ガソリン クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

ガソリン のクチコミ掲示板

(3277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

和歌山県コスモ高過ぎ!

2005/10/22 00:15(1年以上前)


ガソリン

スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

千葉からパンダの赤ちゃんを見にアドベンチャーランドまで行ったのですが、なんと、レギュラーが139円でした。ちなみに千葉県市川では123円です。どちらもコスモザカード使用です。他県ナンバー割増ではないようで高速道路内のスタンドでも132円の表示でした。あと、セルフがとても少ないですね。

書込番号:4520476

ナイスクチコミ!0


返信する
マサ秋さん
クチコミ投稿数:11件

2005/10/22 00:28(1年以上前)

白浜などではわかりませんが市内でR119ってのが近くであります。

書込番号:4520509

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/10/22 03:29(1年以上前)

そうですか、安いところもあるんですね。特別高い地域で入れてしまったようです。

書込番号:4520764

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/10/22 18:09(1年以上前)

失礼、アドベンチャーワールドでした。vv

書込番号:4521877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/14 10:47(1年以上前)

最近、白浜の入り口付近で、レギュラー105円のセルフが、オープンしました。すぐ近くのセルフ店も、対抗して108円に値下げ。近辺のGSも、軒並み110円台続出で、少し前の価格がうそのようです。この冬白浜へ遊びに行かれる方、おすすめです。

書込番号:4655191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/28 09:25(1年以上前)

私も和歌山県民ですが和歌山のコスモが高いと言うイメージはありません。
と言うか和歌山は地域的には安いと思います。
仕事柄関西一円、四国、岡山等行きますが私の住んでいる地域は確実に安値です。

私の地域ではないですが、安値過ぎると行政に処分された地区もあるくらい。
(これは原価を無視してライバルを廃業に追いやる手段だったので)

正直白浜は同じ和歌山でもめっちゃ遠いので良くわかりませんが運の悪いスタンドに当たったのでは?

あと高速ですが、皆さん高いと思っているかも知れませんが地域により実は安い場合もあるのです、基本的に日本全国統一価格です。(高速上のセルフスタンドなどで安い場合はあります)
また毎月1日の時点で価格は固定されますので例えば2月1日の時点で120円に決まれば途中で高くなりたとえ市中価格が130円になろうと高速上は120円固定です。

書込番号:4772479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

灯油の話ですが・・・

2005/11/18 17:05(1年以上前)


ガソリン

クチコミ投稿数:1643件

ガソリンも高いですが灯油も高いですね。私は大阪市内に住んで
いますが、近所で一番安い所で18L税込1134円。皆さんの所は
どうですか?やっぱり北海道の方が安いのかな??

書込番号:4587575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2005/11/21 01:24(1年以上前)

本日たまたま購入、関東、1080/18Lでした。(キグナス)

書込番号:4594603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/12/31 01:27(1年以上前)

ちなみに本日は1260でした。

書込番号:4696322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件

2005/12/31 10:35(1年以上前)

ハニワ幻人さん、おはようございます。
私の所も1224円に値上がりしました。今年は例年より寒いため
一ヶ月で4缶消費しました。私は両親同居のため一日中ストーブを
点けています。早く春が来ないかな

書込番号:4696829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/23 22:45(1年以上前)

ちなみに昨日は1314でした。

書込番号:4760747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起爆水

2004/12/01 17:07(1年以上前)


ガソリン

スレ主 misono大ファン!さん

起爆水を使ってみようと思うのですが効果は本当にありますか?

書込番号:3571675

ナイスクチコミ!0


返信する
さくら杏さん

2004/12/03 13:07(1年以上前)

misono大ファン!様こんにちは
私的ですが、まったくもって効果なしです。
たまたま燃費一番というサイトの懸賞で当たりまして、
ラジエーターに添加する新しいタイプの添加剤で期待してたのですが、
効果なかったですよ。
実際、買うと結構いい値段するようですので、よく考えて購入を。

書込番号:3579124

ナイスクチコミ!0


スレ主 misono大ファン!さん

2004/12/03 22:47(1年以上前)

そうですか。試してみたいと思います。どうも有難う御座いました。

書込番号:3580902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件

2006/01/18 15:58(1年以上前)

私も使ってますけど、全く駄目でした、期待外れです、溝に金捨てられる?騙されました。

書込番号:4745283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ガソリン

クチコミ投稿数:21件

福島は他の県に比較してガソリン価格が高いと個人的に思うんですよね。福島市内で安いスタンドお知りの方、教えて下さい!!

書込番号:4660175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

価格表示のないガソリンスタンド

2005/11/17 21:08(1年以上前)


ガソリン

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
東京都、甲州街道沿いのガソリンスタンドなのですが、レギュラーの相場は121円〜128円程度です。(11月17日現在)
特に高井戸周辺では118円前後で価格競争が展開されております。
しかし、その価格競争エリア内には価格を表示せず、レシートにも単価を記載せず、リッターあたり137円取る店もあるのです。


別に料金を表示することが法律で義務付けられているわけではないし(実際のところはどうなのでしょう?この辺詳しく判りません)、事前に料金を確認しなかった消費者の責任なのは判ります。
しかし、先にこの料金が判っていたら、絶対に入れようとは思いませんし、入れた後にも計算するか店員に聞かないと単価が判らない様になっています。
実際の店側の意図や言い分はどうあれ、少なくとも私は「確信犯に騙された」と言う印象を抱きました。


他の皆様の書き込みを拝見すると、やはり各地で価格競争は行われているようで、消費者としては有り難い限りですが、皆様のところにもこのような店は存在するのでしょうか?

