洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コーティング剤について

2005/01/22 23:26(1年以上前)


洗車

スレ主 のっぽ1969さん

はじめまして、のっぽといいます。

ただ今、ブルーメタリックの新車納車待ちの状況です。
ついては、すぐコーティングを施工したいと思って
どれがよいか迷っているところです。

簡単にできそうなものがいいと思っています。
今、ネットでいろいろ勉強中です。

現在のところ、候補はブリス、クリスタルガード・ワン、
WONDAX・1です。

最初の2つは、いろいろなところでユーザーからの声が
出ていましたが、WOADAX・1については、
見つけられませんでした。

雑誌の広告を見た感じでは、これ1本ですべて済んでしまう
とのことなので、とても魅力を感じています。

どなたかWONDAX・1をご存知の方、実際の効果等を
教えてください。
できれば、3者の比較までご存知の方がいらしたら、
最高です。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3819849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/01/23 00:16(1年以上前)

こんなユーザーが居るみたいですけど…もう見ました?

<ガラスコーティング剤 WONDA−X1 〜インプレッション〜 >

http://www.geocities.jp/nishikawananami/sensha/copen_wondax1.htm

書込番号:3820217

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっぽ1969さん

2005/01/23 00:55(1年以上前)

にゃん吉さん。どうもありがとうございます。
見てみました。

教えていただいたサイトの施工例ですが、他の商品と
併用しているようなので、その後の効果が分かりづらい
というのが、ちょっと残念でした。
できれば単独での使用感と、その後の効果が分かれば
最高なんですがね。

このコーティング剤は、他の商品との併用や、
内装、フロントガラスへの施工など、夢のような
話ばかりで、逆に本当に大丈夫なのか心配になって
しまうところです。

もう少し情報収集しないと、決断できない状況です。

ですが、とりあえず、ありがとうざいました。

書込番号:3820459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 22:00(1年以上前)

使用情報^^
2月中旬に購入しましたがかなり使えますね。
ただハスイ効果をもっと良くする為には上からWAXを塗るとかなり光沢もでて良かったです。

やっぱし、晴れの日にコーティングするってところがすごいです^^;
太陽熱最高!なんちって

5月にサイトリニューアルすることと、新商品がでるかも!?って噂が^^楽しみにしてます。

ここがサイトですよ^^
問い合わせたところ5月中旬にはサイトをリニューアルオープンするらしいです。
ご参考までにどうぞ
http://www.wondax1.com/

書込番号:4158576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最近は・・・

2005/02/10 19:11(1年以上前)


洗車

スレ主 ペペロン0141さん

現在新車納車待ちの者です。
新車ということでWAXを何にするか考えてました。
最近はWAXではなくガラスコーティングなのですね。
しかも、ちょっとお高い。。。
でもせっかくの新車なのでコーティングを自分でやろうと思います。
ここでは、クリスタルガードやビューコートの評判がいいみたいなのですが、私が色々調べてみたら「ワンダックス・ワン」という商品がありました。
この商品は太陽熱でコーティングするみたいです。(ホントかなぁ?)
しかし何かこの商品に惹かれるものがありまして・・・
ワンダックス・ワンを購入してみようと思うのですが、どうなんでしょう?
皆さんの中で使用している人はいますか?
やはり無難なクリスタルガードかビューコートにした方が良いのでしょうか?
しかしビューコートはなんか粉を混ぜ合わせるみたいなので・・・
私にはちょっと・・・
クリスタルガードやワンダックスならできそうかなと思います。

書込番号:3911116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/02/10 19:30(1年以上前)

<ガラスコーティング剤 WONDA−X1 〜インプレッション〜 >
http://www.geocities.jp/nishikawananami/sensha/copen_wondax1.htm

私も調べたのですが…ここしかインプレッション見つからなかったです。

書込番号:3911180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペペロン0141さん

2005/02/10 19:45(1年以上前)

さっそくありがとうございます♪
やはり太陽熱でコーティングみたいですね。
スゴイ商品だと思います。
しかし、ここに来てる方で使ってる人はいるのでしょうか?
やはり良い物は使ってる人が多いと思うので・・・

書込番号:3911223

ナイスクチコミ!0


黒は洗車大変さん

2005/02/10 21:09(1年以上前)

WONDAX1使っています。

黒いボディーに使用していますが、なかなか良いですよ。傷消し能力

も何回か竣工してるうちに消えます

日光に当てて熱くした方が皮膜が強くなるようなので走行後の熱いボディーでも

問題なくコーティングできます。

さらに、コーティングした上からWAXを掛けられるのも決め手でした。(傷消しWAXだと最高です)

書込番号:3911587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペペロン0141さん

2005/02/10 21:20(1年以上前)

いましたね♪
やはりいいですか?ワンダックス!
色ムラとかなりません?
説明書通りやれば誰でもできるのでしょうか?

