ガソリン クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

ガソリン のクチコミ掲示板

(3277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

ガソリン

クチコミ投稿数:57件

私は、近所の太陽石油っていうあんまり聞かない2流メーカー(と思ってます)のリッター117円の安いハイオクを入れてるんですが、有名でないメーカーの
ガソリンはエンジンにあまり良くないって噂を耳にしました。
エネオス、コスモ等の大手メーカーはタンクの上澄みだけを使用してて品質は
ばっちりだけど、有名でないメーカーは安いところからかき集めて質の悪いガソリンだと聞きました。
実際のところはどうなのか教えていただけると嬉しいです。
本当はエネオス等で給油したいんですけど、値段の差が10円以上あって
厳しいです^^;でも、太陽石油のガソリンはサルファーフリーでオクタン価100のガソリンらしいのでそこまで悪いガソリンではないと思ってるんですが。

長文ですいません。よろしくお願いしまーす。

書込番号:4203923

ナイスクチコミ!4


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/05/01 01:30(1年以上前)

信じるものは救われる(かも?)

書込番号:4204067

ナイスクチコミ!4


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/05/01 02:10(1年以上前)

↑悠。↓さん   こんばんは。 もう30年も ”最安値”を探して給油してます。 高級車ではないので、、、

書込番号:4204131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/05/01 02:14(1年以上前)

太陽石油というのがここなら

http://www.taiyooil.net/company/index.html

石油元売り大手でこそありませんが心配はないです。
資本規模が小さい=2流という考え方が理解できません。
あなたにとって2流だと思うなら1流のスタンドで入れればいいではないですか?質の悪いガソリンを売っていると邪推しているようですから。

書込番号:4204137

ナイスクチコミ!4


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/05/01 12:20(1年以上前)

TVCMをしているメーカーを1流と思っている人は多いですからね。

話は飛ぶけど、PC用モニタメーカーでナナオという日本の会社が有りますが、TVCMなんかはしてないけど、三菱やソニーを追い越す品質の高さで定評がありますよ。

ま、逆に言えばいい製品は宣伝しなくても売れるってことかな?
もちろん、企業規模ってのは有る程度目安にはなりますけどね。イコールではないですね。

書込番号:4204818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2005/05/01 14:08(1年以上前)

>大手メーカーはタンクの上澄みだけを使用してて

↑(笑)んなあほな。考えられん。
誰だ、そんないい加減な事いうやつ。

地方によっては、出光のタンクローリーが日石系の出荷場で積み込んでいますし、その逆も。

でも、考えてみるとガソリンって安くないですか?
コンビニでミネラル水買うよりも全然安いって。

書込番号:4205024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2005/05/01 17:32(1年以上前)

↑悠。↓さんへ
そのガソリンを入れて何か不都合がありましたか?

書込番号:4205393

ナイスクチコミ!3


凧揚げさん
クチコミ投稿数:23件

2005/05/09 02:30(1年以上前)

幸田町248号のユニーオイルは良く使いますが、
レギュラー111円かな。安いですよ。客入良好
エッソエクスプレスはカードで値引きが前提で
安くないね。
エネオスはどこも高いですね。特にJA農協系は
抜群の高さです。
わたしも色々な所に行きますけど、20号下り高井戸の
エッソ山藤石油がおすすめです。
うーん、燃費の星の数争うより、高速で80キロで流せば
リッター20キロは硬いぞ。

書込番号:4226178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2005/09/07 14:58(1年以上前)

>地方によっては、出光のタンクローリーが日石系の出荷場で積み込んでいますし、その逆も。



私はタンクローリーに乗務しているものですが、がんばり屋のエドワード2 さん が言われるように私の地域でも出光のタンクローリーはエネオスの油槽所で積み込みをしています。
すなわち、当地域では出光系のSSとエネオス系のSSでは全く同じレギュラー&ハイオクガソリンが販売されている事になります。

知らぬが仏という言葉がありますが、「やっぱ、ハイオクは○○○だね!」なんて会話を耳にすると、消費者が実感するドライバビリティーなどあてにならないとつくづく思います。

同様に、上記のエネオス&出光以外のメーカーのレギュラーガソリン(コスモ、シェル、エクソンモービル、ジョモ、キグナス等)とハイオクガソリン(シェル系除く)も全く同じ物になります。
ですが、シェルのハイオクガソリン「ピューラ」に関しては専用タンクにて貯蔵しているため、その品質は厳しく保たれています。


