洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グリオズとザイモール

2004/11/13 12:28(1年以上前)


洗車

スレ主 GOSHIMIZUさん

アクアクリスタル、ブリス、PIAAは全くだめでしたが、グリオズガレージとザイモールってどちらがよいのでしょうか?

書込番号:3494753

ナイスクチコミ!0


返信する
0223さん

2004/11/20 19:16(1年以上前)

こんにちは。

 私はザイモールからグリオズに移行した人間です。ザイモールは確かにいいのですが、あれだけいろいろラインナップがあるということは、かなりピンポイントで製品を仕上げてあるか、コストの関係上作り分けているか(エントリーモデルを作るという的意味合いも含めて)かなぁと感じていました。

 決定的な違いは施工の手間。私はこの手間が原因でグリオズに移行したのです。ザイモールに比べればグリオズは100倍楽です。
 仕上がりは、ピンポイントのセッティングがピタッとはまればグリオズの上をいくと私も思いますが、並べて比較してもわかるかわからないかの程度だと思います。どちらもカルナバWAXです。

 グリオズもザイモールもシリコーンは使っていないようですので、安心は安心です。

 また、グリオズは様々なカーケアグッズがリリースされていますので、カーケア丸ごとグリオズに統一することもできます。統一するメリットは、商品同士がケンカをすることがないこと。お互いで相乗効果
を得られる場合があります(スピードシャインが好例です)。

 そんな私ですので、家でザイモールが眠っています。


 是非ご自身で比較されてはいかがでしょう。

書込番号:3524378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

グリオズ撤退

2004/11/13 06:37(1年以上前)


洗車

スレ主 洗車オーライさん

今日グリオズガレージの日本語ホームページを見てビックリ!!
グリオズガレージのジャパンデスクは12月10日で営業終了。
日本語サイトは11月20日で無くなるそうです。

最近人気が出てきて、当方も零三式から乗り換えを検討中でしたので、
すごくショックです。
販売はル・ガラージュで継続されるようですけど。
よく売れ出した分、クレームも多くなったのでしょうか?

書込番号:3493911

ナイスクチコミ!1


返信する
Le Garageさん

2004/11/13 18:24(1年以上前)

私もHPを見てビックリ!!
これまで試してきたどのカーケア商品よりも高品質(お値段もそれなりですが…)なグリオズの商品を愛用していたのに…。そうとは知らず,ついこの間も数万円分の商品を発注したばかりでした。残念です。
ル・ガラージュを通しての販売は続けられるようですが,ここのHPを見る限り,日本語カタログで紹介されていた商品の3分の2くらいのバリエーションでしょうか。
いずれにしても,グリオズの商品を使ってみたときの,あの感動にも近い気持ちを日本に住むわれわれが知ることのできるチャンスが減ってしまうのは,本当に残念ですな。

書込番号:3495817

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗車オーライさん

2004/11/13 21:59(1年以上前)

ちょっと気になって、神戸のル・ガラージュに行ってきました。
なんでも、グリオズジャパンを撤退させて、日本の販売ルートを
代理店のみにしたいという、グリオズの意向のようです。
これもコスト削減のためでしょうか。
製品の品質とかの問題ではないようですので、少し安心しました。

ついでに、スピードシャインを購入して、零三式(11型)の上から
施工してみました。
評判どおり、光沢がギラギラしたものから、しっとりとした艶に
変わりました。
ベスト・オブ・ショーワックスは未施工なので、耐久性は期待して
いませんが、今後の経過を見ていきたいと思います。

書込番号:3496721

ナイスクチコミ!0


SARU_1221さん

2004/11/15 15:51(1年以上前)

質問なのですが、スピードシャイン又はベストオブショウワックスを施工した際の水弾きは撥水性ですか?それとも親水性ですか?ご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:3503876

ナイスクチコミ!0


撤退残念!さん

2004/11/15 18:55(1年以上前)

親水性だと思います。きれいな水玉ができますよ。レンズ効果で塗装が焼けちゃう,とか,ウォータースポットができやすい,とか,よくない評判もあるようですが,私の感覚としては少し走れば水玉は流れ落ちますし,洗車のときにもそんなに厄介だと思ったことはありません。ベストオブショウワックス,使う価値,あると思いますよ。

書込番号:3504430

ナイスクチコミ!0


撤退残念!さん

2004/11/15 18:57(1年以上前)

前の書き込みまちがい!撥水性です。すみません。

書込番号:3504437

ナイスクチコミ!0


masamasa68さん

2004/11/16 15:14(1年以上前)

