洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

クォーツコーティング教えてください

2005/02/13 21:12(1年以上前)


洗車

スレ主 ハーバーランドさん

はじめまして。初めて投稿します。よろしくお願いします。


社会人になり、初めて車を購入して来月納車予定です。
車種は120系プラドで、ボディーカラーはブラックで、なかなか手入れが大変ということを聞かされ、大事に乗りたいと思い、何かコーティング考えています。

本日、オートバックスに行きクオーツコーティングを勧められました。
新車だと、はじめは¥90,000といわれましたが、新車だと話すと工賃込みで¥38000と言われました。

家に帰り色々調べてみると、新車でもこのコーティングは¥90000くらいするのですが、何か違いがあるのでしょうか?
オートバックスのコーティングは安いだけに効果も低いのでしょうか?

どなたか、このクォーツコーティングをされた方、コーティングに詳しい方、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:3927652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2005/02/14 08:06(1年以上前)

>新車だと、はじめは¥90,000といわれましたが、新車だと話すと工賃込みで¥38000と言われました。

 ちょっと意味不明ですが、「通常9万円のところ新車なら3万8千円でいいよ。」ということでしょうか?
 長年乗っている車ですと、ボディの鉄粉除去や塗装のヤレを均一に削って馴らすといういわゆる「下地処理」という工程が入ります。
 コーティングは下地処理で決まる!と言われるほど重要な工程です。
新車でしたらこういった処理がいらず、ボディの脱脂のみ位でしょうから
その分安く出来るという理屈です。

>オートバックスのコーティングは安いだけに効果も低いのでしょうか?
安いから手抜きかどうか?それはオートバックスの内部事情では?
外の人間にはなかなか判断がつきづらいところではあります。
 ただし、言えるのは、専門店の方が施工レベルが上のほうが多いです。
ABなどでは下手すればバイトの兄ちゃんが・・・なんてことも
考えられます。(もちろん断定は出来ません)
 私も12月にブラックメタリックの新車を買い、ディーラーでポリマー
かけて貰いましたが、この板で勉強して現在ではCG1をせっせと上塗りしています。

 ハーバーランドさんもブラックでしたら是非コーティングしたほうが良いです。納車までまだ時間が有るようですから、専門店も比較検討してみてください。黒は輝いているとカッコいいですよ〜

書込番号:3930002

ナイスクチコミ!0


ああサラリーマン!さん

2005/02/14 08:19(1年以上前)

初めまして。

>オートバックスのコーティングは安いだけに効果も低いのでしょうか?

コーティングは施工業者の技術によって決まると思います。
オートバックスの作業員は技術を持った方もおられると思いますが、
アルバイトの方も多いことも事実です。
オイル交換時、オートバックスの店員が、規定量より多めに入れてしまう等の話を良く耳にします。
アルバイトの方が施工のイロハも知らずに施工する事を想像すると、お奨めできません。
やはり、プロのコーティング施工業者に依頼された方がよいと思います。

書込番号:3930025

ナイスクチコミ!0


MNH10Wさん

2005/02/15 21:05(1年以上前)

クォーツコーティングとは
車のボディーに専用スプレーガンでガラス皮膜をコーティングして最後に親水コートするものです。
私はバイトでやってたことがあったのですが?新車でも最初に軽くポリッシングしてから脱脂をしてコーティング剤を三回に分けてかけてました。最後に親水剤をコートして水を弾かなくして終わりです。
自分的にはあまりお薦めできません、雨の日によく解るのですがまったく水滴にならなく輝き艶が無いように見えるので・・!

書込番号:3937651

ナイスクチコミ!2


MNH10Wさん

2005/02/15 21:05(1年以上前)

クォーツコーティングとは
車のボディーに専用スプレーガンでガラス皮膜をコーティングして最後に親水コートするものです。
私はバイトでやってたことがあったのですが?新車でも最初に軽くポリッシングしてから脱脂をしてコーティング剤を三回に分けてかけてました。最後に親水剤をコートして水を弾かなくして終わりです。
自分的にはあまりお薦めできません、雨の日によく解るのですがまったく水滴にならなく輝き艶が無いように見えるので・・!

書込番号:3937655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハーバーランドさん

2005/02/15 23:55(1年以上前)

みなさん貴重なアドバイスありがとうございます!!

納車まで時間があるのでもう少し考えてみようと思います。

アークバリアも気になっています。
>自分的にはあまりお薦めできません、雨の日によく解るのですがまったく水滴にならなく輝き艶が無いように見えるので・・!

