洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

くるまのコーティングについて

2005/12/08 17:20(1年以上前)


洗車

新しく車を買いまめに洗車やWAXをしているんですが、カーショップにいってどんなコーティングがいいか聞いたら、いまつかってるWAXはシリコーンレジンや石油系溶剤が入っているので塗膜によくないし、水垢の原因になるといわれPIAAというメーカーのアクーアという洗車のあとに水が残ったままかけて普通にふき取るだけでコーティングがかかるという、非常に簡単なものだったのですけど、そんな簡単に艶がでて塗膜の保護ができるのですか??なにぶん無知なもので詳しい人がいたら教えてください!!またなにかほかにいいものがあったら教えてください!!

書込番号:4640582

ナイスクチコミ!0


返信する
RAIDAさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/18 19:14(1年以上前)

最近のコーティング剤は、簡単に施工できるタイプが多いみたいです。
ガラス系と呼ばれるコーティング剤も、洗車後に濡れたまま施工して拭き取るだけですし、古くからある定番のコーティング剤「ポリラック」も、濡れたボディーにそのまま施工できて、乾燥後に拭き取るだけと、楽チンです。
それでいて保護性能はWAXの比ではありません。
色々と調べてみると良いと思いますよ。
ちなみに、ポリラックの情報は↓のホームページに詳しく載っています。
※宣伝ではありません。他にも検索で色々と出てきます。

書込番号:4666642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブリス後にビューコート

2005/11/28 02:32(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:20件

先日新車にブリスを施工したんですが こちらの
口コミを読みビューコートにしたいと思っています。

施行時の手間はビューコートの方がかかると思うんですが
洗車にあまり手をかけられないので、洗車機で洗うことも
考えるとビューコートが耐久性・被膜感が上かと。
もちろん手洗い洗車に越したことはないと思いますが。

ブリスが1度定着してしまっているなら
コンパウンドがけ等の下処理をした方が良いのでしょうか?

施行時に手間をかけるか定期的に手間をかけるか
迷うところです。

書込番号:4612945

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/28 12:30(1年以上前)

下地処理が命かと思いますが。。アクアクリスタルの上にビュー塗りました。まだ二ヶ月しか経っていないので耐久性までは分かりません。今のところ満足しています。艶はアクアより断然いいです。

書込番号:4613455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車内掃除

2005/11/19 22:37(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:36件

車内を掃除したいのですが、充電式で吸引力のある掃除機
ってどのようなものがあるでしょうか?

書込番号:4591086

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/20 22:53(1年以上前)

可能であれば、家庭用を使用したほうがいいです。とても良く吸い込みます。

書込番号:4594046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/11/21 22:25(1年以上前)

家庭用掃除機はベストだと思いますが
不可能なんです。洗車場に行かなくても、すぐに
掃除がしたいんです。とくに砂系。

書込番号:4596480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/30 18:37(1年以上前)

マキタの充電式掃除機がいいですよ。DIYの店で見たこともありますが、通販で見たこともあります。検索をかければホームページでも引っかかります。ただし、あくまで充電式の中でいいということです。100Vハイパワーには負けます。

書込番号:4619540

ナイスクチコミ!0


taka6さん
クチコミ投稿数:23件

2005/12/07 10:57(1年以上前)

コンバータでAC100Vにして家庭用掃除機使えませんか?
大容量のコンバータで掃除機の出力を下げて使えば何とかなると思います。

書込番号:4637332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボデーのざらつきについて

2005/11/16 18:35(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:7件

当方、現在ブラックマイカのWISHに乗っております。
現在困っていることがあります。
それはボデーのざらつきです。

@水垢取りシャンプー
A鉄粉除去(ねんど)
Bシュアラスターの水垢クリーナ
Cコンパウンド
DCG1

の順序で処理しました。Cの時点でのざらつき感の有無は確認してません。
その後、2ヶ月程度経ち先日洗車した際には洗車中(水がついている状態)はざらつき感が無くなめらかすべすべなんですが乾くとざらつきが発生します。

上記の工法が悪いのでしょうか。せっかくCG1を使用してもボデーのざらざら感が気になります。
同じような経験をされた方、もしくはこの方法だといいよ。というのを教えていただけないでしょうか。

書込番号:4583398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件

2005/11/17 12:31(1年以上前)

コンパウンドの後、脱脂洗車しましたか?
脱脂洗車しなければ、CG1を含め、
ガラス系コーティングは載りにくくなりますよ。

ちなみに私が同じアイテムで施工するのだったら、
@水垢取りシャンプー
A鉄粉除去(ねんど)
Bコンパウンド
Cシュアラスターの水垢クリーナ(スピリッツ)
D脱脂洗車(念のため)
ECG1
の順番で施工します。

ちなみに、ホワイトパール色の車で
1ヶ月毎CG1を施工し続けていますが、
ボディはざらついておりません。

書込番号:4585029

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/17 12:41(1年以上前)

ざらつきの原因は、鉄粉や塗装ミストなどが付着しているものと推測されます。
これらの除去に一番有効なのは粘土ですが、濃色車の場合、粘土による傷が目立つ場合が多いので、粘土処理の後はコンパウンドでの磨きをかけるのがベターです。

崑崙さんの場合は、作業手順は適切だと思いますが、(3と4はコンパウンドのみでも良いと思いますが)、粘土処理のあとでざらつきを確認していないのが、よくないですね。
水にぬれてるとざらつきが感じにくいので、粘土処理のあと水分を除去してから、ざらつきが無いか確認すべきだったと思います。

