
このページのスレッド一覧(全561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月6日 10:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月27日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月28日 09:30 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月16日 09:20 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月30日 12:42 |
![]() |
1 | 10 | 2004年12月4日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗車


本日ESSOに給油に行ったら、「ExpressWash」なる洗車機のチラシを貰いました。洗車機でもブラシや布を使わずに高圧ジェット水を利用し、また洗車も”泡ムース洗車”でボディに優しいようなことが書いてありました。その他に”泡ジェットコーティング”や”泡ジェットワックス”等あるようなのですが、どなたか試した方いらっしゃらないでしょうか?最近新車を購入したのですが、寒くなってきてどうも手洗いが億劫になってきています。「ExpressWash」なる洗車機でボディへの影響が少なく洗車できるのであれば利用したいと考えています。よろしくお願いします
0点


2004/12/06 10:24(1年以上前)
おそらく私が知っているのと同タイプの洗車機と思います。
同じタイプですと、ポクシ−9696 さんが思っているような洗車機ではありませんよ。
基本的にはブラシ洗車です。
高圧ジェット水は前洗浄として使用してますが、そのあとにはブラシ(スポンジ系でした)が回転して洗車します。
ご参考にどうぞ。
書込番号:3592903
0点



洗車


皆さんはじめまして。先日はじめてマイカーを所有したのですが洗車に関してはまるで素人なので分からないことだらけなのですが、大事に乗っていきたいのでアドバイス宜しくお願いいたします。
皆さんは洗った直後の拭き取りには何をお使いですか?セーム?それとも洗車傷のつかないという布?(すみません名前が分からないので)ガソリンスタンドなんかでは普通のタオルで拭いているよな感じですがボディに一番優しいのはどれなんでしょうか??
0点

天然、人工に関わらずセーム皮は吸水性に優れ、塗面にも優しいとされ、愛用者は多いと思いますが、扱い方次第では傷を付ける原因(初心者は特に圧力を掛け過ぎてしまう)となるので、各社から発売されているマイクロファイバークロスをお勧めします。低コストで機能的にはセーム皮に匹敵し、更に適度な厚みがあるので、傷も付きにくいです。
また、このクロスは汚れ落し効果もありますから、軽い汚れはシャンプー無しで洗車タオルとしても機能します。
私自身も使用しおります。オススメします。
書込番号:3553446
0点



洗車




2004/11/26 13:47(1年以上前)
私はコーティング派でブリスを1年半程使用してます。
新車のうちなら下地処理に苦労する事なく使用出来ると思います。
他に知ってるのは、クリスタルガードワン、ハセガワ零三式、超ピカ君、アクアクリスタルなどがあります。詳しくは検索して見て下さい。
WAXはよくわかりませんが、ここでも話題になってるグリオスガレージ製品があります。
書込番号:3549261
0点



2004/11/28 09:30(1年以上前)
9655さん、ありがとうございます。
ブリス使ってみようと思います。思ったより値段も手ごろですね☆
書込番号:3557457
0点



洗車


新車(ウイッシュ)が納車されますが、CPCが裁判沙汰になっているので、やめました。
当方、東京ですが、すこしぐらい遠くてもかまいませんので、
どなたか、良いコーティング屋さんを教えてください。
ネットで調べて、いくつか候補がありますが、決め手が欲しいのです。
よろしくお願いします。
0点


2004/11/26 11:22(1年以上前)
2年程前にセラミックコーティングをやりました。(以前カー&ドライバーで特集記事が出ていましたのでそれを参考に決めました。)
稲城市にあるドリームワンというところです。⇒http://www.dream1.jp
私は非常に満足しております。2週間〜1ヶ月に一度というスパンで洗車(自分で手洗いです)していますが、水垢が付かないので20分程で水洗いだけで終わります。光沢も申し分ありません。メンテナンスは楽です。
昔やったポリマー系(そのときはフッ素が入っていたかな?)が半年しかもたなかった事を思うと、別次元です。私のお勧めです。
書込番号:3548903
0点


