
このページのスレッド一覧(全561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月21日 22:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月21日 19:35 |
![]() |
61 | 7 | 2005年10月19日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月19日 13:05 |
![]() |
3 | 2 | 2006年2月8日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月25日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗車
カーコンビニ倶楽部の「液体金属コーティング」ってどうですか?
試された方いらっしゃいますか?
http://www.carcon.co.jp/support/coating.html
http://www.shinsei-jidousya.com/coating.html
0点



洗車
ディーラーで購入時に施工したのですが、車の傷を消すのにシンナーを
塗装部の一部分だけウエスにしみ込ましてしっかりと拭いてしまいました。そこに再度、その部分だけ自分で施工したいのですが、購入時に貰ったメンテナンスの液体のみだけで大丈夫なのでしょうか?また、オークションを見てもどれが良いのか分かりません。
どの様にすれば元に戻るか教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

ていうか、傷消しにシンナーを使用した場合、下手すると塗装自体までヤラれるのでやめましょう。
書込番号:4518086
0点

まあ、そういわずに....
一般的にはキズはコンパウンドで落とすものですが、
最終手段として、シンナーやペイント薄め液を用いられる方↓もいます
(でも、キズ程度でにもよるかな?)。
http://2.pro.tok2.com/~t-hoso/lets_do_it/repair/car.htm
ところでシンナーでキズは消えたのですか?
消えたのであれば、一応下地処理用のコンパウンドをかけられた方がよいと
思います。その後、ペイントシーラントを施工されられるのがベターでしょう。
なお、ペイントシーラントのメンテナンス液を使用するより、やはり原液を使用された方がよいでしょう。
ペイントシーラントのDIY施工方法等に関しては以前にもレス致しましたが
http://www006.upp.so-net.ne.jp/m-i-z-o/cartotal/sealant.htm
をご参考に!
書込番号:4518806
0点

こんばんは。
皆さん、親切に回答ありがとうございました。
参考に、DIYしてみようと思います。。
書込番号:4519725
0点



洗車
こんにちは。
来週新車が納車されます。ディーラーでガラスコーティングをやってもらうことになりました。
コーティングをしたことが今までになく、色々と質問したいと思います。
ディーラーの担当の方にコーティング後のワックスは?と聞くと、必要ありません。とのことでした。
本当に必要ないのですか??艶、光沢感、撥水性とかってガラスコーティングはどうなんでしょうか?
シュアラスターのブラックを持っており、その艶、光沢感が結構いいように感じております。それをやる必要はないんですかね?
シャンプーもやめてくれといわれました。
ガラスコーティングをしてワックスをかけている方いらっしゃいますか?
時間が経てばコーティングも次第に落ちていき、艶、光沢感がなくなりそうですが、どうなのでしょうか?
10点

一般的にガラスコーティングも耐久期間とかメンテとかあるけど、そう言う話はディーラーから聞きませんでした?
価格によってまちまちみたいだけど、新車で最初にコーティングして、あとは半年に一回とかのメンテとかって聞きますけどね。
コーティングはメーカーOPのものもあればディーラー独自のものもあるので、パンフレットなどを熟読するか、ディーラーに聞いたほうが確実ですよ。
なんで、ディーラーに聞いたことをここで再確認したがるか不明だな〜(^^;
そんなに信用できない店で買ったの?
質問するなら、せめてコーティングの製品名くらい書きましょうよ。
書込番号:4512693
4点

ディーラーから話は聞いてあります。年に一回のメンテを行うということでした。サービスで一番上級なものをやりますとのことでした。
明細を見るとガラスコーティング、としか書いてありませんでした。
コーティングに関しては、パンフレット頂いておりません。
ネットで色々調べましたが、水洗いのみで良いとのことでした。
担当の方に本当にワックスはいらないのか?と聞くと、いらないです。と言ってました。
信用できない店どころかとても信用できます。担当の方もとても良い方ですし。
ただ、当方一度もコーティングをしたことがありません。今まで手洗い、ワックスをずっとやってきれいに保ってまいりました。
コーティングと言ったって、時間が経てば艶とか落ちないかな?と思いまして。
書込番号:4512878
9点