もしかしたら、最近、塗装ミストなどが付着したのかもしれませんが、いずれにしても、現状でざらつきがあるなら、残念ですが粘土処理からやり直すしかありません。
ざらつきがあるままだと、塗装面に良くないので、早めに再度、粘土処理からやり直すべきだと思います。

書込番号:4585055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/18 20:40(1年以上前)

ああ!サラリーマンさん
蝋の衣さん

アドバイス有難う御座います。
う〜ん。やっぱり確認しなかったのがまずかったかなぁ〜
早速、明日にでも試してみようと思ったのですが
急な寒さの為、風邪をひいてしまいました…
体調が戻り次第、アドバイス頂いたとおり試してみます!!
もし、それでも駄目だったらその時はまたお願いします。

書込番号:4587980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポリマーの撥水と親水について

2005/11/14 13:12(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:3件

新車納車前です。
ポリマー加工を考えているのですが撥水と親水などあるようで迷っています。
おすすめはどちらですか?
駐車場は青空駐車です。
好みの問題だと思いますが。。。
アドバイスなどありましたら教えてください。
お願いします

書込番号:4578055

ナイスクチコミ!0


返信する
蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/17 13:46(1年以上前)

見た目の良さで、水玉コロコロの撥水性を好む人が多いですが、青空駐車で、防汚性重視なら、親水性の方が良いと思います。
撥水性の場合は、水玉の部分に汚れが集中します。
水分中の成分の性質や、真夏など塗装面の温度が高い場合は、イオンデポジットなどの頑固な汚れが、水玉の形状に固着する場合があります。
このような汚れは通常の洗車ではとれず、コンパウンドなどでの研磨が必要になることがあります。
親水性の場合は、汚れが広範囲に分散されるので、雨上がりなどは比較的汚れが目立ちにくい利点があります。
こまめに洗車をするなら撥水性でも良いですが、洗車間隔が長いなら、親水性の方が有利だと思います。

書込番号:4585154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/18 09:57(1年以上前)

蝋の衣さん ありがとうございました。
洗車間隔は長くなりそうです。。。
親水ポリマーを試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4586928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クリスタルガードワンについて、、、

2005/11/13 22:57(1年以上前)


洗車

スレ主 yuki6251さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。
お試し用の50mlのクリスタルガードワンを使って一ヶ月、5回ほど施工しました。
これからも使っていきたいんですが問題が一つ、、
度重なる雨によりウォータースポットが大量発生してしまいました。
コンパウンドは使えないし、スポンジでゴシゴシやるのも気がひけて、、、
そんなこんなで何もできないでいます。

みなさんに意見もらえたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4576901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件

2005/11/14 08:10(1年以上前)

クリスタルガードワンユーザーです。
よくウォータースポットとイオンデポジットを混同される方がおられますが、最近の塗装でウォータースポットが出来るとか考えにくいです。
ましてや、この時期にウォータースポットというのは出来にくいと思います。
おそらく、生成しているのは水分が乾燥して出来るイオンデポジットでしょう。
イオンデポジットならPCSのイオンデポジット除去剤がよろしいかと思います↓。
http://www.pcs-jp.com/iotomaku.htm

PCSのイオンデポジット除去剤で取れないとなると、コンパウンドがけしかないでしょう。

ちなみに、クリスタルガードワンを使用してイオンデポジットが出来やすいというスレッドを見かけます。
しかし、私は1年ぐらい前からずっと愛用していますが、洗車で落とせないようなイオンデポジットが生成したことなどありません。

書込番号:4577591

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki6251さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/14 19:43(1年以上前)

サイト見させてもらいました。
これです!
ありがとうございます。使ってみようと思います。

あと次いでといってなんですがもう一つ質問いいですか?

最近自分の車に白いぶつぶつが付いてしまって、、ディーラーに持って行ったら塗料がどこかで付いたのでは?と言われました。
ちょっとコンパウンドで試され、落ちたので
「後は自分でやって下さい。この先は有料で、、」と言われました。
なのでお勧めのコンパウンドとかも教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4578693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2005/11/15 12:28(1年以上前)

プロなら塗装ミストの大きさや塗料の種類、付いてからの時間などから判断して、トラップ用粘土処理後コンパウンドがけを行うか、シリコンオフなどの溶剤系で行うか判断するとは思います。

もし私の車に塗装ミストが付着した場合、DIYで本除去する方法として、まずトラップ用粘土及びコンパウンド等の研磨力の強いアイテムを用いる前に「シリコンオフ」や「タール・ピッチ一発」等の溶剤系のものをウエスに付けて軽くこすり、落とせるか試みますね(賛否両論あるかと思いますが、「シリコンオフ」や「タール・ピッチ一発」はタイヤハウスの周辺にタール・ピッチが付着したときにも使用できますし.....)。

シリコンオフなどで除去できない場合、食器用洗剤を薄めたものを噴霧しながら(潤滑剤として用いる)、鉄粉トラップ用粘土(例えばシュアラスター社製)で除去し、コンパウンド(例えばWILLSON 超微粒子コンパウンド:液体タイプ)で仕上げるという手順で行うと思います。

なお、溶剤系あるいはトラップ様粘土とコンパウンドの併用でDIY塗装用ミスト除去を行うにしても、まずは目立たないところで試して、あくまで自己責任のもと行って下さい。

また、自信がないなら無理に手出ししないで、しかるべきプロに任せるべきだと思います。

書込番号:4580529

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki6251さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/15 22:36(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
コンパウンドはいつかは覚えないとと思っていたので実行してみようと思います。

買いに行ってきます。

本当にありがとうございました、助かりました。


書込番号:4581793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)