ですから、価格が安いから性能が疑わしいというのは、少なくとも当地域においては全くあてはまりません。

なんせ、同じ油槽所で時には隣同士で積み込みしている訳ですから。









書込番号:4408110

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2サイクル混合ガスの添加剤

2005/03/29 22:46(1年以上前)


ガソリン

スレ主 トヨダさん
クチコミ投稿数:77件

チェンソー、ブッシュカッターの季節になりました。
自動車用添加剤は色々ありますが、2サイクル混合ガス用の添加剤は無いでしょうか?
特に燃料の劣化、燃料ラインのつまり、シリンダー内の汚れに効くものを教えてください。
呉工業に問い合わせたらフュエールシステムは自動車専用との答えでした。

書込番号:4127249

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/29 23:45(1年以上前)


スレ主 トヨダさん
クチコミ投稿数:77件

2005/03/30 00:35(1年以上前)

BRDさん有難うございます。
残念ながらクリーナー系で手ごろな価格の物は無いですね。
2サイクルはオイルを燃やしているから、自動車用を使うのは問題があるでしょうね。
調子悪いときは面倒でも分解してキャブクリーナーできれいにするのが一番か。

書込番号:4127701

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/30 01:17(1年以上前)

花粉症で杉、檜の間伐でしょうか?  お気を付けて。

http://www.rakuten.co.jp/mono/299637/299657/302292/
NOS フューエルインジェクター&キャブレタークリーナー
ノス PTX12100 355ml
商品番号 4547230002047
価格 2,604円 特別価格 2,473円

書込番号:4127825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ENEOSハイオクキャンペーン?

2005/03/27 19:35(1年以上前)


ガソリン

スレ主 shitianさん
クチコミ投稿数:97件

今日、ENEOSでハイオク入れたらレギュラーと同じ価格でした。
全国店舗のキャンペーンかはわかりませんが、
私が行った、埼玉南部の店舗では今日までキャンペーン中でした。

スタンドのどこにもそんな表示は無かったのですが、
「ハイオク満タンで。」と店員に言ったら、
「今日までキャンペーン中で、レギュラー価格でやってます。」
と言われました。※113円/1L
バイクだったのですが、その後クルマも満タンにしに行きました^^y

ハイオクが売れないからでしょうかね!?
それとも商品に自信があり、1度使ってもらって、リピートを期待しているのでしょうかね!?

書込番号:4121083

ナイスクチコミ!1


返信する
なおとさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/28 00:21(1年以上前)

そのキャンペーンは知りませんがエネオスのハイオクは結構アピールしてますね。
ツタヤのWカードの支払いで100円毎にツタヤポイントが2ポイント(来月から3ポイントらしい)、そこにさらにカード利用金額の200円毎に1ポイント付く(5000円で125ポイント)などのキャンペーンをしています。
ツタヤを使う人なら結構お得です。
さすがにハイオクがレギュラーの金額にはかないませんが・・・

書込番号:4122147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/13 09:56(1年以上前)

こんちわ。某SSマネージャーしています。
エネオスでは、社内キャンペーンとしてハイオクがあります。
ハイオクとレギュラーの比率があるのですが、前年の比率より5%以上
アップさせると販売数量に対して、バックマージンが発生する仕組みになっているのです。
だから、このご時世、仕入れも高くなりガソリンで利益が取れなくなってきているので、こういうキャンペーンのバックマージンが結構大きいのでレギュラー価格で販売するのです。
きっと、店頭表示はされていないと思います。ばれるとやばいので。口頭でのおすすめだと思います。
予定数量になってしまえば、すぐ止めますし・・・。
そういえば、千葉の方でやっぱり同じ感じで販売してばれてしまい、問題になってしまったこともありますね。偶然給油に行った人が燃料油脂新聞の記者で、記事になっていました。

書込番号:4277363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

カーボンクリーンっていいんですか?

