洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガラス質ケイ素ポリマー(鏡力)

2005/01/26 23:25(1年以上前)


洗車

スレ主 レガプさん

はじめまして。
 誰か、鏡力というコーティング剤を使用した人はいませんか?
 感想が知りたいです。

書込番号:3840022

ナイスクチコミ!0


返信する
ネッツASさん

2005/01/26 23:43(1年以上前)

鏡力?ですか・・・。もうちょっと詳しく・・・?

書込番号:3840169

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガプさん

2005/01/27 01:14(1年以上前)

セイワという会社からでている商品です。
 
 ガラス系コーティングでクリーナー成分も入っているようです。

 高い撥水能力もあると書いてありました。

書込番号:3840769

ナイスクチコミ!0


ネッツASさん

2005/01/27 11:01(1年以上前)

ガラスコーディング剤ですね・・・ちょっと勘違いしました、ほぼ同じものを使用しましたが・・・下地がしっかりしていないと駄目ですね、
のりも悪く大変でした(ーー;)新車時にかけるのがいいみたいですね・・
・ボディー全体を脱脂してからやるといいみたいです・・長持ちさせるには(^_^.)

書込番号:3841725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コーティング

2005/01/21 17:01(1年以上前)


洗車

スレ主 ぶんぶんぶんさんさん

新車のコーティングの事ですごく迷っています。
アークバリア・ドリームワン・グラスコート
のどれかにしようと思うのですが、
この3つから皆さんでしたらどれにしますか?
決め手とか良し悪しあると思いますが、
やったことないんで自分ではよく分からない
ので、よろしくお願いします。

書込番号:3812900

ナイスクチコミ!0


返信する
フラクタさん

2005/01/21 20:58(1年以上前)

その中なら、アークバリアかな

書込番号:3813850

ナイスクチコミ!0


ロビンソン89さん

2005/01/23 22:00(1年以上前)

グラスコートが一番だと思いますよ。

理由はまず下地処理の技術力が断然違うからです。
アークバリアもグラスコートもともにガラス系でコートする成分はそんなに大きく変わりません。ただ、アークバリアはフランチャイズで主に板金屋が施工していますが下地処理の技術はピンきりです。

その点グラスコートでは下地処理に命をかけており施工日数も最低3日間はかかります。そこまでして初めてコーティングの本当の力を発揮するのです。

書込番号:3825346

ナイスクチコミ!0


新車納車待ちさん

2005/01/27 08:55(1年以上前)

こんにちは。
私は、経験から、グラスコートジャパンさんをお勧めします。
何てったって、信頼できる。
車の扱いは丁寧ですしね。
アークバリアやドリームワンさんはコーティング剤の提供だけであって、下地云々の部分は、工場によりばらつきがかなりあるそうです。
よかったらのぞいてみてくださいね。(下記)
http://www.gcj.co.jp/t-west/t-westtop.html
そろそろ私の車も写真館に載ると思いますので。

書込番号:3841390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノーバトーン

2005/01/26 12:52(1年以上前)


洗車

スレ主 Rミューさん

どなたか、ノーバトーンなるものを使った事がある方いらっしゃいますか?

書込番号:3837288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

洗車

クチコミ投稿数:17件

はじめまして、黒い竜巻と申します。

先週、スーパーオートバックス43道意店にてペイントシーラントを施工しました。
メンテのことについて店から説明を受けたのですが、「うちのペイントシーラントは通常のものと異なるのでうちでメンテを行うように。」と言われました。
本当にオートバックスのペイントシーラントは何か異なるものなのでしょうか?
メンテを自分でキットを入手して行おうと考えているのですが、メンテキットにも違いのあるものか心配しています。
どなたかご存知な方おりましたらお教え願えませんでしょうか?

店頭で聞いたところでは、デュポン社のCPCペイントシーラントであることは確からしいです。
ただ、中央自動車経由のペイントシーラントないということです。
CPCにも6種類ほどあり、今回施工したのがディルシュタインという種類だと言っていました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3823182

ナイスクチコミ!2


返信する
検索くんさん

2005/01/24 00:05(1年以上前)

デュポンにはペイントシーラントという製品は無いようです。
CPC corp.には幾つか商品がありますが、
外装はボディ用か下回り用の2種類だけのようです。

書込番号:3826284

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/24 11:39(1年以上前)

コーティングすれば汚れが全く付かないなどということはないので、日頃のメンテ(洗車)は重要です。
結局、どんな高価なコーティングよりも、こまめに丁寧な洗車をする人の方が、車は綺麗なものです。

さて、このような観点から、コーティングのみならず、日頃のメンテまで含めて考えてくれるお店が、良心的だと思います。

>「うちのペイントシーラントは通常のものと異なるのでうちでメンテを行うように。」と言われました。

この説明が、日頃のメンテまで自店で行わせようとするセールス的な発言なのか、本当に特別なメンテが必要なのか明らかにせねばなりませんが、おそらくセールス的なものだと思います。
もし、本当に特殊なメンテが必要なら、そのためのメンテナンス用品や、メンテ方法について、十分な説明が必要だと思いますが、その辺の対応はどうだったのでしょうか?