明細を改めて見たところ、ガラスコーティングではなく、ガラスポリマーと書いてありました。
書込番号:4512914
7点

ディーラーコーティングで、水洗いのみで綺麗なのは精々半年くらいまででしょう。(環境に大きく左右されるけど)
それ以降もコーティング被膜は残ってるかもしれないけど、徐々に汚れが落ちにくくなったり、艶や光沢も施工直後より劣ってきます。
要するに、塗装保護としての最低限の保護被膜は残っていても、艶、光沢、防汚性などの効果は、時間に比例してどんどん劣化していくということです。
ですから、こまめに洗車して、1月1回くらいは、他のコーティングやワックスを上塗りした方が、満足できるはずです。(綺麗さの要求レベルによるけど)
ただ、他の液剤を上塗りすれば、当然、最上部に塗られてる液剤の性能が一番発揮されるので、ディーラーコーティングはもはやほとんど意味ないものになります。
失礼ながら、綺麗さの要求レベルが高いなら、ディーラーコーティングなどお金の無駄です。
今では、市販のコーティング剤でも、ディーラーコーティング同等の性能の製品は多々ありますから。
書込番号:4514734
5点

>時間が経てばコーティングも次第に落ちていき、艶、光沢感がなくなりそうですが、どうなのでしょうか?
時間がたてば艶や光沢の効果がおちるのはどうやっても当たり前の話でどういう答えを期待しているかちょっとわからないですが、
バウハンさんや蝋の衣さんの言うとおりでショップでコーティング処理を依頼するのはメンテが嫌なずぼらな人や、傷が多すぎて処理してもらう人向きであって、月一回ぐらい自分でワックスかけたい・・という人には全く不向きです(笑)。
コーティングかけてる上にワックスなんて無駄そのものです。 が、
ガラス系の皮膜の上にワックスは(シュアラスターのようなカルナバの蝋)かけても何も問題はありません。但し撥水効果や艶等はワックスの能力にかかってきますけど。特にワックスはイオンデジボットができやすくなるので注意を。(シュアラスター取説にある水玉効果、レンズ効果による悪玉)
軽い気持ちでコーティングは車の保護で艶はワックスでだすという気持ちでいいのなら別に問題は無いと思います。(というかかかくーんさんはその狙いで確認したいのだと思いますが)
注意することはシリコン系のコーティングをかけると化学反応でどうなるか誰も保証できないでしょうから気をつけて。楽しい洗車生活を(笑
書込番号:4515204
11点

えっと、ディーラーでのコーティングですが、ホイールコーティングと合わせて無料でやってくれます。
担当の方が、ポリマー加工するとしないでは全く違いますと言っていたので、やって頂く様になりました。
お返事ありがとうございました。初めてのことなので、色々と疑問がありましたので書きこまさせて頂きました。
書込番号:4516190
6点



洗車
今度中古車の購入を予定しております。ポリマー加工をしてもらおうと思ったら、中でもガラスコートがいいとの情報を入手。通常のポリマー加工は、半年も経つと効果が感じられないと聞きます。違いを実感された方の生の声をお聞かせ願えないでしょうか?値段もそれなりに高いようなので、ちょっと躊躇しております。
0点

色と塗装面の常態にもよるでしょう。
暗色系は特に下地の常態が大事です。傷の上からコーティングすると傷が目立つだけです。
書込番号:4514871
0点



洗車
最近、楽天にて「ファインクリスタル」というガラス系コーティング剤を購入しました。購入理由は一言で「安い」からです。今までは、ブリス→アクアクリスタルと使ってきましたが、この2品とは比較にならないくらい安いです。
この商品はやはり価格と同等の評価なのでしょうか?ブリスとアクアクリスタルはでは、ブリスの方が良かったように、値段に比例してアクアクリスタルより評価は低いのでしょうか?使われている方がいましたらお願いします。
ちなみに、過去のログは拝見させていただきました。
0点

それは
(ガラス繊維系ケイ素ポリマー「ファインクリスタル」)
という名前の商品名であって、成分にガラス繊維は入ってないという
詐欺まがいな物ですよ
書込番号:4804064
3点

コーティング屋の駒さんが個人的に立ち上げたホームページ(HP)に実験された結果が載っていますよ。
↓をご参考にされては?
ファインクリスタルは?
http://sensya.pscnet.co.jp/users/koma/AI15.htm
市販系ガラスコーティング
http://sensya.pscnet.co.jp/users/koma/AI10.htm
コラム
http://sensya.pscnet.co.jp/users/koma/C11_1.htm#3
を参考にされてみては?
書込番号:4804655
0点



洗車
今MINIコンバーチブルに乗っています。
屋根なし駐車の為鳥のフンの被害などが気になり靴用の防水スプレーを使用していました。
今回訳あって幌を張り替えたので良い手入れ方法があればその方法でと思っています。
ゴールドグリッターは幌にもいいと雑誌に書いてありましたがどのような効果があるのか?
詳しい方がいらっしゃれば是非教えて下さい!!
0点

汚れ落しと防水処理をするならオートグリムのカブリオレ・ファブリック・フードメンテナンスキットがお勧めです。私もゴルフの幌に使っています。
書込番号:4605875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)