
このページのスレッド一覧(全561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年12月19日 02:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月18日 03:13 |
![]() |
1 | 1 | 2004年12月16日 22:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月16日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 17:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗車


新車のエスティマ購入しましたが、ポリマー加工していません。
ポリマーしたほうがいいのですか?
車に知識が無いので教えて下さい。
ディーラーでは、8万すると言われましたが。
屋根が無い駐車なので、困っています。
10年は乗るつもりです。
情報まってます。
0点

輝きをなるべく維持したくて
マメに自分で洗車したり、手入れをしたりするのが面倒で
そんな人には価値があると思います
が、いわゆるポリマーもピンキリですし、値段に比例しない場合も多々あるので、慎重な検討が必要です
書込番号:3639973
0点


2004/12/16 13:33(1年以上前)
上記の方と同意見です。
耐久年数に応じて価格は変わってきますし、ポリマー加工の質そのものよりも、作業工賃にウェイトを占めているのが現実です。8万円のポリマーがどの程度のものなのかは一概に判断できませんが、自身で都度手間をかけるとして、ワックスやコート剤を買っても一式揃えるとそれなりに費用はかかりますし、先行投資と考えれば苦にはならないのではないでしょうか。
ディーラーさんやポリマー加工を扱っているカー用品店(ガソリンスタンドでもやっているお店があるようです)と価格・性能をよく比較してから決められるといいと思います。
書込番号:3640959
0点


2004/12/16 17:00(1年以上前)
>ポリマーもピンキリ
私の知り合いでも、確か¥8万円くらいのポリマーを新車のGTR(R32)にした人がいます。
でも今は、ボロボロと皮が剥れたような状態になっていて、「こんなんだったらやらないほうがいいや。」と思わせる状態です。
ピンキリかもしれませんが、あまり良くないポリマー加工だったようです。
↓ほうのスレで私も書きましたが、青空駐車だからといって10年乗ったら塗装がボロボロになるとは限りません。
私のクルマ(四駆)はH7年式ですが、「キレイだネ!」と言われることが多いです。
特に神経質にワックスなども掛けませんが、2回/月のシャンプー洗車と、1回/月のワックス(しかも液体ワックス)で「新車?」と言われることがあるくらいのピカピカさは保てます。9年落ちのクルマでです。^^;
ポリマーってそんなに実用的魅力がありますか??^^;
書込番号:3641529
0点


2004/12/17 00:37(1年以上前)
施工後のメンテナンスを確認して納得できてからにした方が良いですよ。
嫁の車の納車時にメンテナンス解説のビデオとメンテナンス剤を2種渡されました。
ビデオ見ると、通常の洗車・ワックスがけと同じ手間と定期的な再コーティングを勧める内容でした。。。
メンテナンス剤の能書きには雨のあとは洗えと・・・高い勉強代でした。
結局、このメンテナンス剤は使わず(雨の度に洗ってられませんから)ブリスを使っています。
書込番号:3643769
0点


2004/12/18 00:45(1年以上前)
結局、膨大なアフターマーケットの一つなんですよネ。^^;
それにしても高い。
書込番号:3647789
0点

工賃仕事なんてのは、大抵高価に設定出来て、利幅の大きい美味しい商売です。同じ材料を使って同じ作業をするのでも、高い方が「よりよいモノ」と勝手に解釈してくれる消費者もいますので、プレミア感を与える事も正当化されます。ちなみに、3万円前後でも、凄くいい仕事をする業者もいますよ。
書込番号:3647835
0点



2004/12/19 02:38(1年以上前)
私もエスティマです。
ここで勉強させていただき、アークバリアに決め今日施工が終わりました。まだ、納車3週間でしたのでほとんど汚れもなかったので施工直後の艶は驚きはありませんが、これからの効果に期待しています。
前の車でも7年乗って自分でワックスかけたのは一度もなかったので、水洗いでピカピカになる、更に3年以上は持つといううたい文句につられこのガラスコーティングにしました。
8万円でしたら私はこちらをお勧めします。
書込番号:3653323
0点



洗車


ノアにしてからもうすぐ7年になります。外観もさる事ながら、フロアマットが汚いんです。たま〜に洗車場で掃除機をかけますが、一度洗剤で洗わないと綺麗にならないと思うのですが、どこでどう洗えば良いのでしょうか・・・。
0点