ただ・・・・
本音を言ってしまえば、どこ製であれCPCに関しては、個人的には敬遠したい製品です。

書込番号:3827798

ナイスクチコミ!1


ネッツASさん

2005/01/24 12:07(1年以上前)

ペイントシーラントは材質に関しては・・・デュポン社製であれば・・何処でメンテナンスしても大丈夫ですよ(但し取り扱っているところ)最近ではディーラーも使用しているところが多いみたいですが・・・。
ほとんどの場合水洗いのみでOKですが・・メンテナンスクリーナーがありますのでそれを購入してメンテするといいと思います。。。
私も加工していますよ・・大変でしたけど^_^;

書込番号:3827893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/01/25 02:09(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

>デュポンにはペイントシーラントという製品は無いようです。

デュポン社とCPCはまた別物なのでしょうか?
このあたりが調べてみてよく解らなかったところではあったのですが。
今回施工したのがCPCということは納品書にも記載されているので確かではあります。

>もし、本当に特殊なメンテが必要なら、そのためのメンテナンス用品やメンテ方法について十分な説明が必要だと思いますが、
>その辺の対応はどうだったのでしょうか?

メンテの説明は正直皆無でした。ただ、水で汚れを流した後に軽く洗車するだけ。メンテはオートバックスで3ヶ月に一度。説明はそれだけでした。
ただ、CPC施工1年超の友人がいるので、メンテのやり方等に関しては友人より説明を受けています。
しかし、メンテナンスクリーナーにも種類があるのかなど、不明な点があったので、
しつこく聞いて聞き出したところ、ディルシュタインという種類名と、ペイントシーラントに6種あるという答えだけが返ってきました。
メンテナンスクリーナ等を通販で購入し自分で行って大丈夫だろうかと心配していた次第です。
ペイントシーラントに種類があるということは、メンテナンスクリーナーにも種類別に違うものを使うのかと思っています。
ネットで調べる限り、メンテナンスクリーナに種類があるということは調べがついていません。

>私も加工していますよ・・大変でしたけど^_^;

加工とはどういうことでしょうか?
コーティング剤を混ぜ合わせるということですか?
加工されていれば、通常のメンテナンスクリーナーでは駄目という意味でしょうか?

書込番号:3831662

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/25 10:31(1年以上前)

メンテナンスクリーナーの正体については、いろんな説があります。
以前は、汚れ落としの為の研磨成分とコーティング成分の両方が入っていて、研磨成分で汚れと同時に剥がれてしまうコーティング成分を補っているという説明が一般的だったようです。
ところが、CPCの5年保証が誇大広告だとの裁判沙汰になった際に、メーカーからの回答で、メンテナンスクリーナーにはCPCのコーティング成分は入って無く、あくまでもクリーナーだとの説明があったようです。

さて、ここで問題になるのは、CPCの皮膜は1度の施工で、果たしてどれだけの期間持続するのかという点です。
もし、皮膜が永久に持続するなら、日頃のメンテはクリーナーでの汚れ落としだけで良いことになりますが、CPCの皮膜が永久に持続することはなく、ユーザーの経験談で多いのは、早ければ1年以内、長くても2,3年もすれば、かなり剥がれてしまうようです。
そうなると、剥がれた皮膜を塗り直さなければいけませんが、そのためにはCPCの液剤そのものを入手するか、あるいは施工店での再施工ということになってしまいます。

まとめますと、日頃のメンテナンス(洗車)に関しては、汚れ落としだけなら、CPC専用品にこだわる必要はなく、一般的なカーシャンプーやクリーナーで問題ないと思います。
ただ、個人的な見解は、CPC皮膜は数年で必ず剥がれてしまうと思うので、その際のメンテ(皮膜の塗り直し)に関しては、それまでのこのコーティングの効果を評価して、さらに続けたければ同じ液剤を入手するかお店で再施工する、効果が期待はずれだった場合は、他のコーティングに乗り換えれば良いのではないでしょうか?

