洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

油膜について

2004/07/14 15:27(1年以上前)


洗車

スレ主 みや。さん

雨の日に対向車のライトなどが当たるとフロントガラスに白い跡のようなものがたくさんでて視界が悪くなります。ワックス洗車したときに窓を拭かなかったことが原因らしいのですが、取るのに何かいい方法ありませんか?

書込番号:3029352

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/14 15:48(1年以上前)

売り場に行けば、多種多様な洗剤やらケミカルがある。

ちなみに自分は、極細のリキッドコンパウンドを使用。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3029402

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/07/14 22:57(1年以上前)

そのもの「油膜取り」を使えばいいと思います。「キイロビン」使ってますが、この製品は強力すぎて服に付くと二度と着れないほど色落ちするのが難点・・・(--;

書込番号:3030916

ナイスクチコミ!0


スレ主 みや。さん

2004/07/15 14:13(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
ご意見を参考にして売り場に行って探してみたいと思います。

書込番号:3032813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 ブーブーなお助さん

親がウイッシュを購入(色:ダークグレイ)したのですが、初回のワックス掛けはいつ頃どのようにしたら一番良いのでしょうか?
また、初回のお勧めワックス等があれば教えて下さい。

書込番号:3023356

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/07/13 00:07(1年以上前)

少なくとも納車後1ヶ月以上は置いたほうがいいでしょう
ワックスでいくのでしたら、カルナバロウ材質のワックスでしたら
問題ないかと思いますが、最近はとんと車に疎くなってきてるので
今はもっといいのが出てるかな???

あとは、長期皮膜効果のあるワックスも使った事がありますけど
結局はマメに洗車やワックス掛けをしない方には、業者に委託して
長期間効果があるシーラント等を頼むのも手ですね

書込番号:3023986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/07/13 07:53(1年以上前)

塗面が堅くなるまでと前は言われていましたが、最近は余り気にしないで固形なやつでコンパウンド無しので二度がけ。

書込番号:3024683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブーブーなお助さん

2004/07/15 00:03(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂いて納車までに検討します。

書込番号:3031238

ナイスクチコミ!0


バーサーカーさん

2004/07/16 14:27(1年以上前)

新車でも納車日からワックス掛けても何ら問題ないですよ。
よく、塗装が落ち着く1月程度経ってからなんて言う人がいますが、工場出荷時に既に完全乾燥しています。
実際、殆どのディーラーは、納車時の洗車でワックスかけちゃってます。
そもそも、時間をおかないとワックスかけられないなら、ペイントシーラントなどのコーティングは直ぐに出来ないことになります。

書込番号:3036222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トヨタテフロン加工について

2004/07/12 02:18(1年以上前)


洗車

今年の3月にトヨタの新車を買い、オプションでテフロン加工をしたのですが、最近どうも効果が無くなってきたように思います。テフロン加工された方でメンテナンスキットが付いていた方いらっやいますか?私はメンテナンスキットが付いていませんでした。5年間は保証が付いてるみたいなんですが、今日近所のネッツ店に行き話をするとどうやら買った店でしか保証できないとか...トヨタは全国に店があるのに店によって保証ができないなんて事があるのでしょうか?
それともう一つお聞きしたい事があるのですが、最近ウォッシャー液が無くなりガラコのウォッシャー液を入れたのですが、使うとボンネット(黒色)の上にウォッシャー液後が残ります。洗車してもとれません。テフロン加工してるので水あか取りWAXなど使ってもいいのでしょうか?

書込番号:3020805

ナイスクチコミ!0


返信する
ブゥーブゥーさん

2004/07/12 09:46(1年以上前)

まずはじめに5年間保証というのは毎年メンテナンスに出した場合の保証ですので、新車から5年間効果があるという意味ではないです。また、トヨタのペイントシーラントのメンテナンス剤はJOYBONDというメーカーのメンテナンスクリーナーです。ただ施工時に付けてもらえるのか購入なのかは分かりません。テフロン加工はペイントシーラントの事だと思いますので一度ディーラーで聞いた方がいいと思います。

ウォッシャー液についてですが、原液で入れてませんか?夏場の暑い時期に原液のまま使用すると、ものによっては飛び散った箇所に焼き付いて残ってしまいます。ボディーだけでなくガラスに付着しても洗車だけでは取れなくなります。ですから夏場は水で薄めて使用した方がいいです。除去するのであればメンテナンスキットのメンテナンスクリーナーを使用した方がいいですが、市販の水垢取りでも問題ないと思います。メンテナンスクリーナーは水垢、ピッチ・タール、小キズ等の除去に最適ですので是非使用してみて下さい。WAXの使用だけは避けてくださいね。余計に水垢等が付きやすくなります。

書込番号:3021274

ナイスクチコミ!0


スレ主 bB2004さん

2004/07/24 18:23(1年以上前)

ブゥーブゥーさん遅くなりましたがありがとうございました。新車でCPCを施工してもらったのですがなんと、メンテナンスキットが付いていなかつたみたいです。ディーラーのミスみたいです。ちゃんと付いているはずなのに...メンテナンスキットがきてから水垢を落としてみます。

書込番号:3066589

ナイスクチコミ!0


スレ主 bB2004さん

2004/08/02 19:04(1年以上前)

昨日メンテナンスキットを使ったのですが水垢落ちませんでした...よっぽどキツイのでしょうか?もう落とすことは不可能なのでしょうか?

