洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

CPCペイントシーラント

2004/09/15 21:07(1年以上前)


洗車

自動車用コーティング剤の販売会社、中央自動車工業(大阪市)が「5年間完全ノーワックス」と虚偽の広告表示をしたためワックスの売り上げが減少した、としてワックス製造会社ウイルソン(東京)が表示の禁止と1億1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は15日、表示禁止と1000万円の支払いを命じた。
 飯村敏明裁判長は判決理由で「実験結果では約7カ月後に光沢が半分程度低下しており、新車時の光沢を5年間維持する効果はない」と指摘。「誤解した消費者がワックスの購入を控えることもあり得る」と判断した。
 問題になったのは中央自動車工業が販売する「CPCペイントシーラント」のカタログ表示。

とありますが、ここでカキコしている人の中にも、結構高いお金払ってCPCペイントシーラントした人いますが、車の光沢を維持するにはマメにワックスかけないといけないってことですね。私からいわせれば、5年間ワックス不要なんてあり得ない話ですよ。人をだますのも程がありますよね。
ちなみに、CPCペイントシーラントとは、1979年米国CPC社のワイズ博士が中心となり、GM、デュポン社と世界ではじめて「テフロン」をベースにした塗装保護剤を開発されました。アメリカでは多数の自動車メーカーのテストによって実証され、GM、クライスラー、フォルクスワーゲン社より承認を受けています。日本国内においては、1989年より中央自動車工業(株)が国内の導入に携わり、現在約500法人以上のカーディーラー様にご採用されている万全の施工システムです。
また、米国の保険会社「ファイアマンズ・ファインド社」により5年間の保証が付保されます。とも書いてありますが、7ヶ月しかもたないとなると、保障はどうなるのでしょうか?

私は必ずシュアラスターのマンハッタンゴールド使用しています。まじで光沢でますよ。
ちなみに更に光沢等求めたい人は、シュアラスターの会員にならないと購入できないワックスを使ってみてはどうですか?

書込番号:3268890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:410件

2004/09/15 21:16(1年以上前)

私も素人だったのですが、ワックス掛けを手抜きしようと高いお金を
出してCPC掛けました。
本当に詐欺に遭ったようです。
明日、ディラーへクレーム付けてみます。少なくとも毎年は再施工ぐらい
して貰わないと気が収まりません。

書込番号:3268936

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/15 23:08(1年以上前)

CPCペイントシーラントって塗装の5年保障ではなかったですか?
コーティングに対する保障でしたっけ?

書込番号:3269652

ナイスクチコミ!9


むらごさん

2004/09/16 00:23(1年以上前)

どういう物を、ワックスと言うかも曖昧ですよね?

自分で使えて、光沢を出す物の事を言うのか?
油や、ロウ自体の事をワックス言うのか?

前者なら、ポリラックや、ブリスでも、ワックスと言えてしまいますし
後者なら、CPCで無くても、実際に不要になる製品は、多数ある。

書込番号:3270121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2004/09/17 13:08(1年以上前)

確かに塗装の5年保障でしたね。
私も新車購入時にCPCを施工してもらいましたが、光沢の持続性はイマイチです。傷も皮膜自体にはガンガン入りますし、ウォータースポットは取れないし・・・。
しかし、皮膜自体は傷には弱いもののそれなりに硬く、剥げ難い様です。
ボンネットをカギで(傷から判断)傷つけられたのでタッチアップをこんもり3度塗りして乾燥後後にエアツールを使って磨いてみました。
結果、皮膜が邪魔して均一に削れずにキレイに仕上がらなかったので諦めてディーラーに修理をお願いしました。

書込番号:3275835

ナイスクチコミ!3


ミスチル最高!さん

2004/09/17 23:27(1年以上前)

私はコーティング施工業者です。この裁判の判決をNHKのニュースで見て、「ついにこの日が来たか」という感想です。

CPCペイントシーラント等の「○年保証」といううたい文句には、以前から「こんなもんで5年間塗装を保護できるわけない。」と思っておりましたが、ほとんどの一般ユーザーや一部のディーラーは「保証期間」ばかりにこだわり、コーティング剤の性能・性質そのものに目を向けてはくれませんでした。
そもそもCPCペイントシーラントは20年以上も前に開発された「過去のモノ」。「性能」よりも「(5年保証付きという)販売方法」によって売上を伸ばしたシロモノ。もう、「保証」という言葉だけに惑わされないようにしましょう。

因みに、ワックスは油分が主体のモノを言います。例えば、ワックスにフッ素やテフロン等を少量加えればコーティング剤

書込番号:3277902

ナイスクチコミ!1


ミスチル最高!さん

2004/09/17 23:35(1年以上前)

あぁ・・、途中で送信してしまった・・。

ワックスにフッ素やテフロン等を少量加えればポリマーと言います。でも、ま、ワックスも塗装をコーティングするワケですから、ワックスもコーティングも同じと考えた方がイイかもしれませんね。