2004/11/26 17:49(1年以上前)
こんにちは。納車待ちさん!
私は東京福生市在住ですが、私はティーウエストさんでやっていただきましたよ。http://www.gcj.co.jp
なんと言っても説得力のあるホームページの内容に興味を持ち、
愛車アルちゃんを施工していただきました。
大きな車なので、大変助かっています。
CPCでさんざんでしたので、本当に助かります。
ここの、写真館はすごいです。
おすすめ!!
書込番号:3549814
0点


2004/11/27 00:10(1年以上前)
自分も同じ事で悩んでしました。種類が色々ありすぎて・・・
TKSato さん
hpみましたっ!なんかいい感じですね。セラミックコートって初めて聞くのですが、アークバリアなんかと比べてどうなんでしょう?
10年は流石におおげさだと思いますが、普通のガラス系なんか値段みてもお得な感じがします。どこかに実際に施行されたサンプル車が見れればいいのですが。
アルファード命 さん
こちらも下地処理に命けていますね。HPがちょっと見づらい(わかりにくい)のが残念ですが、、こちらのグラスコートもガラス系なのですよね?
アークバリア、CG1等と比べて気になります・・・
書込番号:3551597
0点


2004/11/27 09:19(1年以上前)
ぴかぴかにしたいさん、こんにちは。
ティーウェストさんのHPはわかりやすいですよ。
http://www.gcj.co.jp/t-west/t-westtop.html
です。
写真館に私のアルちゃんもありますです。
みてくださ〜〜い。
余談ですが、コーティング時にガラス面のコーティングも勧められて
一緒にやってもらったのです。
昨日、スーパーの駐車場で、他のアルちゃんを見ましたが、
プライバシーガラスのところが、雨ジミだらけでした。
私のアルちゃんはまったく付いていません。
これもおすすめですね。
書込番号:3552739
0点


2004/11/30 21:43(1年以上前)
私は八王子のオートテクニカルホワイトで施工しました。
友人がそこのお客で、実体験として5年くらい持つという事でしたので。
実際ショップでは3年と言われましたけど。
現在1年経過しましたが洗車傷等皆無に近く水洗いだけで『ビカビカ』です。
ちなみに施工には1週間弱かかります。
ショップHP
http://www.geocities.jp/atwhite7k/index.html
スペシャルショップ2002
http://www.neko.co.jp/guest/s-shop/087.html
書込番号:3568590
0点


2004/12/16 09:20(1年以上前)
みなさん、情報をありがとうございます。
PCが壊れて、レス出来ずにいましたが、やっと復帰しました。
ところで、コーティングですが、グラスコートジャパンティウエストさんに決めました。
予約済みです。
決め手は、ディーラー営業さんの一言。
営業さん独自で持ち込むことがあるようです。
いつも、車が入っていて、見たこと無いようなスパーカーから国産まで、相当な数をこなされているようです。
一度、来店してお話しを伺いましたが、専用照明有り、焼き付け機あり、etc.
全て室内作業だそうです。
それと、地元のお客さんは勿論ですが、遠くから来ている方が多いと
聞きました。
その営業さんがたまたま、お店に行ったときは、沼津ナンバーの車を
作業していたそうです。
ここで決まり!
http://www.gcj.co.jp/t-west/t-westtop.html
ありがとうございます。
書込番号:3640247
0点



洗車


12月に新車(黒)がくるのですが、私もアークバリア21をここのレスをみて考えているものです。。
最初はディーラーのポリマーにしようかと考えていたのですが、屋根無しの駐車場なのであまり持たないと聞きました。
私はあまり車に詳しくないので、どなたか教えていただきたいのですが・・。
ガラス系のコーティングって、石が当たったらヒビが入ったりしないのでしょうか?
ポリマーでなく、アークバリア21にした理由はなんでしょうか?
普段の手入れは水洗いとふき取りだけでいいのでしょうか?
どなたか教えてください。。
納車時にポリマーかけるか、やめるてアークバリア21にするか悩んでおります。よろしくお願いします。
0点