書込番号:3911635

ナイスクチコミ!0


黒は洗車大変さん

2005/02/10 21:40(1年以上前)

ブリスやクリスタルガードワンは使用したことがないので比較できないのですが、今まで使用してムラになった事はありません。
もしなったら下地処理剤を使ってくださいと説明書に書いてありました
撥水タイプですがWAXほどは弾きません。(自分は更に上からシュアWAXを塗っていますが。)
ゴムの部分にも利用できるみたいですが私は塗っていないので・・・

書込番号:3911732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 20:59(1年以上前)

ここがサイトですよ^^
問い合わせたところ5月中旬にはサイトをリニューアルオープンするらしいです。
ご参考までにどうぞ
http://www.wondax1.com/

書込番号:4158358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗車用洗剤のお勧めは?

2005/04/07 23:37(1年以上前)


洗車

スレ主 Genome-Stiさん
クチコミ投稿数:3件

新車納車時にポリマー加工した濃紺メタのTWが、丁度一年経ちました。CAR-LACK 68を、自分でやろうと思います。前処置の洗車ですが、お勧めのカーシャンプーがあれば教えて下さい。また、脱脂効果の高いJOY等の食器用洗剤を使用する際の希釈倍数も教えて下されば助かります。雨曝しの駐車なので、鉄粉除去は不可欠でしょうか?合わせて、教えて下さい。

書込番号:4149556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件

2005/04/08 08:46(1年以上前)

おはようございます。

新車納車時にポリマー加工したものを落として、CAR-LACK 68を施工すると言うことを前提でお話しを進めさせて頂きます。

>鉄粉除去は不可欠でしょうか?
私の知人はCPCを施工して1年経ちますが、所々鉄粉のサビと思われる茶褐色のシミのようなものが発生してきました。
そのようなことを考えると、鉄粉処理に関しては、行った方が良いと思います。
水をたっぷり使える環境なら、鉄粉処理は流水しながら、鉄粉トラップ用粘土を優しく撫でるように用いる事がよいと思います。
また、水をたっぷり使用できない(コイン洗車場等)環境での鉄粉処理に関しては、以下のアドレスをご参考にして下さい。
http://www.viewcoat.com/try.html

鉄粉トラップ用粘土を用いた後はコンパウンドがけも行って下さい。
コンパウンドはリンレイ MiraX 鏡面仕上げ剤がお勧めです。 
このコンパウンドは0.02μmという細かい研磨剤なので、初心者の方でも安心して使用出来ると思います。

>脱脂効果の高いJOY等の食器用洗剤を使用する際の希釈倍数も教えて下されば助かります。
私はジョイは弱アルカリ性と言うことが引っかかって、中性食器用洗剤を用いておりますが.....
食器用洗剤でのカーシャンプーの作り方は、以下のアドレス
http://www.bliss-club.com/
(「洗車について」−>「ブリス施工前の洗車について【シャンプーの作り方】」の順でクリックしてください)
がご参考になると思います。
なお、ジョイに関して、オレンジピール入りのジョイは脱脂効果が強すぎるという説もあります。
ジョイを用いる場合、ジョイプラスの方が無難だと思われます。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs113.asp?bd=100&ct1=113&ct2=6&pgcs=1000&th=701684&act=th&kw=%83W%83%87%83C#13入魂の磨き職人さん )

書込番号:4150161

ナイスクチコミ!1


スレ主 Genome-Stiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/08 19:38(1年以上前)

ああ!サラリーマン さん
ご親切なアドバイス、ありがとうございました。お知らせ頂いた内容と参考アドレスを熟読し、頑張りたいと思います。
本当に、ありがとうございました!

書込番号:4151157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 TIZWさん
クチコミ投稿数:19件

ビューコートを購入したいと思っています。

クレジットカードで購入したいので、有限会社ビュー以外で購入したいのですが、、、
以前、楽天ショップで購入できる事をこの掲示板で読んで楽天で探したのですが、探し出せません。
楽天に拘ってはいませんが、カードで購入できるところを教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:4138254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/03 19:51(1年以上前)

ビューコートは「ヤフーショッピング」で購入できますよ!もちろんクレジットも使えるようです。 僕のTYPE-Rも14ヶ月が経過しているけどぴっかぴかで大満足!!こんなの初めて。

  http://store.yahoo.co.jp/viewcoat/

書込番号:4139537

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIZWさん
クチコミ投稿数:19件

2005/04/04 00:35(1年以上前)

