洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

親水ガラスコート

2004/05/16 00:05(1年以上前)


洗車

スレ主 どうしようかにゃぁさん

先日、リアガラス&リアサイドガラスに市販の親水ガラスコーティング剤を施したのですが、ひどい塗りムラが残ってしまいました。。。そこで、今日glacoのコンパウンドでコーティングを剥がそうとしたのですが、全く効き目無く、相変わらず、まるで汚れた窓をテキトーに拭いただらし無い車のようになったままです。。。
@親水コーティングは、塗り方にコツのようなものがあるのでしょうか?注意書きに、塗り込み後拭き取りせずそのまま放置とありますので、塗り込み時にムラを作らないようにするしかないのかなぁと思うのですが、ボトルに付いてる不織布でそんなに上手く塗れるものかと・・・
A親水コーティングは、コンパウンドで落とすことはできないのでしょうか?「落ちが足りない」レベルであれば、もう一度念入りにコンパウンド掛ければ・・・と希望を持てるのですが、全く変化無しでしたのでどうしたら良いか悩んでいます。

ちなみに、雨が降った後の雨滴汚れ対策には、撥水コートと親水コートのどちらが効果的なのでしょうか?フロントガラスは走行時に雨滴を飛ばせるので撥水コートを使用していますが(親水コート自体フロントガラスへの施行はNGのようですが)、リア&サイドガラスにはどちらがお勧めなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:2812026

ナイスクチコミ!0


返信する
うみみみさん

2004/05/16 01:48(1年以上前)

落とし方は知りませんが(^^;

リアは何もしないのが良いと自分では感じています。

書込番号:2812429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2004/05/16 16:23(1年以上前)

どうしようかにゃぁ さん、こんにちは。

glacoのコンパウンドは使ったことがありませんが、会社の営業車(みんなの共有で、誰も手入れをしたいないので油膜がガビガビにこびりつく)
にはタケハラ(プロスタッフ)の“キイロビン"を使っています。

これも、超微粒子系のコンパウンド入りです。薬品では落ちないと思うので気長に落としていくしかないのでしょうね。

車種(後部ガラスの傾き)にもよるのでしょうが、私は親水系よりも撥水系の方が好きです。

書込番号:2814644

ナイスクチコミ!0


赤Beanさん

2004/05/18 14:45(1年以上前)

ご参考になれば幸いですが、私は撥水コートを落とすのも、親水コートを落とすのもクリンビューの「ゼロクリン」というガラス面初期化剤を使っています。いろいろ試してみたのですが塗って水で流すだけという手軽さからガラスコート剤は色々変えてみますが、初期化剤だけは使い続けています。
撥水はどれもきれいに水を弾いてくれますが、親水剤はホースで水を掛けるときれいに流れますが、雨はどの親水剤を使っても水滴がついてしまう気がします。
塗り方のコツは液をあまり出し過ぎないようにして薄く塗るときれいに仕上がります。

書込番号:2822383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

スクラッチリムーバー

2004/05/14 13:21(1年以上前)


洗車

スレ主 bxq02533さん

市販の輸入グッズ「スクラッチリムーバーGT88」(または、GS27)を使ってみたいのですが、使用された方いませんか?
連休中横浜のコーナンで\980程で特売になっていたのを買い損ねてしまいしました。オークション等では相変わらず高値で販売されていますが、安く出手に入るところ知っていましたら併せてお知らせ願います。

書込番号:2806574

ナイスクチコミ!9


返信する
リベルタビラさん

2004/05/14 14:03(1年以上前)

GT88を数年前のまだかなり値段が高かったころに購入し、使ってみたこと
があります。

はっきりいうと、かなり薄い傷ならなんとか隠すことはできますが、期待
できるほどではないと思います。爪のひっかき傷でもちょっと深い傷は隠
れなかったですし(取扱説明にきちんと記載されてますけど)。
あくまで非常に軽い傷の「キズ隠し」ですので、効果をもとめる方にはお
すすめできないかと。