とありますが、親水系より撥水系のほうが車によいのでしょうか?
それとも、好みの問題なのでしょうか?

色々質問して申し訳ありません。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3938876

ナイスクチコミ!0


蝋燭さん

2005/02/16 11:06(1年以上前)

ボディーカラーがブラックとのことですので、夏場はかなりの高温になります。
このような状態の時、撥水性だと雨などでコロコロの水玉ができた場合に、そのまま急速に乾燥すると円形の雨染みが固着して取れなくなる場合があえります。
親水性は水が膜状になるのでその点では有利だと宣伝されてますが、実際にはそれほど有効でもない場合があります。
というのは、完全な親水状態にならない場合が多いからです。
土砂降りの雨の様に、多量の水分がかかれば良いのですが、小雨程度だと親水性と言われてるものでも、水玉状になってしまうからです。
汚れの付き方も、それぞれに一長一短があり、個人的にはどちらかが圧倒的に有利とは言えないと思ってます。
ただ、親水性のコーティングをした後に撥水性にするのは簡単ですが、(撥水性コーティング剤を上塗りするだけでよい)撥水性から親水性にするには、撥水性コーティングをしっかり除去する必要があるので、どちらか迷うならまずは親水性から試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:3940452

ナイスクチコミ!0


kokoiiさん

2005/02/26 17:07(1年以上前)

色々とクオーツコーティングに関しては調べましたが、
結構、施工技術が必要のようです。
自分は下記のところに依頼しました。
http://asm.cside.com/body_coat/index.html
隅々まで下地処理をしてコーティングしてくれます。
参考までに。

書込番号:3990244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

道具のこだわり。

2005/02/13 00:29(1年以上前)


洗車

スレ主 たまには温泉でもさん

洗車にこだわりのある方に質問です。
吸水クロスやスポンジ、仕上げクロスなど洗車道具でこれは良いよって物があったら教えてください。
特に吸水クロス探してます。
こだわりの順位は
1 吸水性
2 傷が付きにくい
3 使い心地がよい
4 クロスの耐久性
特に1、2が良いものがいいです。
布系は苦手です、セームか合皮とかでいい物ありますか?
その他でもこだわりの道具があったら教えてくれますか?

書込番号:3923413

ナイスクチコミ!0


返信する
京@さん

2005/02/13 21:08(1年以上前)

1,2,3,4を満足するものとしてシュアラスター鏡面仕上げクロスしか思いつきません(高価ですが)。わたしは2枚使用しています。あとはPVAクロスは吸水性が良く、愛用しています。

書込番号:3927626

ナイスクチコミ!0


たくし1017さん

2005/02/16 17:08(1年以上前)

自分的には、プラスセーヌがお勧めです。価格も安く、だいたいのお店で売っています。(1000円弱)前はカネボウーが出していましたが、今はアイオンというメーカーだったと思います。一度お試しあれ!

書込番号:3941624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色で迷っています。

2005/02/11 10:23(1年以上前)


洗車

はじめまして この件はビューコートの掲示板でも質問しているのですが多くの方の意見を聞きたくてここでも質問させていただきます。
間もなくセレナを契約する予定ですが、シルバーか黒か色で迷っています。どちらにしてもビューコートを施工するつもりですが ビューコートをしても やはり黒の管理は大変でしょうか?しかし黒のほうが好きなのですが。屋外駐車であまり洗車はするほうではありません。また施工するときはやはり屋外ではだめでしょうか?皆様よろしく指導お願いします。

書込番号:3914040

ナイスクチコミ!0


返信する
蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/11 11:18(1年以上前)

好きな色と管理が簡単な色のどちらを優先するか、悩みどころですね。
個人的な意見ですが、黒とシルバーでは手入れの手間は2倍以上違うと考えた方が良いと思います。
コーティングは有効な手助けをしてくれますが、現時点で黒を完全にガード出来るコーティングは無いと思ってます。
どのレベルまで綺麗に維持するかで考え方が異なりますが、傷の目立ち易さ、雨染みやデポジットの付き易さ、目立ち易さでは、黒とシルバーの違いは想像以上だと思います。(私は両方の色を所有してます)
経験上、夏場のボディー温度が高温の時は雨染み等が固着しやすく、2週間以上青空駐車で洗車無しだと、必ずどこかに洗車で取れない汚れ等が残る用に思います。
(ビューコートも、黒の車の雨染み問題がユーザーから指摘されていて、それようのクリーナー等が用意されたと思います)
あと、ビューコートは乾燥時間が結構必要ですが、風の無い日を選べば、屋外での施工は可能だと思いますよ。