グリオスを使用した感想を述べます。スピードシャインは軽微な汚れであればかなり手軽に落とせます。つるつる感もいうことありません。あくまで主観ですが、ブリスの上からも問題なさそうでした。しかし、甘い香りにつられて小さな虫が異常に寄ってきますのでそういう地域の方は気をつけましょう。小傷はファインハンドポリッシュで磨けばかなり目立たなくなりますので大変満足しています。塗装色にもよるかと思いますが、スワールはあまり取れない印象です。ファインハンドポリッシュは必ず水気を拭いてから施工してください。少しでも水分があると拭き取りにかなーり苦労します。説明書には確か拭き取りにくい場合は少し湿らせた布で拭くと・・・と記載してあったかと思いますが大変なことになってしまいました。ベストオブショーワックスは意外と乾燥するのが速いなと思います。艶はいいと思います。グリオスは撤退してもル・ガラージュが販売を継続しますのでまあよかったなと思います。

書込番号:3507784

ナイスクチコミ!0


SOFUTONさん

2004/11/17 08:46(1年以上前)

私もグリオズガレージのホームページからスターターキットを購入したのですが、
説明書なんて入っていませんでした。皆さんはちゃんと入っていたのですか?

又、最初、使うときには脱脂してから施工し始めをするのでしょうか?
すみませんが教えてください。

書込番号:3510830

ナイスクチコミ!0


撤退残念!さん

2004/11/17 09:24(1年以上前)

使用説明書は,ありません。
グリオズの製品は完全米国仕様のため英語表記しかないのです。でも,私同様困っている人のためにグリオズガレージジャパンのHP(もうじき閉鎖!?)に各商品の説明書がアップされています。こちらからhttp://www.griotsgarage.jp/support/index.html
どうぞ。また,キットの簡単な作業手順なら,こちらhttp://www.griotsgarage.jp/howtocare/starterkit.html
にありますので参考にしてください。細かい点が知りたければ
本国ジャパンデスク00531-11-3978
または
国内デスク03-5932-8938
に電話で問い合わせれば,とても丁寧に教えてくれます。でも,こういったサービスも撤退するとなくなってしまうのでしょうか?とても心配です。どなたか,こういった点の情報をお持ちではありませんか?

書込番号:3510925

ナイスクチコミ!0


OK!さん

2004/11/17 17:21(1年以上前)

グリオズの国内デスクの電話番号は 03-5932-9099ですよ。03-5932-8938はFAX番号です。
撤退残念ですね〜。メーカーの方に直接対応していただけないのは不安ですね。今後は今までのような丁寧な対応は望めないでしょう・・・。

製品のことを販売店に問い合わせてもチンプンカンプンでしたから。

書込番号:3512061

ナイスクチコミ!0


撤退残念!さん

2004/11/18 07:51(1年以上前)

すみません。どうも間違い多くていけませんね。そうでした。03-5932-9099でした。お詫びして訂正します。

書込番号:3514702

ナイスクチコミ!0


0223さん

2004/11/20 21:22(1年以上前)

私も非常に残念です。

 私はグリオズ製品が店頭ではルガラでしか扱っておらず、英語版カタログに綴じ込まれていた日本語オーダー用紙を国際電話でFAXして本国から買っていました。

 それからジャパンデスクができ、ジャパンの方の親切な対応によって更に信頼性が感じられ、多くのものをガロンで購入するまでになりました。

 我が国では認知されたばかりです。これからというときに撤退とは誠に残念ですが、私たちユーザーが、今後も使い続け、ユーザー同士がお互いに情報交換をしていけば、必ずやジャパンデスクは復活すると信じております。

 これは当てずっぽうで言っているのでは決してありません。ザイモールだってオートグリムだって、日本国内の代理店は変わっています。

 現在グリオズを使用している人は、商品の品質が変わる訳でもなければ、生涯保証が変わる訳でもありません。少々購入するのに手間はかかりますが、今まで通りに使っていきましょう。

 現在使用されていない方も、是非とも使ってみてください。私たちがどんどん質問することによって、お店の方も勉強されるのです。お店とお客って、そんなもんでしょう。

 今まで様々な質問に丁寧に答えて頂いた、ジャパンデスクのS様、、誠に有り難うございました。同時に時々来日(帰国?)して説明して頂いたY様、有り難うございました。私の車両を見かけましたときは、気軽にお声を故かけ頂ければと思います。

 いつかどこかで再会できる日を楽しみにしております。

書込番号:3524875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPCから他へ

2004/11/11 03:04(1年以上前)


洗車

スレ主 ヤバッ・・・さん

はじめまして。
今年の初めに新車を購入したのですが、その際CPCを施工しました。
で、付属のメンテナンスクリーナーでメンテナンスをしていたのですが、最近「ホントにこんなので大丈夫か?」と思い始め、他のコーテング剤に乗り換えようかということに。
そこで質問です。
テレビショッピングで宣伝している「アクアクリスタル」ってどうなんでしょうか?
自分としては、安そうだな、楽そうだな、って思いました。
それとCPCの上から施工しても大丈夫でしょうか?