書込番号:3099760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外気 内気

2004/07/05 19:32(1年以上前)


洗車

スレ主 P505ISBOYさん

みなさんは走るとき内気 外気どちらにしていますか?
自分は窓開けて外気にしています。車に悪いのでしょうか?
教えて下さい!

書込番号:2997081

ナイスクチコミ!0


返信する
はやと90さん

2004/07/06 11:58(1年以上前)

こんにちは。
走るとき私は常に内気にしています。なぜなら、周りが牛くさく気分悪くなるからだよ!
あと、外気だと車の中ホコリまみれになるからね!!

書込番号:2999737

ナイスクチコミ!0


ヒロアキ55567さん

2004/07/07 00:26(1年以上前)

窓を開けて走ると、オープンカーな気分になれますよね。
屋根はありますが・・・
やはり、埃が入り込みますので、たまに車内をハタキ掛けして掃除機掛けてます。

書込番号:3002384

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/07/09 22:09(1年以上前)

内気です。室内の汚れ方が全然違いますよ。

書込番号:3012439

ナイスクチコミ!0


スレ主 P505ISBOYさん

2004/07/10 21:43(1年以上前)

みなさん、カキコありがとうございました。
自分は、スモーク貼っているので窓が拭けません。そー言うのもあってこれからは内気にして時々、掃除するようにします。

書込番号:3016106

ナイスクチコミ!0


フェラーリ F355スパイダーさん

2004/09/24 11:42(1年以上前)

すいません、外気を使うときはどういう時に使うんですか?
窓開けるのと同じ意味ですか?
教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:3306633

ナイスクチコミ!0


Mr.MPVさん

2004/09/24 13:01(1年以上前)

> 窓開けるのと同じ意味ですか?

ファンを回せば同じ意味になると思います。
冬の寒い日などに内窓が曇るときは外気にすると外の乾燥した空気が取り込めて曇らなくなります。窓が曇ったときに窓を開けると曇りがとれるということで、外気にすることは窓を開けることと同じことだと思います。

社内も社外も湿度が高く曇りが取れないときは冬でもエアコンをかけると曇らなくなります。

また、外気にしておくと喚起がスムーズにできるためエアコンのファンにかかる負荷が軽くなり、エアコンが静かになります。ただし、真夏の冷房の効率が下がります。

書込番号:3306890

ナイスクチコミ!0


Mr.MPVさん

2004/09/24 13:03(1年以上前)

社内も社外も ×
車内も車外も ○

書込番号:3306896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

はじめての・・・

2004/07/04 16:04(1年以上前)


洗車

スレ主 ゆっとぱぱさん

あと1週間ほどで新車が来ます。
購入時にペイントシーラントをケチった私、でもきれいにせねばと今までFK−2 ばかりの無精ながらも今度からはがんばろうと思ってます。
『ブリス』、『クリスタルガード・ワン』、『ピカピカレイン』で迷っているのですが新車には何が向いているのでしょうか?
ちなみに車はアルファードのグレーメタリックカラー、駐車場は屋外屋根ナシのところです。

書込番号:2992981

ナイスクチコミ!0


返信する
peugeot712さん

2004/07/06 00:20(1年以上前)

やっぱり、ブリスでしょ!施工も簡単で輝きもポリーマー並みですよ。新車なら効果絶大。FK-2も効果ありますが、洗車機でフェンダーに傷がついたのでもうやってません。

書込番号:2998476

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっとぱぱさん

2004/07/06 22:59(1年以上前)

peugeot712さん、ありがとうございます。
ブリスご愛用の方の実体験からのご忠告で早速セット内容検討して購入しようと思います。
どのくらいの周期で施工フォローをしてらっしゃいますか?

書込番号:3001911

ナイスクチコミ!0


zakkunさん

2004/07/07 12:34(1年以上前)

私は白のエリシオンへのコーティングでいろいろ悩みました。
ハセガワ模型の零三式コーティングポリマーはいいですよ。帯電防止剤が効いているのでホコリが着き難いのと、施工がとても簡単です。

書込番号:3003674

ナイスクチコミ!0


zakkunさん

2004/07/07 12:46(1年以上前)