2004/11/22 14:10(1年以上前)
私も以前、施工店に同じ質問したことあります!飛び石は、当たった部分はハゲますが、その周辺にはヒビは、入らないそうです!私の車も一箇所飛び石キズありますが、その部分だけタッチペンしました!アークにした理由は、洗車が楽、長期間の持続力と保護力、艶が長持ち、と言ったところです!普段は水洗いのみでOK、落ちにくい油染みなどは、専用アークシャンプーを使用、もう少し艶が欲しい時は専用リンスを使用(撥水しますが)こんな感じで手入れをしてます!私の車は黒ですが、多少洗車キズも付きにくいようです!満足しております!
書込番号:3532180
0点



2004/11/22 18:19(1年以上前)
アブ太郎さん、お返事ありがとうございます。
お返事の中で「飛び石の傷はタッチペンで・・」とありましたが、それだけ傷が目立つのでしょうか?
それと、タッチペンで修復した場合、気にならない程度には目立たなくなりますか?
私は今乗っている車が、中古のシルバーなので傷を気にしたことがなかったもので・・。
その辺も教えていただけるとありがたいのですが。。。お願いします。
書込番号:3532899
0点


2004/11/22 20:01(1年以上前)
「ちょこたん」さん、こんばんは!タッチペンの件ですが私の場合、ボンネットに飛び石で2ミリぐらい塗装が剥がれてしまうぐらいのキズが付いてしまいましたのでタッチペンで補修しました!これだけは、いかにガラス皮膜といえど避けられませんね!目立たなく補修するには、タッチペンのフタの筆はダメです!別に先の細い小筆を用意して筆先で少量の塗料をハゲた部分だけに染み込ませるように塗れば大丈夫です!目立つかどうかは、キズの度合い、場所にもよりますね。丁寧にタッチアップすることで低減できます!
書込番号:3533253
0点

飛び石から守れるようなコーティング剤は無いでしょう。
家具などのハード樹脂なら可能かも知れませんが、結構な厚みが必要です。
車用の各種コーティング剤はあくまで自然なホコリなどに対する耐性の強化で飛び石等に対する物理的強化は望めません。
書込番号:3536502
0点

私も黒に乗ってますが、先ず、洗車用品には気を遣うべきです。洗車及び拭き取りタオルは、マイクロファイバー系(各社出ています)をお勧めします。
携帯なので長文はひかえますが、車の乗り方も、なるべく汚さないように、汚れたら必ず水を使って早いうちに洗うことですね。
シルバーからの乗り換えと言うことなので、黒の美しさ、洗うことの難しさを体験してください。頑張ってください。
書込番号:3541127
0点



2004/11/27 10:56(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
>アブ太郎さん。
飛び石でそんな風な傷が付いてしますんですね。
今までが気にしなさ過ぎだったとは思うのですが。。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・アークバリアの良いお店探してみて、検討してみます。ありがとうございました。
>麻呂犬さん。
「麻呂犬」っていうのに、ウケてしまいました。(笑)
うちには「麻呂犬」がいますので。。
そうですよね。。確かに飛び石で、傷が付かないものなんてあったらみんなしていますよね。。麻呂犬さんはコーティングは何をしているのですか??
>夕暮れは同じ色さん。
確かにドキドキなんですよね。。今までが気にしてなかった分、黒にすると言ったら周りの反響が。。でも、今まで洗車してもいまいち充実感がなかったので、そういった意味では楽しみなんですけどね(笑)
洗車用品にも気を使って、がんばります!
書込番号:3553033
0点

麻呂犬 うけました?
家のペットが麻呂付きでして。
コーティングは経験無いです、もっぱらワックス派です。
2ヶ月に一回程度。
書込番号:3566893
0点



洗車


皆様、ご意見をお聞かせください。
12月上旬新車納車予定です。綺麗なうちにと、即アークバリア21施工を考えております。一部の方々やディーラー担当より、「1ヶ月ぐらい経過してから、施工されたほうがいいのでは?」と言われております。今の時代でも新車の塗装状態は弱いものなのでしょうか?(ちなみに塗装が弱いと評判のスバルレガシィーです。)
0点


