
このページのスレッド一覧(全561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2006年10月5日 10:49 |
![]() |
1 | 2 | 2006年9月26日 01:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月2日 18:36 |
![]() |
1 | 6 | 2006年9月7日 09:57 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月23日 22:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月8日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗車
先日新型セレナを購入し5イヤーズコートと撥水ガラスコートを施工しました。3週間に1度位スポンジで手洗いとの事。
今まではすべて機械まかせの為、何を使いどういう風にしたらいいのかも全く分かりません。
出来れば一から全て教えて頂けると助かります。
色は黒です。よろしくお願いします。
0点

水でしっかり流した後に洗車用のスポンジ等で力をいれずに洗ってあげてください。
もしくは水だけかけておわるとか。
車って案外、傷つきやすいので;w
書込番号:5441675
0点

日産のコーティングには、
メンテナンスキットは付属してないのでしょうか?
大抵リンス剤やスポンジやウェスがセットで
付属してくると思っていたのですが、
あるなら説明書も付いてるでしょうからその指示に従えばいいでしょう。
ないなら、
1.全体的に水をぶっかけて砂ぼこりを流す。
2.水を含ませたスポンジでボディ全体を軽く洗い流す。
3.水を含ませたセーム系のウェスで水滴を拭き上げる。
でOK。
以下、注意点。
1.市販のワックスは絶対に塗らない。
2.撥水ガラスには油膜取りとかガラスクリーナーは使わない。
書込番号:5441708
0点

早速のお返事ありがとうございます。
残念ながらメンテナンスキットは付いて無いです。
ほんとスポンジだけでいいのですね。
後カーシャンプーは何を使ってもOKなんでしょうか?
お天気が良くなったら洗車してみます。
書込番号:5442145
0点

5イヤーズコートを施工するとメンテナンスキットはついてきます。
専用のカーシャンプーとメンテナンスクリーナー、スポンジ、ウエス、洗車のやり方の説明書がプラケースに入ってきます。
ディーラーの人が渡すのを忘れているのでは?
書込番号:5442613
0点

ぷこさん お返事ありがとうございます。
メンテナンスキットの件ですが、購入の時に5イヤーズコートはサービスでやってもらっていますので、メンテナンスキットはついてなかったんです。
なので、みなさんに基本から教えて頂き、洗車するつもりです。
今週末チャレンジ予定です。
書込番号:5457663
0点

通常の有料施工だとメンテキットが付いてくるのに
サービスだから付いてないっつうのは謎なんだが。
あらかじめ、コーティングはサービスだから
メンテキットは付いてないですよって予告でもされてたんだろうか?
予告されてないならディーラーにメンテキットが
付いてなかったって言えばくれると思うけど。
書込番号:5457741
1点

5イヤーズコートの保証の条件で、一年ごとにディーラーでメンテナンスを受けるとか、半年に一回、メンテナンスクリーナーをかけるといった条件があります。
それに多分3ヶ月もすれば通常のカーシャンプーでの洗車でとれないような水アカとかピッチ、タール、虫の死骸とかが付着します。
コーティングしてあるためワックスやピッチクリーナーは使えないわけでどちらにしてもメンテナンスキットは必要になります。
あと、メンテナンスキットの中に、点検サービス記録と保証書が入っていますのでそれがないということはせっかくサービスでコーティングしてもらってもあまり意味がないような…
書込番号:5466326
0点

5イヤーズコートでメンテキットがないと5イヤーズコートでなくなります。これはメンテナンスと称してコーティングをユーザーが行うことにより5年間塗装面(コーティング面ではありません)を保護することを保障します。ということなのです。
ですのでますりん0517さんの場合は新車納車時にサービスでちょっと持ちのいいワックスをかけときました。といレベルです。
洗車の仕方はよく水を使い、砂やほこりで車を傷つけないように気をつけること。黒は極端なはなしウエスでなでただけでもキズがつきます。それを避けるために十分な水が必要です。
それからワックスやコーティングをかける際は車を十分にひやすこと。ムラにならないように。
塗るときや拭き取るときは力を入れすぎないように。すぐにキズになります。まっすぐに直線的に塗るのがこつです。タオルなどは厳禁です。自分はポリラックを使っていますがいい艶がでますよ。参考までに。
あと、1,2年経過してくるとどうしても下地にウエスなどでこすった際の擦り傷がつきますので気になってきたら鏡面仕上げに磨きをしてもらうと肌(塗装面)が蘇ります。
鳥の糞は直ちによく濡らしたウエスでやさしくふき取ること。すぐに染み込んで落とせなくなります。
書込番号:5467090
0点