ともかく、価格表示がされていない店では、まず料金を聞き出し、納得の行かない料金だったらキッパリと「では他の店で入れます」と言って自衛しないといけないようですね。

書込番号:4585836

ナイスクチコミ!0


返信する
M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2005/11/18 01:57(1年以上前)

確かに表示のないスタンドは多いですね。
価格が高くなってからは、レギュラーしか表示しない店もありますし、ハイオクは看板の中段や下段に表示してパッと見安く感じさせる店が増えました。
2つある看板の金額が違う店なんてのもありますよ。
私の車はハイオクしか入れられないので、表示されていない店は恐いです。
基本的には表示されている店を利用しますが、地域によっては表示ナシの店ばかりと言う事もありますよね。
私の場合、表示が無い場合には『ハイオクはいくらですか?』と聞き、周辺よりもかなり高い場合には『止めます』と言って出るようにしていますよ。数円なら我慢もしますが。
無表示店は高い場合が多いように思います。
普通に考えたら、価格を表示しない販売って日常生活でスタンド以外にはなかなか無いですよね。
看板価格も目安に過ぎないので、実際の販売価格の表示を義務化する事は検討して欲しいですね。

個人的には、ガソリン税にも消費税が掛かるのが不満です。
ガソリン税を除いた金額に対して消費税が掛けられるのが正しいように思うのですが…(法的な事は知りません)

書込番号:4586633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 01:24(1年以上前)

バイクに乗ってる人から聞いた話ですが、二輪車の場合だと人件費がかかる(四輪車と違って店員が付きっ切りになる)と言う理由でバイク料金としてリッターあたり5円とか10円とかを上乗せしてくる店もあるそうですね。
しかも、その場合も看板にもレシートにも一切の記載が無く、店員に確認しないと発覚しないことになっているそうです。
ここまで行くと殆ど(と言うか、まるっきり)詐欺のように感じますが・・・


確かにガソリン税の消費税はおかしいですよね。税金を払うために税金を払っているわけですから。
ガソリン税そのものも(海外に比べて)異様に高いのも何とかして欲しいものです。
この辺は業者よりもむしろ政治家のほうに頑張って欲しい問題ですね。

書込番号:4588854

ナイスクチコミ!0


M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2005/11/20 00:15(1年以上前)

2輪の話は初めて聞きました!
付きっきりと言っても給油量が少ないんですけどね。
4輪の窓拭きや灰皿掃除等をしている時間で終わりそうです(^^ゞ
きちんと給油するのが仕事の筈ですが…。

そう言うスタンドは、2輪と4輪で他人の振りをして一緒に給油、スタンドを出てから伝票をチェックする等しないとわからないですね。

このご時世ですから、金額面でならセルフが安心かも知れません。安全面では少々不安もありますが(基本的に客任せですから)

税金の件は、ずっとこんな状態ですから法的にはOKなのかも。
いくら何でもこんなに長く発覚しないとは考えにくいですからね。
とは言え、何とかして欲しいですが。

お互い、変なスタンドに引っ掛からないように気を付けましょう。

書込番号:4591464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/11/20 22:25(1年以上前)

>バイク料金
正直バイクだと数リッターしか入れないのは、店主としても面倒だと思います。原付バイクなどがそうですが?マレに10Lくらい入る原付バイクだとそうでもないようです。(満タンにする場合)

>確かにガソリン税の消費税はおかしいですよね
このおかしいを国民は、好いようにされてきました。
政治家も(族議員)燃料メーカーからお金を握らせられて改革しようともしない訳です。
(酒販組合中央会年金資金不正支出問題と同じですね)
飲ませて 食わせて 抱かせてきたと・・

それと原油価格が、下がってきているので年内はともかく来年あたりからかなり下がってもオカクシありませんが?・・

書込番号:4593932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/10 21:52(1年以上前)

経験上、価格表示のないガソリンスタンドは高い。
高いから表示をしたくないのだと思う。

書込番号:4645690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お願いします。^−^

2005/11/19 10:47(1年以上前)


ガソリン

クチコミ投稿数:3件

最新の、兵庫県神戸市内での最安価格のガソリンスタンドあれば、ぜひ教えてください!!!!。

書込番号:4589453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/12/06 00:29(1年以上前)

私はコスモのカードを持っているのでコスモだけの情報になりますが
阪神高速の魚崎出口を西へR43を1Kmほど行くと南側に最近出来た
コスモのセルフがありここはプリペイドが安くハイオクが129円、レギュラーが119円、軽油が93円でした。ちなみにカードだと約3円増しです。

あと最近行っていないので正確ではないですが箕谷の新神戸トンネルの出入り口のところから西に3〜4km程行くとコスモのセルフスタンドがあり
ここも値段は変わらなかったと思いますが、直営らしくルーレットがあります。
給油し終わるとルーレットが回り1円引きとか3円引きとか最高30円引きが当たるそうです。もちろんハズレもあります(^^;)

あとは明石になりますが自動車試験場の南沿いの道を
西に向かって一つ目の信号を左折しそのまま行くと右手にコスモのセルフがあり
ここもレギュラーは121円で軽油は100円でした。

なんか最近は知らない間に上がったり下がったりして困りものです。

書込番号:4634140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)