さきほど記入したものです。
私の場合下記のhpが参考になりました。
http://www.masatake.com/gs21/saiten.htm

カービューの書き込み「メンテナンス」などでもいろんな意見がでているようです。

書込番号:3003712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっとぱぱさん

2004/07/08 05:28(1年以上前)

zakkunさん、ありがとです。
私もそのhp見てました。零三式はそのhp管理人さんの筆頭お気に入りなんですよね。
私もかなり意識はしてたんですが
『−模型用コーティングポリマーを混ぜることによって光沢をさらに強力にすることが出来ます−』というトコでちょっと様子みようかなと。
でもzakkunさんのご意見でやはり評判どおり優れモンなのかとまた関心がでてきました。
私もいろいろ試しながらお気に入りを選んで書き込みしたいなと思いました。

書込番号:3006604

ナイスクチコミ!0


らくとすさん

2004/07/11 18:41(1年以上前)

新車には、断然クリスタルガードですよ
クリスタルガードの方が、皮膜の屈折率が近いのか、
磨き屋さん曰く、自然な感じに仕上がります。

ううーん、素人の目には、さっぱりなんですが・・・

書込番号:3019217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2004/07/13 16:38(1年以上前)

ブリスは濃色車では非常にムラになりやすいので注意してください。

 ムラを抑えるには全体を一気に施工しないで、面ごとに小分けにしながら施工すること。でないと「たしかにツヤは出たけど何じゃこのシミとムラは!?」となります。

書込番号:3025906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっとぱぱさん

2004/07/13 22:38(1年以上前)

らくとすさん、ろーど★彡さんありがとうございました。
う〜む、さてどうしたもんでしょか?
ブリスの仕上がりは腕次第みたいで、私ど素人なんで施工は期待できませんしね(笑)。
クリスタルガード・ワンのほうが安定した仕上がりなんでしょうかね。
また他の方の書き込みでもありましたが、新車ではすぐ施工してはいけないものなのでしょうか?
メーカー委託のCPCは特別なのでせうか?

書込番号:3027143

ナイスクチコミ!0


むらごさん

2004/07/15 03:43(1年以上前)

確かにブリスは、ムラになるって話しもありますが
よっぽど変な事をしなければ大丈夫ですよ!

ブリスでムラになるのは、塗りすぎの可能性大!です。

クリスタルガードワンの場合、塗りたくってムラムラの状態で放置しても
次の洗車で、キレイサッパリぴかぴかですが
その分、値は張ります・・・

上手く使えばブリスのコストパフォーマンスは、最強ですよ。
光沢もマニアじゃないと見分けられないくらいですし、そこまで拘らないなら
ブリスで十分です。

買った物は、車に試す前にピアノ塗装の家具で試すんですが
クリスタルガードワンは、原液を付けて数日放置しても、全然平気でした。
えとー、拭き取った時に、拭き取った方向側もキレイにコーティングされて
薬剤が触れてない所は、拭き取った薬剤が付いた布で拭いたら
ムラ無くコーティングされてしまう程です。

友達も新車にクリスタルガードワンしましたが
薬剤自体が水性だから、排気ガスを被ったり雨に濡れるよりマシです

書込番号:3031758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっとぱぱさん

2004/07/15 05:38(1年以上前)

むらごさんありがとうございます。
別書き込みでは『ピカピカレイン』もお試しになったようで比較がとても参考になりました。
私も『ブリス』『クリスタルガード・ワン』を購入してみまして確かに『クリスタル』は価格の割に量が少なく思えました。
でも塗りすぎは×でしたね。
気をつけてやってみます。
『零三式』『ピカピカ』『ブリスX』も予算とやる気があれば試してみようと思います。
でも違うモノをその都度変えて施工すると、しっかり下地処理しておかないととんでもない事になって泣きをみそうですね。(笑)

書込番号:3031834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗車のとき

2004/07/02 11:38(1年以上前)


洗車

スレ主 ぱぱお33さん

洗車のときにボディーに残った水を拭き取るとき、バスタオルを使用しても傷はつかないのでしょうか。何かよいものがあったら教えて下さい。

書込番号:2985255

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/07/02 20:51(1年以上前)

色にもよるでしょう。
黒などはキズが付きやすいのでセーム皮で拭き取るとよい。

書込番号:2986510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2004/07/03 17:03(1年以上前)

みなさんこだわりがあるのでしょうが・・・

私はユニ工業のユニセームを愛用しています。
吸水力はピカイチだと思います。

書込番号:2989421

ナイスクチコミ!0


move301kさん

2004/07/03 19:55(1年以上前)

私のお勧めは、カネボウから出ている、プラセーヌです。
丈夫で、長持ち、値段も安い!

是非お試しくださいませ。

書込番号:2989883

ナイスクチコミ!0


ヒロアキ55567さん

2004/07/05 01:03(1年以上前)

自分もプラスセーヌを愛用してます。
以前はカネボウから出てましたが、今は「AION」とパッケージに書かれてます。
品は同じ物です。

書込番号:2994978

ナイスクチコミ!0


move301kさん

2004/07/05 11:38(1年以上前)

あらっ? 先週カインズホームで見たものは確か。。。
メーカーが変わっていたんですね。

けれど、中身が同じなら、また買えます!
情報ありがとうございます。

書込番号:2995838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)