まあ、値段が安かったら、話のネタに買ってみるのは悪くないとは思いま
す。

書込番号:2806647

ナイスクチコミ!2


スレ主 bxq02533さん

2004/05/16 06:41(1年以上前)

リベルタビラさん使用感ありがとうございます。あまり期待できるものではないようですね?当地関西がメインであるホームセンター コーナンさん全店確認したわけではないですが、取り扱いが無いと返事がありました。オートバックスでは\2,300前後で売られています。¥1,000ぐらいで売られていれば試してみたいですね。
コーナンさん地域格差作らず頑張ってください。

書込番号:2812813

ナイスクチコミ!1


bB2004さん

2004/05/17 22:31(1年以上前)

bxq02533さん当方関西に住んでいますが、近くにあるコーナンでGT88が1680円で売ってましたよ!!阪神エリアのコーナンには置いてあるみたいですよ!!しかし980円は安過ぎ!!

書込番号:2820077

ナイスクチコミ!2


スレ主 bxq02533さん

2004/05/17 23:25(1年以上前)

bB203さん、ご指摘のとおり、こんな価格見たこと無いですね。
コーナンさんの店舗から回答を得ました。本部に確認したところ、横浜のコーナンの場合開店1周年のメーカー協賛品とのこと。よって新規開店等のメーカー協賛を得られない限りこの価格での提供はできないようです。
ちなみに問い合わせの際電話や店舗で待たされたりしましたが、最終的には非常に丁寧な応対および処理をしていただきました。

書込番号:2820461

ナイスクチコミ!2


なっちゃんのパパさん

2004/05/20 22:11(1年以上前)

私は、オークションで購入しました。結果、買って損をした と言う気分です。CMの様なキズは絶対と言ってもいい位消えません。塗装の艶も無くなります。

書込番号:2830559

ナイスクチコミ!4


スレ主 bxq02533さん

2004/05/20 23:34(1年以上前)

なっちゃんのパパ さん使用感ありがとうございます。傷が消えないどころか、塗装の艶まで消えちゃうのですか?週末手に入れる予定ですが、困りましたねぇ。これ使ってよかったなんて人いませんか?ご意見聞かせてください。

書込番号:2831041

ナイスクチコミ!2


ワックスがけ大好き!さん

2004/05/24 18:15(1年以上前)

私も、気になっていて先日使ってみたんですが、後悔しました。
「なっちゃんのパパ」さんのおっしゃるとおり、艶がひけちゃったんですよ、
これが。しょうがないから下地処理剤で素に戻してワックスかけ直しました。
個人的にはキズ消しは、クリンビューのクリスタルポリマーがオススメです。

書込番号:2844785

ナイスクチコミ!6


フェラーリ F355スパイダーさん

2004/09/24 14:24(1年以上前)

私はGT88を小さなキズ消しに重宝してます、でも効果が1ヶ月くらいでまたキズが出てきます。消した後にワックスがけなどが必要ですね!

書込番号:3307090

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめコーティングは?

2004/05/12 00:19(1年以上前)


洗車

スレ主 ステップリンさん

新車ステップワゴンG(シルバー)納車待ちですが、初期コーティングについて悩んでいます。車が大きい分ワックスがけをなるべく省きたいのですが、お勧めなコーティングがあれば教えてください。駐車場は青空の地面は砂利です。また 下記コーティングについても教えてくださればありがたいです。
1.クオーツガラスコーティングのメリット、デメリット教えてくださ
  い。
2.素人でもできるおすすめコーティング剤(アクアクリスタル?)
  あれば教えてください。

書込番号:2798562

ナイスクチコミ!0


返信する
夏 みかんさん

2004/05/12 19:51(1年以上前)

自分はデ・ヴューのビューコートを使用しています。
ガラス系でお試しで6000円程です。
撥水、輝き申し分なしです、ちょっと感動的しますよ。耐久性も1〜2年くらいあるそうです。
施工も簡単で、デ・ヴューのHPで作業方法や質問など受け付けてくれます。(返答も早い)
一度、見てみてください