2004/11/21 20:17(1年以上前)
横から口出すようですが。
自分は塗装が弱いと言われている本田車です。
スバルの塗装が弱いとは聞いた事ないですね。でもそう言う事言う人いるかもしれません。ところで自分の場合は初洗車するまで1ヶ月待ちました。根拠はありません。なんとなくです。でも今は型遅れになっている車ですが塗装が剥げる事はまったくありません。今の時代どこのメーカー(本田車も)最新の設備と技術で車を製造してるので仕上がりの善悪しはあっても日曜大工のような塗装(?)は無いと思っています。
製造ラインを出てすぐ納車したから車だからと言われるなら乾くまで待ったほうがいいかも知れません。
ディーラーさんも「一ヶ月待って」と言ってますしね。
書込番号:3529216
0点


2004/11/21 21:38(1年以上前)
私は納車直後にアークバリア施工しました。何の問題もありませんでした!施工店からも「問題ありません」と聞いております。
書込番号:3529619
0点

私は塗装が弱いと評判のレガシィ?を3台乗り継いでいますが、特に塗装が弱いと感じたことはありません。
前の車は黒で5年ほど乗りましたが、塗装はぶつけたところ意外は綺麗なものでした。
今回、ブルーマイカのレガシィを購入して、納車の翌日にアークバリア21の施工を行いました。本日、20日ぐらい経ったので始めて洗車をしましたが、簡単に汚れが落ちて、非常に綺麗になり満足しています。ワックスなしでこの仕上がりなら十数万円払った値打ちがあると感じています。最低でも3年は持続するようですし、10年ぐらいもつかもと期待しています。それまで車を所有していればいいのですが。今までは最長で5年ぐらいしか所有したことがないので。
でも今回のレガシィは劇的に良くなっていると感じているので、10年かも。
書込番号:3529719
1点


2004/11/22 00:15(1年以上前)
こんばんは。
私はレガシィを新車で2台乗り継いでいます。
正直スバル車は塗装が弱いです。
(周りの意見からも、自らの経験からも)
ちょっとしたことで傷が付く、凹む、しらない間(飛び石等)に塗装が
剥げているということが良くあります。
ちなみに今年乗り換えたんですが、納車1ヶ月で飛び石と思われる
塗装の剥げに合いました。
これはディーラーも認めています。
でも塗装が弱いと言うこととコーティングを1ヶ月待つというのは
別問題だと思います。
屋根無し駐車の場合には出来るだけ早くコーティングをしてやり、
色々な外敵から守った方が塗装のためには良いでしょう。
新車の塗装状態が弱いと言うことではないので。。
書込番号:3530532
0点


2004/11/22 17:56(1年以上前)
こん○○は。
私はトヨタ車ですが、今年の7月から新車に乗ってます。
《新車は洗車傷がつきやすい》って聞いたことがあったので、納車時にディーラー担当やメカニックに聞きまくりました。
一応、塗装後2週間ほどは塗装面が柔らかいらしいのですが、
『通常は納車までに2週間以上工場にあるから、納車されたときの塗装はそんなに柔らかくない!』
らしいですよ。
でも納車後、1ヶ月ほどは塗装面が硬化しきっていないのかもしれませんね。
はっきりした答えでなくって申し訳ないですが……
書込番号:3532806
0点


2004/11/27 01:51(1年以上前)
俺もフォレスター3ヶ月目だけど、やっぱ塗装は弱いかな・・
白車で下地が黒だから余計そう感じるのかもしれないけど。
書込番号:3552048
0点


2004/11/27 18:36(1年以上前)
色々と聞くと塗装の弱いメーカーばかりですね。
塗装の強いと言われるメーカーはあるのでしょうか?
なんとなく、気分の問題のような気がします。
書込番号:3554556
0点

メタリック塗装=柔らかい塗料
ソリッド塗装=堅めの塗装
欧州車でソリッド色が多いのはこの為です。
メタリックは綺麗ですが塗装が柔なので、
屋根の有る方しか購入しません。(お金持ち用)
逆に言うと、庶民はソリッド色です。
メタリック車で青空駐車は身分不相応です。(欧州はね)
書込番号:3585697
0点


2004/12/04 22:51(1年以上前)
なるほど、納得。
そういえば自分の車はソリッドカラーだ。
今でも色落ちせずそれなりに綺麗なってるっけ。
書込番号:3585787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)