こんにちは。
自分もサービス(キャンペーン中)で施工してもらいましたが、メンテナンスキットは貰いましたよ。
購入時の販売員に聞いてみたらどうでしょうか・・・?
書込番号:5508125
0点



洗車
コーティングについて教えてください。
専門業者に出すのが一番キレイになるとは思うのですが、費用がかかるため、自分でやろうと思います。
下地処理を丁寧にしっかりやったと仮定して・・・
●クリスタルガードワン
●アクアクリスタル
●WONDAX-1
●その他
上記のうち一番防汚性がいいのはどれでしょうか?
0点

ttp://www.masatake.com/gs21/main.htm
ここが参考になるかと・・
書込番号:5413224
0点

クリスタルガードワンがお勧めですね。
濡れたまま噴きかけ、専用タオル(付属でついてるはず)で伸ばし,セームでふきあげて以上終了・・・凄く簡単です。
ブリスやPIAAのアグーはワックスがけ→水をかける→ふきあげで結構めんどくさいのにもかかわらず仕上がりは3つとも差は見られず(結構きれいに仕上がります・・・どちらでも)、
・・・SABでドリキン土屋殿がばかばかしい宣伝してましたが、
正直見直しました。・・・だって言ってるとうりなんだもん。
書込番号:5478995
1点



洗車
みなさん、こんばんは!
お尋ねしたいことがあります。ホイール(シャレン)のリムが
白っぽくくすんでいます。ガソリンやコンパウンドでふき取って
見ましたが取れず、困っています。どなたか、このくすみを取る方法などご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

わたしのクルマはクロームのアルミホイールですが、
やはりブレーキダストを酸性の洗剤で清掃しているうちに
白く濁ったようになりました。
とりあえず、オートグリムのメタルポリシュで磨がけば
ほぼとれるので磨いたのちにまた濁らないように
ホイールシールをかけています。
2〜3ヶ月はこれで持ちます。
オートグリムはここが最安値だとおもいますが、
ほかにもっと安いところはどのたかご存知ないですか?
http://www.oriflame.jp
書込番号:5376163
0点

きょうもoriflameでホイルシール
買おうと思ったら200円くらい値上げになってました。
結構ヘビーユーザーだったので、、
それでもまだ一番安いみたいですけど
もっと安いところどなたかご存知ないですか?
書込番号:5953246
0点



洗車
最近中古車を購入いたしまして、ワイパー作動時に「助手席側のゴムがガラス面でビビる」ので交換し、ガラス面を油膜取り各種(液体/刷込み等)を使ってみましたが、一向によくなりません。
大雨のときはスベリがいいのか、さほどビビらないのですが、
どなたか解決法をお知りの方がいましたら、お願い致します。
0点

ゴム部分じゃなくて、ワイパー本体が社外品に交換してないですか?
寸法が純正より大きかったりして、純正のようにピッタリと合ってないとヒビリ音出ます。
一度、助手席ワイパー本体を交換してはどうですか。
書込番号:5373618
0点

まさと1さん ありがとうございます。
直接には確認していないのですが、写真等で見る限りは
純正品がついているように見受けられます。
でも交換してみることにしました。
後日、変化をここにて報告させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:5375816
0点

ガラス面との相性でも生じると思います。
新車のセルシオでも起きますから・・・。
私の経験から言うと油膜が残っているか、ワイパーが劣化しているか、
ワイパーの性能が元からよくないかです。
少し高いですが、グラスファイバーのワイパーがお勧めです。
書込番号:5406172
1点

くりくりあたまさん おはようございます。
ご指摘の油膜取り、ワイパー交換は念入りに試してみましたが、
いまだにビビリます。
自分でも2種類の油膜取りで磨いたり、
最近、トヨタに持ち込んで「油膜取り&撥水コート」をしましたが
相変わらずのビビリです。
まさと1さんからご指摘の「ワイパー本体(根っこから全部)」の
交換はまだ試していないのでわかりません。
ワイパーの性能・・・
そういえば量販店で千円くらいなものですねぇ・・・
グラスファイバーのワイパーですか?
それは知らなかったので早速調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:5408807
0点