書込番号:2800906

ナイスクチコミ!0


らいどんさん

2004/05/12 22:12(1年以上前)

こちらにいろいろなコーティング剤の批評が出ています。
なんでもベスト店 http://www.nandemo-best10.com/ 車・カー用品・バイクの項目からボディーコーティング剤を選んで→Go

 私はアクアクリスタルを使っていますが、悪くないです。手軽です。
こちらのホームページを参考にしました。
アクアクリスタル施工記http://www.masatake.com/gs21/sc728.htm
購入場所は、検索サイトで検索しますといくらでも出てきます。使用方法も合わせて載っています。基本的に通販でしか手に入らないみたいです。
 
 また洗車についてはこちらのホームページも参考になりました。
http://www.masatake.com/gs21/index.html

書込番号:2801395

ナイスクチコミ!0


テンポイント2さん

2004/05/13 21:06(1年以上前)

クオーツコーティングのメリットは効果が長持ちすることです。発売されて5〜6年たちますが、現状、初期に手がけた車も効果が続いているようです。水洗車で新車同様になるのはあながち嘘ではありません。特に、材質を選ばないので、アルミやエンジンルームにも施工可能です。
 デメリットはキズが付いた場合、気軽に修復できません。よって、洗車キズも気になってしまう人にはお薦めできません。もし、キズを修復したいのであれば、1年程度の効果がある安めのコーティングをすることをお薦めします。でも、すぐに洗車キズ程度はついてしまうと思いますよ。又、施行後、1ヶ月は完全硬化するまで、水に濡らせません。雨に降られて、すぐに拭き取らないとしみができます。これでは、コーティングの意味がありません。しかし、施工店によっては、コーティングの上にさらに簡易のコーティング(保護膜)をしてくれる店もあるので、確認してみるのが良いと思います。最後に、鉄粉には弱いらしいです。これだけはコーティングに突き刺さってしまうため、研磨材で取るしかないようです。
 私の車にも施工していますが、今の所良好です。雨にも降られましたが、特にしみはできていません。洗車キズは、すぐにできてしまいましたが、そこまでは私は気にしないので、問題ないです。一番お気に入りは、アルミがきれいなこと。洗車すると新品同様で、かっこいいです。1〜2ヶ月洗わなくても、新品の輝きを取り戻します。これにはびっくり!問題の鉄粉も、スポンジで結構きれいに取れますよ。外車なのでブレーキダストが大量につくのですが、とてもきれいになります。
 最終的には、施工店にもよると思います。よく吟味して、探してください。
 ちなみに、クオーツは元々、半導体の絶縁目的で開発されたケミカル用品(製品名:ポリシラザン)で、コーティングの強さは半端なものではありません。スイスに本社を置く、クラリアントという会社が製造元です。普通のコーティング材は車の皮膜用に開発されたものや、住宅の壁面用に開発されたものが多いですが、基本的には経年劣化するという前提(これの方が業者も儲かりますので)で開発されています。しかし、このクオーツは絶縁という絶対に劣化してはいけない皮膜を形成する目的で開発されており、開発目的の次元が違います。と、すごいことを書いてますが、車用に出しているポリシラザンと半導体用にだしているポリシラザンが全く同じかどうかわからないので、上記のことは知識として参考程度にしておいた方がよろしいかと思います。
 一見、このコーティングは長持ちして最初の施工金額が高くても、後々のことを考えると安いと考えがちですが、車はやはりキズ及びへこみなど、どうしても避けて通れない時があるので、板金後にもう一度やっていたりすることを考えると、果たしてコストの面ではどうかなという気もします。

書込番号:2804532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ポリマーって何ですか

2004/05/09 04:20(1年以上前)


洗車

スレ主 細かい傷がいっぱいさん

クルーガーV(黒)に乗っています。
ボンネットの表面に細かい洗車傷がいっぱいあるので何とかしなくてはと思っていましたら、ポリマー?がいいって友達に言われました。
ポリマーって何ですか?
これって普通にオートバックスとかで購入できるのですか?
(いくらくらいなのかな?)
ついでに使い方を知っている人がいたら教えて下さい。
ちなみに私はほとんどGSで洗車をしてもらっているので洗車素人ですが大丈夫でしょうか。

書込番号:2787293

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 細かい傷がいっぱいさん

2004/05/09 12:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
これからは自分で洗車しようと思います。
ところで『かなり高い』って書いてありますが、ポリマーってそんなに高価なのですか?

