
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年8月9日 00:22 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月4日 10:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月2日 03:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月14日 02:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月4日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月31日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗車
以前、花王の「WiLL One Week アロマ」という芳香剤?を気に入って使っていました。何時の間にかなくなり、その後、ほぼ同様な(名前変えただけ?)花王「ベガ アロマドライブ」という製品を使い…
ttp://motor.days.co.jp/caracc/aromadrive/
こちらも生産中止に…。しかし、たまたま立ち寄ったダイエーでその香りが!
ttp://www.kao.co.jp/resesh/
の「さわやかに香るタイプ」、車でも活用できそうです。スプレータイプしかありませんでしたが、即買いでした。
ン?
ttp://motor.days.co.jp/caracc/vegamist/
こんなのもあったのですね。
ちなみに、現在こちらがこの手の製品では主流?のP&G「ファブリーズ」。
ttp://jp.pg.com/febreze/
1点



洗車
グリオズのスターターキットでワックスまでしました。しっとり艶はとてもいい感じですね。今までブリスを使っていました。ブリスのギラギラも好きですがこちらもいいですね。持ちはグリオズの方がいいような気もします。作業はブリスの方が断然楽ですが・・・・。
使ったのは液体系のワックスですが、固形もあるようですね。もっといいのでしょうかね????とにかくワックスするならグリオズの液体ワックスは量販店で購入するワックスよりはふき取りやすいです。艶に高級感も気持あります。ただ作業はやはり面倒・・・・・。
今後はグリオズのシャンプーで汚れを落としたらブリスで簡単作業でいこうと思います。結局ブリスに戻る私ですがグリオズの商品はやはり言われてるだけありいいと思いました。洗車の作業が好きな方はグリオズ
はいいかもですね。香もいいし、持ちもいいし・・・・。
0点

製品自体は非常によくて愛用しています。ただ、日本人社員がいなくなってからは製品に関する質問に答えてくれる人がいなくて困っています。代理店と称する某ショップ店員は洗車に関してまったく無知であきれるばかり・・・・。所詮こんなもんですかね?? 辞書を片手に自分で調べることにしました。
書込番号:4251872
0点

そうですかぁ・・・そのような問題もでてきたんですね。
でも使い方なんて皆一緒ですよ。スピードシャインなんかも
ただ吹き付けてふき取ればいいですし、クレイと一緒にも
使えますし、ワックスは全く一緒ですから。あまり使い方などに
神経質にならなくてもいいと思いますよ。今のところ私は一度も
使い方に関しては問い合わせた事ないです。
書込番号:4251987
0点

スピードシャインなどは私のようなバカでも使い方くらいわかりますよ。細かなディテーリングに関すること、汚れの落とし方、溶剤の使い分け等を聞いたのです。グリオズは沢山の種類が出ていますのでそれらをどのように組み合わせたり、選んだりすれば良いのかが分からなかったので聞いてみたのです。 そのときの対応がお粗末で、、、、。(ようするに販売しているだけで実際に使用したことがないようです)
拘りのある製品を取り扱う店なんですからそこらのコンビニ店員程度の受け答えじゃ失望しますよね?(このように思うのは私だけですかね??)代理店と称して販売するならそれなりの知識と経験がなければダメでしょう・・・・。 今後は平行輸入をすることにしました。
書込番号:4254272
0点

是非グリオズにそのお怒りをぶつけて下さい・・・・。
細かく洗車されているようですね。私は大雑把な
感じですからブリスの方がいい感じです。
書込番号:4259405
0点



洗車
いつも皆さんの書き込みを参考にしつつ、楽しく拝見させていただいております。
とっても良いお店を見つけたので、ついつい嬉しくて、初書き込みさせていただいてます。
先日、ザイモールワックスを購入しようと思い、いろいろと検索をかけてみたのですが。
ザイモール製品って、お店によって全然値段が違うんですね。
安いお店もあれば、高いお店もありますね。
私は、直接いろいろなお店に問い合わせをしたりしまして、
その対応を比べた上で、楽天市場の「くるまYa!」さんで購入することにしています。
値段の方は、最安値ではないのですが、こちらの店長さんの知識の豊富さは、
まさに脱帽ものです。
またこのお店では、取扱商品について、店長さん自ら実地テストを行っているそうで、
施工方法はもちろん、注意点などのノウハウもバッチリです。
少しでもわからないことがあると、メールで質問するのですが、
すぐに的確なお返事がもらえるので、私もすごく助かってます。
以前に何点かまとめて購入しようとしましたら、
「この製品を購入されるのでしたら、とりあえずこちらは不要だと思いますよ。
今回のご注文からはいったん外しましょうか?」と、
こちらが無駄な買い物をしないように、きちんと教えてくれる誠意のあるお店です。
こちらのお店を見つけてから、安心してザイモール製品を愛用しています。
URLはこちら!
↓
http://www.rakuten.co.jp/miyashita/
0点

これって、「くるまYa!」って、お店ですよね!
確かにココの担当の方は親切です。ザイモールのイタルワックスを
買って、アドバイスしてもらいましたが、とても親切で親身になって
くれますよね!
ここで、アクールを買った事もありますが、本家本元のPIAA主催の
アクールショップ(ここも楽天です)よりも、くるまYa!の担当の方
の方が、全然知識あるし、良いアドバイスくれますよね。
知り合いも、私がここを教えて、数名利用してますが、「今度から、
ココでしか買わないよ」と、冗談抜きに言ってましたから、ここのお店
のよさは、本物ですよね!
ここでも、洗車のアドバイスが欲しい人もいるし、ここの担当者も参加
してくれないかな・・・お客様一人一人に、あのような親切な対応して
るのだから、時間がないのかも・・・
そんくらい、親切ですよね!ここ!
書込番号:4206883
0点



