
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年11月14日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月8日 18:04 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月8日 17:46 |
![]() |
3 | 2 | 2005年10月29日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月14日 08:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月6日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガソリン
ガソリン代が高騰している中、今まではスルーしていたクレジットカードの特典?のような部分も見過ごせなくなってきました。
ちょっと調べただけでも年会費無料の出光やキグナス100Lまで-12/Lなど頻繁に使うのであればそれなりにメリットもあるようです。
個人の生活環境、ポリシーによって差異はあると思いますが、おすすめや、使用経験談などお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。
#一応、こちらは見てみたのですが…
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/20050606ni_01.htm
0点

私はJCBのドライバーズプラスを使用しています。
以前はJOMOやシェルカード(最大45円/L引き)を使用していましたが次々となくなってしまったので今はこれが一番キャッシュバックが大きいと思います。
裏ワザとまではいきませんがコツは家族カードで集約して1ヶ月20万円超えれば最大6000円のキャッシュバックになります。
あと昔はJOMOやシェルを探して迷走したこともありましたがどこでも良いので楽になりました。
書込番号:4343829
0点

返信ありがとうございます。
JCBドライバーズプラス、調べて参考にさせていただきます。
やはり家族カードですね。
書込番号:4343992
0点

ハニワ幻人さんのカキコを参考にさせて頂いてJCBドライバーズカードと各石油会社のカードを比較してみましたところ、JCBが安かったです!
と言いますのも、私、近日中に何処かの石油会社のクレジット作ってガソリン代安くしようかなぁと思っていたんですが、たまたまここを見ていてよかったです^^ハニワ幻人さんどうも有難うございます!
書込番号:4348581
0点

私も、ETC購入時のキャッシュバック(5千円)に惹かれ春からJCBのドライバーズプラスに入りましたが、最大2万円までのガソリン代と高速料金対象に、カード利用額最大30万以上で30%キャッシュバックというのは、普通のサラリーマンのカード利用では、困難でしょう。せいぜい、月に1万前後ガソリン代に対してカード利用額10万で10%、キャッシュバックは年間平均1000円/月てところでしょう。それで、少しカードについて調べ、UFJ−powerカードという、携帯全社、PHSの料金合計最大1万円対象に、カード利用額3万円以上で1000円、5万円で1500円のキャッシュバックてのが、良さそうですよ。
書込番号:4576739
0点

UFJ-Kpowerでした。すみません。先月申し込んでから、2週間以上たつのに、まだカードが着ません。ちょっと、いやだなあー。
その時に、同時に申し込んだ、NTTグループカードやshellstarlexカードはとっくに届いているのに
この、starlexカードは、以前から、検討していたんですが、今回、9、10月中入会で、2ヶ月間ハイオクリッター10円引きに惹かれ、入会しました。着たカードの有効期限はなんと、2006年8月でした。びっくり。1年後から、年会1312円とられるので、その前に、やめるかな?
ただ、ハイオクの値引きは、結構いいし、月300Lまで対象だし、半年のカード利用額10万以上でリッター6円還元、20万以上でリッター8円還元で年会費無料、40万円以上でリッター10円還元で、高速料金5%還元(最高半年2万円まで)ですので、家族で複数台の車所有だったり、高速を結構利用したりする人はいいかも。ヨドバシカメラなど歩の悪いカード利用(ショピングでポイント還元が2%ダウンするような、JCBカードの還元なども2%で同等)にあまりつかわなくても、良いのでいいかな?
書込番号:4579042
0点



ガソリン




2004/10/14 15:45(1年以上前)
現在RUNUPという商品は製造が中止らしいです。
現在はSUPER RUNUPという商品名で販売されるようです。
ただ量販店のどでは販売されないようです。
代理店契約しているところのにでの販売になります。
実は僕はSUPER RUNUPを装着しています。
結果は燃費が3割から4割の燃費向上しました。
あと馬力のアップなどの効果もあります。
よろしければ、販売元を教えましょうか??
書込番号:3384155
0点


2004/10/22 05:30(1年以上前)
runupは、もう売ってないんですか・・・。以前は、オートバックスにおいていましたよねぇ。残念です。実は、私も装着していますが、あれはいいですよ。実物はかなり怪しいですが。実際、奈良の事務所(奈良健康堂)まで説明を聞かせてもらいに行きましたが、水道水の味まで一瞬にして美味しくするというデモンストレーションを見せてくれた社長。以前はディーゼル、現在はガソリン車に付けています。みつけたら買うべきです。
書込番号:3411344
0点



ガソリン
この話は過去にもいろいろ話しされてますが賛否両論ですね…などで自分は平成7年のアコードWにのっているのでこれと同じのに乗ってる人で燃費向上グッズを試した方は教えて下さい。相性などやメーカーや使用目的などで変化するものだと聞きましたのでせめて車両ぐらいは一緒のにしようと思いました。またこのパーツはいいよ!!などの情報を良かったら教えて下さい!!パソコンがないのでケータイでしか探せないのでよければ参考になるケータイサイトなども教えて下さい…m(_ _)m
0点

”ランナップ”という取り付け簡単、値段も手頃な燃費向上グッズ
のインプレッションサイト
http://www.super-tetsu.com/nenpi/nenpigoodsrunup.htm
にも、アコードでの使用インプレッションが何件かあります。
年式は微妙に違いますが、概ね良好なインプレッションのようですよ!
書込番号:4563561
0点



ガソリン
鳥取県西部はガソリン価格の激戦地なのですが、その中でも一際目立つ激安店が、境港市にあるKPNジャパン ガソリナス米子北SSです。
同店は、隣りの島根県松江市に本拠を置きセルフのガソリンスタンドを8店舗ほど展開していますが、中でも上記の店舗はレギュラー店頭表示価格115円で、実際に中に入ると110円という過激な価格でがんばっています。(10月26日現在)
近くの方は足を運ぶ価値あり!
ちなみに、安いからと言って品質は全く問題ありません。
なぜなら、他店(他ブランド)も同じ所で積み込みした物を販売しているからです。
1点

先週行きましたよ。確かに安いところばかりですね。
記憶は確かではありませんが弓ヶ浜の近くに109円の所が
ありませんでしたかね?
書込番号:4537854
1点

★かおりん0504★さん
最新の価格ですが上記SSと、その少し米子寄りにある出光系のSSで、なんと店頭表示価格108円になっていました。
同2店は価格戦争しているみたいです。
消費者にとっては嬉しい限りですが、共倒れが心配です。
実際、上記のSS関係者に聞いた所この価格では売れば売るほど損をしているそうです。
書込番号:4537959
1点



ガソリン
県南だったら、場所を教えてください。
書込番号:4502407
0点



ガソリン
皆さん、初めまして。僕はさいたま市に住んでます。車はスバルレガシーB4のツインターボでハイオク仕様です。もう、ガソリンが高騰して大好きなドライブが出来ない状態です(T_T)
埼玉県内で安いガソリンの情報が皆さんどうか、情報を下さい。
宜しくお願いします<m(__)m>
0点

私もさいたま市に住んでいますが、どこも高いですね。少しでも安くする方法としては加入料金はかかりますが、スタンドのVIP会員になる(私の場合は店頭表示より2円引きです)。あと以前この掲示板で質問したクルマネージャーe燃費(携帯サイト)を利用することでしょうか?ドコモならiメニュー→車・バイクで見ることが出来ます。
書込番号:4450581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)