2004/12/16 12:39(1年以上前)
正しいやり方かどうか分かりませんが、
自分のやり方で言うと。
そのまま水で濡らして中性洗剤(食器用洗剤など)を着けて、
ブラシで擦って洗います。あわ立てて汚れを落とした後、
水で流したら掃除機で水を吸い取り天日干しです。
こんな感じで、手早く自分はかたずけてしまいます。
プロに言わせると正しいやり方があるのでしょうが。
書込番号:3640778
0点


2004/12/16 16:37(1年以上前)
風呂場でタワシで洗えばいいんじゃないですか??^^;
洗剤なんか、オフロの洗剤でもいいんじゃ。。。
もしイイ香りにしたいのなら、最後にリンスで軽く洗ってみれば、イイ臭いが少し残ります。(←実践済み。^^;笑)
でも、フロアマットも最近はホームセンターなどで、すごく安く売ってます。
気分を変えたいのなら、それを買ったほうがいいカモ。^^/
書込番号:3641464
0点


2004/12/16 19:33(1年以上前)
洗濯用の洗剤でブラシかタワシ等でゴシゴシするといいんでは?(ボールドなんか柔軟剤入りでいいかも)あとは完璧に乾かすですね(これ重要!)でないとカビ臭くなります。
書込番号:3642081
0点



2004/12/17 16:30(1年以上前)
みなさんありがとうございました。洗剤は何でもいけそうですね。お天気の良い日にがんばって洗ってみます♪
書込番号:3645780
0点


2004/12/18 03:13(1年以上前)
私の場合、泥や砂をサッと叩き落として、家庭用の洗濯機で洗ってます。後は乾燥機とドライアを使って乾かします。独身で誰にも文句言われないし…O型的な発想ですかね。
書込番号:3648275
0点



洗車


購入後3年経過の軽自動車に乗っています。
そろそろ小傷(光の角度によって見える渦巻き状のアレ)が目立ってきたので、コーティング施工を考えています。
オートバックスのポリマーが手軽で良いかな?と思いましたが、こちらの書き込みでイマイチ評判が宜しくないので別のところを検討しています。
「信頼性」を重視するとディーラーにお任せするのが良いかなと思いました。
http://www.primo-yokohama.co.jp/064-water.htm
こちらのウォーターコートを考えていますが、他に試された方はいらっしゃいますか?
「この値段(3万程度)ならこちらの方が良いよ」と言う情報有りましたら教えて下さい。
1点

別スレで仙台在住との書き込みを拝見しました。であれば、カービューティPROネルソンをお薦めします。
http://www5.ocn.ne.jp/~nelson/
結構昔(私が知る限り8年以上前)から営業しており老舗の部類に入るかと思いますが、悪い話は聞きません。
ディーラーなどと違い、店主が丸一日かけて施工してくれます(そのため混み合うのが難点です)。
他の業者での施工経験がないので比較はできないのですが、仕事は丁寧な部類かと思います。
価格的には安くはないかもしれません。価格重視ならお勧めできないかも(といっても、べらぼうに高いわけではないと思います)。
ただ、もし同じ程度の価格なのであれば、ディーラーで頼むくらいならこちらをお薦めします。
書込番号:3642800
0点



洗車


新車(ウイッシュ)が納車されますが、CPCが裁判沙汰になっているので、やめました。
当方、東京ですが、すこしぐらい遠くてもかまいませんので、
どなたか、良いコーティング屋さんを教えてください。
ネットで調べて、いくつか候補がありますが、決め手が欲しいのです。
よろしくお願いします。
0点


2004/11/26 11:22(1年以上前)
2年程前にセラミックコーティングをやりました。(以前カー&ドライバーで特集記事が出ていましたのでそれを参考に決めました。)
稲城市にあるドリームワンというところです。⇒http://www.dream1.jp
私は非常に満足しております。2週間〜1ヶ月に一度というスパンで洗車(自分で手洗いです)していますが、水垢が付かないので20分程で水洗いだけで終わります。光沢も申し分ありません。メンテナンスは楽です。
昔やったポリマー系(そのときはフッ素が入っていたかな?)が半年しかもたなかった事を思うと、別次元です。私のお勧めです。
書込番号:3548903
0点