洗車
車のワックスがけって、たとえ小さな車でも、女性にとって結構な重労働なんです。
乾く前に拭き取らなきゃいけないから、ちゃんと段取り組んで取りかからないとダメ!なんですよね・・・
そもそもズボラな私が、こまめに洗車できるか!って、今までは開き直ってたんです。
ところがどっこい!
普段から利用している楽天市場の中で、こんない〜いもの見つけちゃいました!
http://www.rakuten.co.jp/miyashita/600340/600262/
そう、WONDAX1です!
これなら、完全に乾いてから軽く洗い流せばいいので、乾いてしまうことを気にせずに、車全体に塗ることができます。
塗り終わった後、ひと休みしても全然OK♪
せっかくの新車だから、いつもピカピカにしてあげたいですもん。
な〜んて言って、1台目の車に関してはほぼ3日坊主・・・
でも、これなら楽に車をきれいにできるので、今の車はきちんとこまめにお手入れしてあげたいな〜と思ってます。
0点

最近は、施工が簡単な商品が増えましたからね
アクアクリスタルは、洗浄剤が入っているので乾燥厳禁だけど
ブリスやクリスタルガードワンは、濡れた状態でも乾いても大丈夫ですよ
楽天に、こんな実験も
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kozmez/zittken/genneki/geneki.html
書込番号:4164174
0点



洗車
別スレにてステップワゴン黒の新車に上記製品を施工した旨、報告させていただきました。
本日夕方に洗車して水ふき取りした後に気がつきました。ボディーに触れた感じが
しっとりとしていて、ツヤも十分あります。念のため3回目の施工を行いましたが
塗り込むだけなのでとにかく施工が簡単です。だからといってカー用品店によくある
『洗車とWAXがけが同時にできる』といった類の製品とはぜんぜん違います。
前回も長所短所を書き込みましたが、実際に使ってみたという方の意見を聞きたいです。
新車のコーティングなんかにはオススメだと思うんですけどね。
0点



洗車
先週ステップワゴンが納車になり、今回は長く乗るぞと思いコーティング剤なるものを
探していました。過去の書き込みを拝見させていただきましたが、最近はいろいろな
物があるんですね。
そこで今まで俺が使ってきたコーティング(WAXか?)についてなんですが、
あくまでも実際に使ってみた個人的な意見で、個々の商品を批判したりするつもりは
ありませんのでご了承ください。
激防水は名前の通りに水はじきは抜群です。値段も手頃だし、モトクロスマシンの泥よけや
トランポとしての1BOX車なんかに使うといいかも。但し、うまく(薄く)塗らないと
拭き取りが大変だし、白い粉も結構出ます。半乾きの状態でどんどん拭き取っていけば
Goodです。
シュアラスターは昔からずっと好きです。拭き取りも楽ですしツヤ&しっとり感が
たまらなくイイです。もともとWAXがけと光り具合を楽しむための物なので耐久性は
望めませんし、撥水性もこんなもんかという感じですね。新車や下地処理された
ボディーには適していると思います。汚れ落としの効果もほとんど無いので、WAXがけ
というよりはWAXをのせて楽しむという感じかな(笑)
SOFT99 年間防水は 確かにコーティングされてるなーという感じですが、
拭き取りの手間とムラが気になるところでしょうか。
そして今回新車のボディーに使ってみてイイな〜と思ったのが、SOFT99の
フッ素コート スピード&バリア です。
簡単に言うとシュアラスターが固形から液体ジェルになったような感じです。
2度拭きがいらないので比較的少ない時間で施工できます。(例えば洗車だけして
ショッピングモールに買い物に行った時に、奥さん子供がショッピングを楽しむ間に
日陰の駐車場でササッとコーティングっていうのも使い方によっては良いと思います。
付属の専用クロスに液をつけてボディーに塗り込みます。布自体に軽い研磨効果がある
ようですが、あまり強くこすりすぎるとキズになります \(◎o◎)/!
1度塗ったところはフッと軽くなり、またムラにならず施工が簡単な分、耐久性と
撥水性はそれなりです。シャワリング耐久テストは9ヶ月とのことですが、まだ施工して
1週間なのでわかりません。とにかく施工が簡単なので、マメに塗り重ねることで
耐久性を補っていくという感じでしょうかね。
ちなみに兄の車でも試してみました。洗車のみで下地処理なしのザラザラボディーにそのまま施工しましたが、こちらはちょっとおすすめできません。
まとめると
長所
・2度拭き不要で簡単施工
・ツヤGood
・シャワー耐久テスト9ヶ月(データ上)
・未塗装バンパーやゴムに付着しても白くならない
短所
・下地処理が必要な場合がある
・耐久性に疑いあり(未確認)
新車へのコーティング剤で迷っている方なんかにはとにかく簡単でイイと思います。
価格も1500円位でステップワゴンで4〜5回分の量はあります。
実際にこの製品を使われた方、使い続けている方の意見を聞きたいです。また
シュアラスター派の方にも是非お試しいただき、率直な意見をお伺いできればと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)