書込番号:2788380

ナイスクチコミ!0


スレ主 細かい傷がいっぱいさん

2004/05/09 12:59(1年以上前)

先ほどの続きで、洗車の正しい方法もできたら教えて下さい。
一応、カーシャンプーと固形のワックスは車購入当初に買ったものがあります。
今までは洗車場で水をかけた後にシャンプーして、水分を拭き取った後に固形ワックスを塗っていました。
固形のワックスって拭き取るのが大変ですね。

書込番号:2788458

ナイスクチコミ!0


あつぱぱさん

2004/05/09 14:10(1年以上前)

私はシャンプーの後にねんどクリーナーを掛けています。ボディーに刺さった細かい鉄粉やスラッジを除去しワックス前の下地を作ります。固形ワックスですが、確かにふき取りは大変ですが気温や天気などで拭き取るタイミングを変えてあげるといいですよ。なにわともあれいろいろ経験してみないと分からないことだと思います、雑誌等で洗車特集などを参照してみてください。ポリマーはガソリンスタンドやディーラーで施工してもらえます。クルーガーだと5万円位からかな?一度細かい傷を取ってからポリマー剤を塗ってくれるから金額に見合った効果は期待できます。

書込番号:2788732

ナイスクチコミ!0


ヒロアキ55567さん

2004/05/13 07:15(1年以上前)

純粋に洗車傷等を目立たなくしたいのであれば、板金屋さんでコンパウンドのバフ掛けをしてもらうと綺麗になりますよ。
ちなみに、この作業は、ディーラーでも納車時以外のポリマーコートの際に板金屋さんに依頼して行う作業です。
バフ掛けだけの作業ですと、4万円くらいです。
施行の際は、熟練の技なので腕の良い方に施行してもらう事をお勧めします。
固形ワックス掛けですが、アイロン掛けで使う霧吹きで水を掛けながらワックスを掛けると薄く綺麗にのびますので、ふき取りも楽に出来ますよ!

書込番号:2802658

ナイスクチコミ!0


街の風景さん

2004/05/25 03:41(1年以上前)

ヘタな洗車ならしないほうがよっぽどマシってよく言うし。スタンドでも最近は手洗いコースとかかなり使えるようにはなったと思うけど。プロの洗車屋さんとかはやっぱGSとかとは違うんでしょうか?自分は洗車が苦痛なのでGSに任せていますが。

書込番号:2846966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクアクリスタル

2004/05/07 22:04(1年以上前)


洗車

スレ主 未来人さん

最近、アクアクリスタルというガラス繊維系コーティング剤が人気のようですが、実際のところの使用感はいかがでしょうか?近々、新車が納入されるので、一度トライしたいと思っています。長所や短所・使用する上での注意点等、ご経験者の方のアドバイスをお願いします。

書込番号:2781588

ナイスクチコミ!0


返信する
○●○さん

2004/05/11 17:36(1年以上前)

