
ルーツがJTなんだけど!味、香りは最高(個人差によるかな??)と思ってます。
1点
ルーツアロマブラック・・・イイですね。
容器が違うから、ほんのり香るんですよね。。。
寒い冬も、やっぱコーヒー飲んでるって気がする素敵な缶コーヒー。。
私は
1位 ダイドーデミタス
2位 ワンダモーニングショット
3位 ボス セレクトカフェ、ファイア挽きたて微糖、ジョージア ヨーロピアン コクの微糖
です。
やっぱりしょっちゅう飲むので、その辺で売ってるヤツが飲みなれてしまうのです。。
ミーハーなファンサイトですが、缶コーヒーサイト作ってみました。。
独自の4指標で缶コーヒーを評価してみましたが、
微糖好きの好みの味と、ラベル重視です^^;;;
よかったら見てくださいな。
缶コーヒーファン
http://cafe.kaden11.com/
書込番号:14031633
0点
伊藤園タリーズブラックでしょう。
相当なコーヒー好きですが、缶ではキリンファイア マンデリンロング缶
と並び、ダントツの1,2位かと。まぁ好き好きなのですがね。
それにしても缶コーヒーのまったりとした後味は何とかならないものか
な。この点ではタリーズもまだ解決できてない。水出しではあるけど
良いのはUCCブラックくらいかな。
書込番号:16610715
0点
こんにちは。質問というか皆さんはどう思われているのか知りたいので新規で書き込ませて頂きます。
私、コーヒー好きでして、しかも、豆を挽いたコーヒー、インスタントコーヒーそして缶コーヒやコーヒー牛乳、どれもそれぞれ愛用しているものがあります。
前置きはこれくらいにしまして、ここでは缶コーヒーについて書きます。
私、缶コーヒーのブラックが好きでして、その中でもここ近年はずっとジョージアの100-120円ブラックを愛飲していました。他のメーカーさんのブラックと比べて何が良かったのかといいますと、香料による味付けに自己主張がないところでした。ですから、近年登場している140円くらいのアロマブラックなどは値段が高いのにまずくて論外です。
2013年の春、事件が起こりました。このジョージアブラックがアロマを売りにして味付けが変わってしまったのです。値段は同じ価格帯で、つまり従来品に取って代わっていっているようです。
しかも、いままで手触りのいいスチール缶だったのに、ぺこぺこのアルミ缶に変わってしまいました。私からすれば、もう改悪以外のなにものでもありません!
その後の私の行動は、まだ在庫で従来品が入っている自販機を新たに探し回る毎日と、他者のブラックで代替品がでてないか探る毎日です。幸い、どちらの方法も功を奏していますが、やはりジョージアの従来品が戻って来てくれればそれが一番安定して入手できるのでそれを望んでしまいます。
皆さんはどう思いますか?
1点
健康志向でさっそく飲みました。ヘルシア緑茶みたいに苦味があると思いきやそうでもありませんでした。が・・・なんとなく思ったのが「薄いな・・・」って気がしました。しかしながら飲めないということもなく普通に頂きました。コーヒーにしては何かが足りないって気がしながら・・・。でも飲み続けたらいいかなー。と思いつつです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ドリンク)