いろいろ黒の否定的なところを書きましたが、結局はオーナーの気合いの入れ方次第だと思います。
でも、私の周りでも黒の車を買って、1年足らずで綺麗に維持することを投げ出した知人が何人かいますので、綺麗に長期間維持したいなら、それなりの覚悟は必要かと思います。

書込番号:3914221

ナイスクチコミ!0


スレ主 achikiさん

2005/02/11 11:58(1年以上前)

大変参考になりました。シルバーに決定します。ありがとうございました。

書込番号:3914388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最近は・・・

2005/02/10 19:11(1年以上前)


洗車

スレ主 ペペロン0141さん

現在新車納車待ちの者です。
新車ということでWAXを何にするか考えてました。
最近はWAXではなくガラスコーティングなのですね。
しかも、ちょっとお高い。。。
でもせっかくの新車なのでコーティングを自分でやろうと思います。
ここでは、クリスタルガードやビューコートの評判がいいみたいなのですが、私が色々調べてみたら「ワンダックス・ワン」という商品がありました。
この商品は太陽熱でコーティングするみたいです。(ホントかなぁ?)
しかし何かこの商品に惹かれるものがありまして・・・
ワンダックス・ワンを購入してみようと思うのですが、どうなんでしょう?
皆さんの中で使用している人はいますか?
やはり無難なクリスタルガードかビューコートにした方が良いのでしょうか?
しかしビューコートはなんか粉を混ぜ合わせるみたいなので・・・
私にはちょっと・・・
クリスタルガードやワンダックスならできそうかなと思います。

書込番号:3911116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/02/10 19:30(1年以上前)

<ガラスコーティング剤 WONDA−X1 〜インプレッション〜 >
http://www.geocities.jp/nishikawananami/sensha/copen_wondax1.htm

私も調べたのですが…ここしかインプレッション見つからなかったです。

書込番号:3911180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペペロン0141さん

2005/02/10 19:45(1年以上前)

さっそくありがとうございます♪
やはり太陽熱でコーティングみたいですね。
スゴイ商品だと思います。
しかし、ここに来てる方で使ってる人はいるのでしょうか?
やはり良い物は使ってる人が多いと思うので・・・

書込番号:3911223

ナイスクチコミ!0


黒は洗車大変さん

2005/02/10 21:09(1年以上前)

WONDAX1使っています。

黒いボディーに使用していますが、なかなか良いですよ。傷消し能力

も何回か竣工してるうちに消えます

日光に当てて熱くした方が皮膜が強くなるようなので走行後の熱いボディーでも

問題なくコーティングできます。

さらに、コーティングした上からWAXを掛けられるのも決め手でした。(傷消しWAXだと最高です)

書込番号:3911587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペペロン0141さん

2005/02/10 21:20(1年以上前)

いましたね♪
やはりいいですか?ワンダックス!
色ムラとかなりません?
説明書通りやれば誰でもできるのでしょうか?

書込番号:3911635

ナイスクチコミ!0


黒は洗車大変さん

2005/02/10 21:40(1年以上前)

ブリスやクリスタルガードワンは使用したことがないので比較できないのですが、今まで使用してムラになった事はありません。
もしなったら下地処理剤を使ってくださいと説明書に書いてありました
撥水タイプですがWAXほどは弾きません。(自分は更に上からシュアWAXを塗っていますが。)
ゴムの部分にも利用できるみたいですが私は塗っていないので・・・

書込番号:3911732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 20:59(1年以上前)

ここがサイトですよ^^
問い合わせたところ5月中旬にはサイトをリニューアルオープンするらしいです。
ご参考までにどうぞ
http://www.wondax1.com/

書込番号:4158358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CG1と超ぴか君

2005/02/09 21:14(1年以上前)


洗車

スレ主 きれいに洗車したいさん

質問なんですけど、色々と記事を読んでいたら
CG1は下地処理が必要とあるのですが
超ぴか君を使い、その上からCG1を塗りこむのは
駄目なのでしょうか?