書込番号:3832356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2005/01/26 00:36(1年以上前)

蝋の衣さん、解りやすい解説ありがとうございます。
まず、自分の中でメンテとはCPC持続のために行うことを言っていました。
洗車は普通に行うつもりです。(もちろんWAXはしませんが)

施工後ですので、長持ちするよう数年は持続させるつもりです。
その上で、仰られる様にまた良いものを調べて乗り換えてみたいと思います。
逆に、その時残ったCPC皮膜の剥がす方法というのはわからないのですが・・・

書込番号:3835700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 produce by RASTAさん

現在ストリームに乗っており、コーティングをしようと考えています。カーコンのコーティングがいいと聞いたのですが3万円ほどかかると聞きましたのでどうしようかと考えてしまいます。効果が持続するのであれば施工しようと思いますが…  どなたかカーコンコーティングした方がいらっしゃいましたら教えてください。あと、お勧めのコーティングがありましたらそちらのほうもよろしくお願いします。

書込番号:3746859

ナイスクチコミ!0


返信する
よろしいでしょうかさん

2005/01/08 22:07(1年以上前)

コーティングが3万?ストリームクラスで?何かの間違いでは?常識的に見ても3万でコーティングは出来ませんよ?よしんば3万で出来るのなら下地処理などを省いた、コーティング(ポリマーなのか?ただのWAXなのか?)になるでしょうね。コーティングは下地処理をしっかりやらないと全く効果はないですよ、ちなみにどこのカーコンですか?

書込番号:3749494

ナイスクチコミ!0


スレ主 produce by RASTAさん

2005/01/09 21:48(1年以上前)

よろしいでしょうか さん

見積書を見たところ
ドリームコース(液体金属コーティング) 23,940円
傷取り、ツヤ出し           10,500円
で、34,440円→31,500円  となっています。
傷取り、ツヤ出し と言うのは下地処理ではないのでしょうか?
カーコンは地元にある翼システムの直営店です。

書込番号:3754912

ナイスクチコミ!1


グラングランさん

2005/01/24 23:00(1年以上前)

私はこの道?0年の業者ですが一言だけ・・・・すみません
大々的にコマーシャルが流れ知名度があると言う事で決めてはいけないと思いますよ、当然液剤も大事ですが、それ以上に経験や施工技術で信頼おける所を探した方が良いと思います。(当然カーコンも含めて)
コーティングを手掛けたばかりの大手カー用品ショップでコーティングしたら拭き傷だらけになって戻って来た。との話もありますよ
気になるコーティングがあれば面倒でも話を聞きに行った方が良いとおもいます。感じるものはきっとありますよ(大事な車を預けて大丈夫かどうか)
今でこそどこでもコーティングをやっていますが本来は磨き(鏡面仕上)ができる腕があって、はじめてコーティングができるのです。その店その人で塗面を見る目がそれぞれ違います。

書込番号:3830608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新車のうちに・・・

2005/01/24 18:58(1年以上前)


洗車

スレ主 超初心者(フィット)さん

車に関してまったくの初心者なので、分かりやすく簡単に教えていただけるとうれしいです。
数日後に車が納車されるのですが、お店のかたに「黒だから加工をしたほうが良い」と言われました。そんなにお金はかけれませんが、どんなものをしたらいいんでしょうか?
新しいうちにしておくと良いことなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3829210

ナイスクチコミ!0


返信する
ネッツASさん

2005/01/24 20:39(1年以上前)

ブラックを購入したんですか・・・。メンテナンスが大変ですね。。
お店の人が言うように・・・やっぱり加工したほうがいいと思います・
・・金額がかなりかかりますが。。
自分でやるとしたら・・・ボディーを出来る限り傷つけない方法で洗車
をすること・・やり方は洗車時に出来るだけほこり等水で流すことくらいかな・・でもどんなことしても必ず細かい傷はつきます。。
それと雑巾等ではボディーは拭かないこと、セーム皮また合成セーム皮等使用するといいかも・・・洗車機もだめですよ・・。ワックスもお店の人に確認したほうがいいですね。。

書込番号:3829661

ナイスクチコミ!0


フラクタさん

2005/01/24 21:10(1年以上前)

何を使うか?を、考えるよりも、まず正しい洗車を勉強して下さい。

車には常に砂埃が乗ってると考えて、それを擦るとすぐに傷だらけです。
洗車は、水圧で落とせる汚れは出来るだけ水圧で落とし、出来るだけ擦らない洗車を心がける事

水気の拭き取りも、タオルをポンポンと叩くようにする事

ワックスなんかしたら、埃だらけ傷だらけになりますよ

あと
水道水は、乾燥するとカルシウムがこびり付き、落とすのが大変になるので
直射日光を避けて、手早く

正しい洗車さえ守れば、ある程度キレイな状態を維持する事は出来ます。


後の事は、どうなっても構わないから、瞬時にテカテカにしたいならワックスです

書込番号:3829816

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者(フィット)さん

2005/01/24 22:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
洗車の方法が大切なんですね。綺麗な車を維持するためにも、丁寧に行っていきたいと思います。

書込番号:3830164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)