2005/03/08 00:08(1年以上前)


ガソリン

スレ主 MPV0000さん

どっかのHPでカーボンクリーンがすごくいいって書いてありましたが、本当にいいのでしょうか?だれかやられた方いますか?
教えてください。

書込番号:4037570

ナイスクチコミ!2


返信する
秋山森之進さん

2005/03/19 15:51(1年以上前)

カーボンクリーンは相当良いですよ。
5万キロぐらい走行されたお車ならアクセルフィーリングが良くなりますよ。ディーゼル車は黒煙も減りますし力もでるようなフィーリングに成ります。
一度お試しください。

良ければ、下記のHPを見てやってください。
http://www.e-waza.com/carbon_clean/carbon_clean.htm

書込番号:4092918

ナイスクチコミ!1


tom156さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/12 01:30(1年以上前)

燃料ライン・インジェクタまわりの洗浄でしたら、ニューテック(オイルメーカー)のフューエルブーストも効果はありました。2本で¥3780でした。

書込番号:4159386

ナイスクチコミ!0


abusoruさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/01 02:27(1年以上前)

この間ぼくもカーボンクリーンをやってきました。
最高でしたよ。アクセルが軽くなった感じです。レスポンスがあがってついついアクセルを踏んでしまいます。
ハイオクを入れている人でも5万キロぐらい走ると汚れてくるようなことを聞きました。ぼくのはレギュラー使用ですが、相当よかったです。

書込番号:4204165

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディーゼルについて

2005/02/27 23:37(1年以上前)


ガソリン

スレ主 ちょっとしたことさん

首都知事と環境省はまだ減らしたい方向らしい(?)様ですが
経済産業省・国土交通省はディーゼル車を使う方向のほうがよい(ガソリンをこのままのスピードで使用量を増やしたくない)と考えているらしいです
皆さんどう考えます

私は次にクロカン系を狙っていることもあり復活大歓迎なのですが...

書込番号:3997763

ナイスクチコミ!0


返信する
猪鹿蝶さん

2005/02/28 00:36(1年以上前)

黒煙さえ吹きまくってくれなければディーゼル大歓迎です†

書込番号:3998167

ナイスクチコミ!0


そうですねぇーさん

2005/02/28 06:58(1年以上前)

はじめまして、地球温暖化の問題なんかだとディーゼルの方がガソリンに比べてCO2の排出量は少ないのですが、何せ黒煙など目に見えるもので
目の仇にされているようですが、EU諸外国等では、日本国内のガソリン車しか作っていないメーカーでさえディ−ゼル車を販売していますから今後、燃料の品質改良、排ガスの触媒、フィルター等の品質向上でまだまだよくなりそうですけどねぇ。実際、物流は殆んどがディーゼルですから・・・・!

書込番号:3998889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2005/02/28 20:50(1年以上前)

向こうの軽油って、日本に比べると硫黄分とかが少ないんでしたっけ。
うろ覚えですが。
税金下げて、その分そういうのに対処させろよ、と思うんですが。
天下り連中+その付属品連中のツケのせいで、無理かな。

書込番号:4001402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2005/02/28 21:47(1年以上前)

と、思っていたのですが硫黄分等、規制するみたいですね。
国沢光宏のWeb Site と言う所で見つけました。
内容の引用/転載は駄目、とありましたのでリンクは張りませんが、解説の所の環境の所にそんな内容がありました。
あと、環境省のHPで、検索部分に
『軽油 硫黄 許容限度』
と入れて検索すると出てくるPDFファイルに、色々乗ってました。

書込番号:4001752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/03/01 11:30(1年以上前)

>硫黄分
2年前だおしで今年から燃料は、全てサルファ フリーになります。
ディーゼル車の短期排ガス規制が、かなり厳しい(世界一)のでこのような結果になったわけです。
脱硫黄ということで設備など燃料供給元は色々と大変です。

>国沢光宏のWeb 
あまりサイトの書き込みを鵜呑みにしない方が、良いかと思います。
2020年には、全ての自動車はゼロエミションになります。
今のエンジン(内燃焼機関)は、どう頑張ってみてもクリアーできません。
何より高齢者が多くなりますし、運転もままならなくなりますからおそらく全自動の自動車が発売されるでしょう!?・・

一度人間は、楽を覚えるとそれ以下のことはしませんからどの様になるか今から楽しみです。(笑)

書込番号:4004190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

国1下り方向(静岡)

2005/02/23 13:20(1年以上前)


ガソリン

スレ主 ietaさん

掛川バイパスと国1が合流して、すぐ左側に見えるエネオス。
現金会員(無料)だと103円/lです。

住所・名前等、何も書かなくてもカードをくれるので、良心的?

書込番号:3975966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)