書込番号:3486037

ナイスクチコミ!0


返信する
ホンダ・ホンダ・ホンダ!さん

2004/11/13 12:39(1年以上前)

こんにちは。既に手放してしまった前車(平成9年式)にCPCを施工しておりました。ここの掲示板でも話題になっておりますが、効果の程は???でした。 現在は違う車に乗っておりますが、新車購入時のCPCはやめました。何か違うコーティングを施工しようと模索しておりました時、アクアクリスタルというガラス系コート剤のことを知りました。一般的にポリマー施工をお願いするとかなりの額が必要で、前車の時のようにあまり効果を感じられなかったらショックですので、先ずは手軽に試せる上記製品を購入して自分で施工してみました。施工というような大げさなものではなく、洗車感覚でとっても簡単でした。
 私の場合は新車ということもあり、下地の処理は必要ないかとも思ったのですが、きっちりと水垢を落としてからアクアクリスタルを塗布しました。スポンジにプッシュしてボディーにのばしたあと水をかけてふき取れば終了です。ふき取った直後の輝きは正直感動モノでした。2時間かけて固形ワックスをかけた時と同様かそれ以上の光沢がありました。すごいのはそれからでした。固形ワックスとは違ってベタベタ感がありませんので雨が降っても水をかければある程度の汚れはとれてしまいます。通常ワックスだと水玉の後が残ってそれが水垢になっていくのですがアクアクリスタルではあまり気になりません。
 施工して1ヵ月半程経ちます。10月の2回の台風も経験しましたがまだ効果は持続しています。ただ業者にて施工してもらうより当然耐久性はありませんのでやはり1ヵ月に1回は施工するのがベストだと思います。
 これはあくまでも私個人の使用感です。値段を考えると効果は充分期待できるものだと思います。同様の製品も多種ありますのでご自身で色々お調べになった方が良いと思います。

書込番号:3494787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤバッ・・・さん

2004/11/14 03:58(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
やはり、CPCはアテにしちゃいけませんよね。
とりあえず、アクアクリスタルを試してみようかと思います。
同種のモノもイロイロありますが、これが一番楽そうなので。

書込番号:3498172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベリオンSTD

2004/11/10 14:01(1年以上前)


洗車

スレ主 kimireamさん

はじめまして。
車のコーティングをさがしていると
『ベリオンSTD』を発見!!
どなたかご使用された方はいらっしゃいますか?
ご意見・ご感想をおねがいします。
尚、現在はアクアクリスタルを使用中です。

書込番号:3483417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5イヤーズコートは?

2004/11/09 21:45(1年以上前)


洗車

スレ主 キューブラボさん

CPCが問題になっていて大問題になっていますが、日産の5YearsCoatはどうなんでしょうか?
ほとんど話題にならないのはCPCとは違い品質に問題ないからなのか、ただ使ってる人が少ないだけなのか…
どなたか実際に施工されたかた情報お願いします

書込番号:3481011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 すすむMPVさん

平成12年式MPVスポーツ(ホワイト)中古車を購入し、納車待ちの者です。
今回初めてコーティング(アークバリア21)を検討していますが、保管場所の環境が悪く(青空)通勤には使用しない為、平日はほとんど乗らない状況となります。このような場合、通常のホワイト車は水垢がかなり付着し手入れが大変かと思いますが、アークバリア21をコーティングした後はどの程度効果があるのでしょうか? 月1回位の洗車で水垢はキレイに落とせるのでしょうか? また、効果は何年位でしょうか? 
どなたかホワイト車への適正について、詳しい方がおりましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:3477278

ナイスクチコミ!0


返信する
ピリカラキムチさん

2004/11/09 09:50(1年以上前)

すすむMPVさん おはようございます。

私は8年式MPVダークブルー/ベージュを売却して今回VOXY−Zパールホワイトマイカ納車1週間後にアークバリア21を施工しました。駐車場の環境はすすむMPVさんとほとんど一緒で屋根なし駐車場の悪条件です。おまけに潮風もあるかと思います。中古車の場合、下地処理は新車に比べて少し料金が高めになると思います。中古車でもHPを見る限りでは仕上がりはとても良いと思います。私はこちらの先輩達のアドバイスを頂きディ−ラーのコーティングを施工前に変更したわけなのですが料金的にもあまり変わらなく1か月後最初の洗車を行いましたがとても満足しました。

詳しくはアークバリアのHP(http://www.arkbaria.com/)を見て問い合わせをしてみたり、この掲示板であれば上記文字列検索の文字列□を含むのところに「アークバリア」と入力して100日以内をすべてに変更して検索して判断されると良いかと思います。

他も検討されても良いと思いますしすすむMPVさんにとって一番良いと思う物がみつかると良いですね。私はダークブルーのMPVは洗車が大変でした。 

書込番号:3478990

ナイスクチコミ!0


ブロッケンさんさん

2004/12/05 00:48(1年以上前)

ガラスコーティングと呼ばれているものはたくさんありますが、液体が施工後固形になるのはアークバリアだけです。わたしはコーティングの仕事をしているので色々試しましたが荘でした。ほかのものは固まらずに粉っぽく白くなります。ケイ素が多少混ざっているだけです。

書込番号:3586522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)