2004/11/26 17:49(1年以上前)
こんにちは。納車待ちさん!
私は東京福生市在住ですが、私はティーウエストさんでやっていただきましたよ。http://www.gcj.co.jp
なんと言っても説得力のあるホームページの内容に興味を持ち、
愛車アルちゃんを施工していただきました。
大きな車なので、大変助かっています。
CPCでさんざんでしたので、本当に助かります。
ここの、写真館はすごいです。
おすすめ!!
書込番号:3549814
0点


2004/11/27 00:10(1年以上前)
自分も同じ事で悩んでしました。種類が色々ありすぎて・・・
TKSato さん
hpみましたっ!なんかいい感じですね。セラミックコートって初めて聞くのですが、アークバリアなんかと比べてどうなんでしょう?
10年は流石におおげさだと思いますが、普通のガラス系なんか値段みてもお得な感じがします。どこかに実際に施行されたサンプル車が見れればいいのですが。
アルファード命 さん
こちらも下地処理に命けていますね。HPがちょっと見づらい(わかりにくい)のが残念ですが、、こちらのグラスコートもガラス系なのですよね?
アークバリア、CG1等と比べて気になります・・・
書込番号:3551597
0点


2004/11/27 09:19(1年以上前)
ぴかぴかにしたいさん、こんにちは。
ティーウェストさんのHPはわかりやすいですよ。
http://www.gcj.co.jp/t-west/t-westtop.html
です。
写真館に私のアルちゃんもありますです。
みてくださ〜〜い。
余談ですが、コーティング時にガラス面のコーティングも勧められて
一緒にやってもらったのです。
昨日、スーパーの駐車場で、他のアルちゃんを見ましたが、
プライバシーガラスのところが、雨ジミだらけでした。
私のアルちゃんはまったく付いていません。
これもおすすめですね。
書込番号:3552739
0点


2004/11/30 21:43(1年以上前)
私は八王子のオートテクニカルホワイトで施工しました。
友人がそこのお客で、実体験として5年くらい持つという事でしたので。
実際ショップでは3年と言われましたけど。
現在1年経過しましたが洗車傷等皆無に近く水洗いだけで『ビカビカ』です。
ちなみに施工には1週間弱かかります。
ショップHP
http://www.geocities.jp/atwhite7k/index.html
スペシャルショップ2002
http://www.neko.co.jp/guest/s-shop/087.html
書込番号:3568590
0点


2004/12/16 09:20(1年以上前)
みなさん、情報をありがとうございます。
PCが壊れて、レス出来ずにいましたが、やっと復帰しました。
ところで、コーティングですが、グラスコートジャパンティウエストさんに決めました。
予約済みです。
決め手は、ディーラー営業さんの一言。
営業さん独自で持ち込むことがあるようです。
いつも、車が入っていて、見たこと無いようなスパーカーから国産まで、相当な数をこなされているようです。
一度、来店してお話しを伺いましたが、専用照明有り、焼き付け機あり、etc.
全て室内作業だそうです。
それと、地元のお客さんは勿論ですが、遠くから来ている方が多いと
聞きました。
その営業さんがたまたま、お店に行ったときは、沼津ナンバーの車を
作業していたそうです。
ここで決まり!
http://www.gcj.co.jp/t-west/t-westtop.html
ありがとうございます。
書込番号:3640247
0点



洗車

2004/12/14 01:06(1年以上前)
現状と、どこまで仕上がりを求めるかと、使用するコーティングのよって違いますが・・・
粘土は必要ですね
書込番号:3629797
0点



2004/12/15 17:54(1年以上前)
ブリスを使ってみようと思っています。
書込番号:3637085
0点



洗車


こんどクリスタルガード1を購入してみようかとおもっていますが、
実際使用されました方いらっしゃいましたら効果のほど教えていただけますでしょうか?また、専用施工用クロスというものがあるのですが、セットで購入したほうがいいのでしょうか?使用された経験のある方よろしくおねがいします。
0点


2004/12/13 20:57(1年以上前)
クロスは、あった方が便利と思いますが、別に何を使っても良いと思います。
ムラを作る方が難しいくらいです
書込番号:3627994
0点



2004/12/15 17:17(1年以上前)
フラクタさんありがとうございます。初めてなので、クロス付き買ってみようと思います。
書込番号:3636950
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)