
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年8月7日 14:57 |
![]() |
4 | 3 | 2011年7月15日 17:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




連れ合いは外仕事(肉体労働)です。
夏場は、水を1日3リットル位は飲むようです。
ポカリスエットを2倍、3倍にうすめると
塩分がたりなくなるように思います。
そのままだと糖分が気になります。
経済的なことを考えると悩みます。
皆さん、どうしていますか?
0点

*水分補給をしたいときには糖分を含む飲み物は必要ないのです。*
水分補給を考えよう
どんな水分をどんなタイミングでどれくらい摂取すべきでしょうか?
http://sakichi.com/hh03.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
新米ママのおっぱい入門
http://sakichi.com/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
写真に記載されてる、『健康って何?』の水分補給の文字ボタンを押して御覧下さい。
水分補給の大切さや方法などアドバイスしてくれてます。
私も、つい最近ですが、砂糖入りコーヒーから、緑茶(薄い)に切り換えました。
少しづつ摂るようにしてます。
一日に一人で、緑茶だけでポット一つ分、1Lくらいは飲んでます。
そんなに苦にはなりません。(一度には無理です)
ページの内容を読まれて、実戦されることをお奨めします。
梅漬けでも食べながら緑茶など、肉体労働にも合いそうに思うのですが。
番茶・麦茶も良いのではないでしょうか。
私も、糖分は控えてます。
体を大切にされ、元気に夏を乗り切りましょう!
サイトは、呼び名がそうつけてありますが、専門のアドバイザーのかたのいろんなアドバイスがあるので、男性・女性、勿論赤ちゃんにも意義のある内容で驚かされます。
書込番号:13256817
2点

私も、汗を掻く仕事もしました。そのころ、水分補給は家からポット・ペットで持参してました。昼時などは、仕事場のお茶など注いでました。少し、トイレも行きますが、体調はその方が何倍も良いと考えてます。汗をいっぱい掻きながら、ラーメン戴くのが好きです。暑い時には熱いものを食べる・飲むを信じて生きてます。
1Lと書いたので、3Lと違うなんて筋違いな書き込みと誤解しないでくださいね。
こなつばあさんさん、梅とお茶で、夏を元気に乗り切りましょう!
書込番号:13256908
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)