最近CG1を買ったので、色々と下地処理について教えて
ほしいです。
ちなみに車は黒のウインダムです

書込番号:3907401

ナイスクチコミ!0


返信する
蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/10 11:50(1年以上前)

下地処理にもいろいろあります。一般的には、シャンプー洗車では取れない汚れや傷の対応になります。
・固着した汚れの除去・・・専用クリーナーや極細コンパウンド使用
・鉄粉の除去・・・ネンドや鉄粉処理シャンプー使用
・磨き傷等の軽い傷の除去・・・極細コンパウンド使用

さて、超ぴか君で可能な下地処理は、ごく軽い磨き傷や水垢等の除去までで、鉄粉の除去には上記の物が必要だと思います。
私もCG1と超ぴか君を両方使用したことがありますが、先に超ぴか君を使用して、これで可能な下地処理を行い、その上にCG1を使うのは有効だと思います。
ただ、超ぴか君にはカルナバロウ等の油脂成分も含まれているので、CG1を使う場合は、一度脱脂効果の高いシャンプーで洗車してからの方が、定着が良くなると思います。

書込番号:3909830

ナイスクチコミ!0


りまてんさん

2005/02/11 22:05(1年以上前)

CG1ではありませんが同じガラス系コートのアクアクリスタルの経験があり、現在は超ピカ君を使っています。

ガラス系コートは下地処理が重要で油脂が残っているとムラになりやすいので、蝋の衣さんのコメントのように脱脂効果のあるシャンプーで洗車する必要があります。

超ピカ君は下地処理からWAXがけまで一本で施工でき、私的には結構お手軽ですし仕上げ拭きの時の滑りが全然違うのでお薦めですが、前述ゆえに超ピカ君で下地処理しても、それを落とさないとCG1の能力が発揮できないのでは?と思います。

書込番号:3916866

ナイスクチコミ!0


スレ主 きれいに洗車したいさん

2005/02/12 00:12(1年以上前)

色々と返信ありがとうございます
クリタルガードワンの説明を見ていたら下記の様な説明だったので
ポリマーの上からでも使用できると思いました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【簡単!失敗しない!】
クリスタルガード・ワンの施工にかかる時間は、洗車にプラス10分!
マスキングなんて一切必要ありません。ポリマーの上からも使用出来ます。
「洗車後の濡れたボディーに、サッと塗って、洗い流し拭き取るだけ!」
施工途中に雨が降っても、失敗するような事が無いので、安心です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明後日CG1が届くので、失敗しないよう頑張って洗車します
ありがとうございました。

書込番号:3917741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボディーカラーを活かすには?

2005/02/09 14:13(1年以上前)


洗車

はじめまして。
初めて新車を購入し、現在は納車の日を待ちに待っています。
予算の関係でメーカーで設定しているコーティングは諦め、自分でガラス系コートしようと思っています。
この板で登場回数が多いのは
・クリスタルガードワン
・ブリス
・ビューコート
といったところでしょうか?

当方、ボディーカラーがダークブルーのようなマイカ塗装なのですが、
その特徴を活かせる様なものはあるのでしょうか?先に挙げたもの以外でも結構ですので、皆様にご意見を頂きたいと思います。
 ちなみに、洗車は自宅で可能なので水は余裕を持って使えますが、近くに杉山があるので、もうすぐ花粉の黄色い風が容赦なく襲ってきます、なるべく作業性が良いものが理想です。

 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

書込番号:3905992

ナイスクチコミ!0


返信する
初期化さん

2005/02/10 22:08(1年以上前)

初めまして。
個人的な意見ですが、

>なるべく作業性が良いものが理想です。

ということでしたら、
クリスタルガードワンorブリスでしょうか?

また、
>ボディーカラーの特徴を活かせる様なもの
だったらビューコートでしょう。

クリスタルガードワン、ブリス、ビューコートは一長一短あります。
クリスタルガードワンは施工ムラが生じにくいですが、クリアー感がないという方がおられます。
また、ブリスは施工ムラがクリスタルガードワンより生じやすいでしょう。
なお、両者共に施工は簡単です。

ビューコートは通常のWAXがけと同じ労力を必要とするようです(以下ホームページ参照)。
また、ビューコートを施工後1−1.5時間ぐらい乾燥後拭き上げしなければならないようです。
http://www.viewcoat.com/try.html

以上のことから、施工ムラさえ気をつければ、ブリスでしょうか?

書込番号:3911892

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZUZさん

2005/02/12 14:18(1年以上前)

初期化さん、ご返事ありがとうございました。大変参考になりました。

>クリスタルガードワン、ブリス、ビューコートは一長一短あります。
>>ボディーカラーの特徴を活かせる様なもの
だったらビューコートでしょう。

やはり、何でも万能のものはなかなかありませんよね。
今回のボディーカラーはとても気に入っているので、この際作業の手間は惜しまず、ビューコートを施工したいと思います。(効果が長期間持続するのも魅力的です。)
ありがとうございました。

書込番号:3920089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)