クォークガラスコーティングを4月末にしました。
1ヶ月しないとコーティングが固まらないので、まだ結果はわかりませんが、一般的に評判は良いみたいです。
ただ、(水に反応させて固まるので)雨が降ってそのままにしていると水滴がレンズのような役目をしてしまうので、あとが残ってしまうと言われ、雨が降るたびに水滴をふき取っています。固まるのに1ヶ月掛かるとかで、この1ヶ月間は雨が降るたびにふき取るのが大変です。(青空駐車なので)
1ヶ月経つと、コーティングが固まり水をはじく(撥水)ようになるので、洗車は水のみかシャンプーを使用しても良いが、ワックスはかけられません。ワックスをするとかえって曇りが発生するよです。
もちろんワックスをしなくてもピカピカとのこと。
1ヶ月後に無料点検が付いているので、その時に雨の為の水後はきれいになるとか…
今のところ、ピカピカ状態で満足しています。
料金は新車のワゴン車で濃色(濃色だとちょっと高めになるとか…)8万円でした。
交渉すれば、6万円位になるのかも…


書込番号:2796908

ナイスクチコミ!0


○●○さん

2004/05/11 18:10(1年以上前)

クオーツガラスコーティングでした。クオークではありません。

書込番号:2796986

ナイスクチコミ!0


もよもよ2さん

2004/05/12 23:28(1年以上前)

クオーツは撥水ではなく親水なのでは??

書込番号:2801840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 ななこパパさん

ペイントシーラント(CPC)に、GSスタンドのFK2はまずいでしょうか?店員さんいわく大丈夫ですというのですが・・・
使用している方いらっしゃいますか?
したことにより、逆に水垢等、付着したりしないんですかね。
詳しい方
いましたら、宜しくご助言ください。

書込番号:2780872

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/05/07 19:07(1年以上前)

逆にシーラント加工しているものに何故FK2を行うのか疑問なんですけど・・。教えてください。
多分ボディーには良くないと思います。

書込番号:2780890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななこパパさん

2004/05/07 21:57(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
当方、青空駐車3年目でして・・・。はっきり言ってシーラント当初に期待していたほど、汚れの付着が多いのです。多分に駐車環境によるものと思っていますが。
こまめにシーラントクリーナーでメンテしていましたが・・・さすがに最近、やる気力(洗車後のクリーナー掛け)がなくなりまして、機械洗車で、いいものはないかと考えた次第です。

追記
機械洗車(ナイロンブラシ除く。ナイロンで一度痛い目にあっています)で、500円くらいの所ってないですかねー。埼玉行田では200円(布洗車)でありましたが・・・
当方、都内・城東地区なので知ってる方いませんでしょうか??。

書込番号:2781548

ナイスクチコミ!0


ソルティさん

2004/05/08 11:35(1年以上前)

自分はペイントシーラントの王道でこうしてます。

(毎週)
1.高水圧で塵・鉄粉を飛ばす
2.空圧ガンで水分飛ばす
3.セームor合成セームで残りを取る
(1ヶ月に一回)
4.付属の専用メンテナンスクリーナーで前から後ろへ
 全体を軽く撫でる

(毎週)の方の費用ですが
1.ABとかGSの洗車機で「水圧のみ」を自分で選択できる機種が
かなりあるので、それで簡易空圧ついて300円〜400円。
2.GS、特にJOMOの一部店舗ではクイック洗車サービスを
800円くらいでやっているところがありますが、このサービス
の過程に高水圧ガンと空圧ガン使うので、スタッフに「ペイント
してるので水圧と空圧オンリーで」といえばOKです。
オンリーで」って

書込番号:2783727

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/05/10 12:34(1年以上前)

勘違いされている様なので、下記にまとめます。

>はっきり言ってシーラント当初に期待していたほど、汚れの付着が多いのです。多分に駐車環境によるものと思っていますが。

とありましたが、シーラント加工は、”汚れが付かずに洗車いらず”と勘違いされている方が多いのですが、”汚れても、水を掛けたり軽く水拭きするだけで簡単に落ち、輝きも維持”するものですので、汚れは必ず付着します。
この大きな勘違い、実は昨年のある加工メーカーに問い合わせが来た一番のクレーム(実際はユーザーの勘違い)だそうです。
ななこパパさんの仰る駐車環境がどうであれ、汚れは付きます。
FK2であっても同じ理論なので、何故2度似たような作業をするのか疑問だった次第なのでした。
ご参考まで。

書込番号:2792457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)