ホンダーポンタ さんへ

早速の回答をありがとうございます。
ヤフーで購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4140524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水あかについて

2005/04/02 22:22(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:15件

ビューコートを実施する前に水あかを取り除きたいのですが、良い商品ありますか?
また、アドバイスもよろしくお願いします。

書込番号:4137193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/04/02 22:43(1年以上前)

らんくる1さんこんばんは。
水垢ですが、まずは市販の水垢クリーナーを利用してみるとよいと思います。
また、水垢だけではなく鉄粉等も付着しているようでしたら、粘土を使ってみるのもよいと思います。
粘土のこつは水を流しながら軽く滑らせる感じで使うことです。
なお、以前のワックス分等がボディに残っているとムラになることがあるので、洗車の際には脱脂(中性洗剤で洗車など)をよく行うことが大事だと思います。
多少手間はかかりますが、ビューの仕上がりは抜群です。頑張ってください!

書込番号:4137258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/04/03 10:18(1年以上前)

確かに粘土を使うと古いワックスも取れてワックスのノリが良いような気がします。
粘土なら水を流しながらより、霧吹き使用の方が資源節約上好ましいですね(w

書込番号:4138362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/03 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみに、ビューコート後中性洗剤で洗っても大丈夫ですか?

書込番号:4139638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/03 21:17(1年以上前)

ビューコートは、研磨する以外では落ちないくらいですから、ビューコート自体は大丈夫と思いますが、
中性洗剤は、脱脂能力が強力なので、排水経路の金属部分の油分まで落としてしまうと錆が怖いですよ。

書込番号:4139782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/03 21:51(1年以上前)

こんばんは。

>ちなみに、ビューコート後中性洗剤で洗っても大丈夫ですか?

コート施工後は中性洗剤で洗う(脱脂する)必要はありませんので、普通のカーシャンプーでよいと思います。
個人的には「SONAXグロスシャンプー」というものがおすすめです。
お徳用サイズが量販店やカーショップで700円くらいで売っています。

書込番号:4139901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

油膜への対応

2005/03/21 15:19(1年以上前)


洗車

スレ主 ガンバってるさん

ガラスの油膜についてのメンテナンスについてですが
どのような方法がいいでしょうか?
ちなみに今度新車購入するのですが油膜対策として何かよい
方法はありますか?

書込番号:4102706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/03/21 15:26(1年以上前)

ガラスの撥水処理をして撥水ワイパーを併用してます。
油膜で視界がギラギラになる事は1年以上経たないと起こらないですね。
もし油膜が付いてしまった時は、油膜落とし(液状コンパウンドみたいなもの)を使用し
いったんガラスの付着物(古い撥水剤を含む)を完全に取り除き、再度撥水処理をしています。

書込番号:4102728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/03/21 19:15(1年以上前)

・油膜の原因であるシリコーン入りのワックスをルーフになるべく掛けない。
・逆に撥水処理は全く施さず、強力油膜取りのウオッシャーを入れて、短命ではあるが拭き取り性の良い天然ゴムワイパを使用する。

書込番号:4103722

ナイスクチコミ!0


zippo5さん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/22 23:10(1年以上前)

私が今までに使い試した中で一番お勧めの油膜が簡単に取れて尚かつ撥水コーティングもされる嘘みたいな本当のコーティング剤をご紹介します。
発売元ソフト99 
品名「GZOX Detailing Pro45」
   300ml入り・スポンジ4個付き
販売価格1800円

プロ施工用の為、カー用品店では売っていませんが唯一購入出来るのは、ソフト99オフィシャルショッピングサイト「e−mono」です。施工も簡単で持続性もあり、市販の撥水剤なんか足下にも及びません。また、300mlも入っているので月1回の施工で数年持ちます。
施工後もしワイパーが、びびる様でしたら、トヨタディーラーで販売している
日本ケミカル工業(株)
ワイパーコート「びびり防止剤」
をワイパーに直接塗れば快適なドライブが約束されます。
「ガンバってる」さん絶対薦めです。使ってみてください。
http://www.rakuten.co.jp/soft99/438892/438891/

書込番号:4108100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/02 21:29(1年以上前)

zippo5さん

素晴らしい情報ありがとうございました。
先日、早速購入して使用してみましたが、「これはいい!!」の一言です。
作業も非常に簡単ですし、効果もバッチリです。
まだワイパーの「びびり」はありませんが、症状が出たら日本ケミカル工業の「びびり防止剤」も使ってみようと思います。

いや〜素晴らしい情報サンキュでした\(^O^)/

書込番号:4137040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)