>「油膜取り&撥水コート」をしましたが相変わらずのビビリです。
う〜ん?
撥水コート?
撥水コートをすれば、ワイパーはビビリ安くなるのが当然ですが?
撥水剤を使用してビビリが発生するメカニズムは、ガラス面とゴムが直接触れてしまう事が原因の一つです。
通常のガラス+ワイパーの場合は、水滴を均一な膜状に広げて、摩擦を減らし、視界を確保しています。
しかし、撥水コートは水滴を馴染ませないため撥水するわけです。その結果、雨中であっても濡れていないガラス面(撥水皮膜面)とワイパーが直接触れてしまい、摩擦が大きくなってビビリます。
対応策としては、ガラスを親水状態にし、抵抗の小さいグラファイトなどのワイパーに交換するのが一番です。
ただ、それぞれのガラスの形状によっても多少差はあるようですので、後は気になった商品(ワイパーの素材)を色々試していくしかないと思います。
書込番号:5412923
0点

みなさん おはようございます。
問題は解決しました。
「ビビるワイパーのアームを少しねじ曲げた」ら直りました(笑)
車を買ってすぐにワイパーのビビリに気づき、
@新品に交換(直らず)
A油膜落とし(2種)で念入りにガラス磨き(直らず)
Bガラス用コンパウンドで磨き(直らず)
Cトヨタに持ち込み撥水コート施行(直らず)
その後にみなさまに相談した次第です。
で、インターネットのとある文言に
「アームのゆがみが原因」とあったので、一番安上がりな(笑)
それを試したら完全直ってしまいました。
23年乗っていますが、車って奥深いですよね(笑)
相談にのっていただいたみなさま、有難うございました。
書込番号:5414840
0点



洗車
最近新車を購入しブリスお試しセットを使用したのですが、
ファインクリスタルというのをネットで見つけて
試そうと思っております。
前者の商品に満足しているのですが、多少値段が高いので、
後者の方に魅かれております。
ネットの評価では後者は賛否両論ですが、使用した方おりましたら。
使用感等お教えいただけないでしょうか。
また、他商品でお勧めがあればよりしくお願いします。
0点

どうも!!
最近は自動車雑誌等みなくなっててわからないのですが
おそらく雑誌宣伝して無いと思いますがビューコートというものを紹介します。
http://www.viewcoat.com/
ギャラリー、お客様レポート等くまなく参考してください。
自分も使ってまーす。
レポートにも書かれているかもしれませんが、
ガラスコート、またそれ以外のコーティングにしても
一番大切なのは下地作りだと思います。
一番大切な分一番面倒くさい工程ではありますが
優ちゃさんが車を大事にしたいと思うのであれば
どの商品でも効果は同じになるでしょう。
がんばれ!!
書込番号:5365142
0点

ありがとうございます。
色々聞いたことの無い商品があるんですねー
早速サイトで確認したいと思いまーす。
書込番号:5365303
0点

私もdiscoさん同様、アクアクリスタルをお奨めいたします。
ケーヨーD2で ¥3800 前後で購入できますし、表面硬度の高さのおかげで、物をぶつけて付けてしまったと思ったキズも「拭き取ったらなんとも無かった」という経験があります。
少々硬質な輝き方ですが、施工の簡単さと走行後の汚れの落ちやすさなどでこれを使い続けています。
書込番号:5471772
0点



洗車
昔深夜のTVショッピングで扱っていたワックスもう一度使いたいのですが、ネットで探しても捕まえられませんでした。
使った事があるとか今でもここで販売しているとかの情報のある方いらっしゃいませんでしょうか。
10年ほど前です。
確か、コーラルブルーという商品名でゲル状のような青色の液体だったと記憶しています、間違っているかも知れませんが。
濃色車に使用すると物が濡れた感じの一段色が濃ゆくなった様な感じに仕上がったと記憶しています。
0点

青いゲル状の液はブルーコーラルのボディークリーナーと思われます。
残念ながら今はもう無いようです。
書込番号:5402573
0点

トラ海苔さん 返信ありがとうございます。
最近見ていませんでした^^;
今はもう無いんでしょうか、残念です、アメリカ本土でも無くなってしまったのかな?もう一度販売して欲しいです。
オーリーなんかは今でも販売していますよね、少しずつ姿を変えながら。
書込番号:5417641
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)