とにかく、「5年保証」なのですから、何かあったら「保証」して頂けば良いのではないかと思いますが・・・。

書込番号:3277951

ナイスクチコミ!1


ミスチル最高!さん

2004/09/17 23:53(1年以上前)

あ、付け加えて申し上げておきます。私は「保証」はしておりませんが、CPCよりはずっと保護効果の高い・長いモノを使用しております^^。しかし、「塗装を全ての外敵から完璧に保護するモノ」なんて無いって事も付け加えておきます。

書込番号:3278048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2004/09/19 10:19(1年以上前)

世間一般、特に車に疎い女性を考えると、
艶出し材全般を”ワックス”と言っても過言でないと思います。
裁判はそこらへんも考慮に入れて判定しているはずです。

事実、私の知る限りメーカー取説では、”ワックスなど”と表現し、
コーティング材が世間一般の言葉と認めてないです。
よって、ノーワックスとは、5年間ノー艶出し材という解釈が一般的だと思います。

書込番号:3283953

ナイスクチコミ!6


picciさん
クチコミ投稿数:41件

2004/09/20 14:22(1年以上前)

・泣き寝入りせず訴える必要があるのでは
 私も、CPCペイントシーラントをディーラーのカタログ上にある「輝きを5年間保証」「ワックスはいらない」という言葉を信じて5万円近くも払って施工してもらった一人です。
 一審判決(東京地方裁判所)とはいえ、正式な司法の判断として「かかる表示が不正競争防止法に違反するものであり、また消費者をあざむくものでもある(つまりインチキ商品)」と認定された以上、発売元の中央自動車自動車や、それをユーザー高額な代金を取って施工したディーラーやメーカーは、何らかの正式な対策をとるべきだと思います。
 この商品は、かなり高額(3〜6万円)の費用をかけて、毎年数十万人の消費者が施工し続けてきたものなので、その累計人数は膨大で社会事件として重要なものだと思います。
 司法の正式判断が出た以上、何らかの対策をとらないと、過去に多数の被害者を出した事件と同様、大きな社会問題になると思います。ユーザーは、泣き寝入りをせず、ディーラー、メーカー、公的機関(国民生活センターなど)に訴えるべきだと思います。

書込番号:3289515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件

2004/09/20 14:36(1年以上前)

中央自動車工業(もしくは施行業者)は研磨のみまたは、研磨とCPCの再施行での対応をするつもりだとか聞きました。
別のコーティング剤をと言うとその分は有料になりそうな感じでした。

ただ、私の場合は「今回の訴訟云々はとりあえずおいといても」と前置きした上で、酸性雨(であろう)が皮膜に悪さしてアルカリ溶剤や水垢落しで落ちない雨染みが付いてしまった事の保障を求めた際のディーラーのお返事ですし、はっきりとドコがどういう場合に対しての保障をするのかを確認した訳ではありませんので誤解のありませんように。

判決を受けて、全ての購入者に適用されるのかどうは判りません。
あまり参考になりませんね・・・。

書込番号:3289569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件

2004/09/20 14:46(1年以上前)

アイコンが・・・。
それはどうでもいいんですが、補足です。
だまされた云々は置いといても、CPCの効果が明らかに能書きよりも劣る場合(必要とされているメンテナンスは行っていたとして)、
−−例えば、私の様に新車で施行して3ヶ月で雨染みが取れなくなってしまった。とか−−
通常のクレームとして「価格に見合う性能でない」と言うのはなんら問題ないと考えます。
聞いてもらいえるかどうかはまた別の話ですよ。

書込番号:3289602

ナイスクチコミ!2


助かりました!さん

2004/09/23 15:27(1年以上前)

やはりその程度だったんですね・・・。新車購入時にディーラーで決めかけてたのですが、色々調べて下の方の [3143026]ホントに消える? でお話しの出ていたお店で相談した結果、CPCは止めました。お店の方は、「CPCは半年前後」って仰ってました。何でもメーカーでウェザーテスト3〜5年対候のコートを、1年前後とお勧めしてるとか。本当にユーザーの立場で物を売っている所って少ないんですね。きたぶんさん感謝!

書込番号:3302791

ナイスクチコミ!0


らーもさん
クチコミ投稿数:28件

2018/10/12 22:21(1年以上前)

NV350見積書にCPC施工代として280,000円となっていますが、ナビより高額なコーティングって価値があるのでしょうか?ディーラーではパンフレットもなく営業マンの口頭だけなんですが…

書込番号:22178751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らーもさん
クチコミ投稿数:28件

2019/01/27 22:36(1年以上前)

>CPCさん

私も納車1ヶ月後から、2週間毎にマンハッタンゴールドを掛けています。口に入れても良いほどの光沢、深みのある輝きに周囲を圧倒しています。世の中何にもしなくても良いようにはなっていませんものね。

書込番号:22424678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Keeper Laboの純水洗車

2012/11/12 15:48(1年以上前)


洗車

スレ主 TOMBECKさん
クチコミ投稿数:6件

自分はKeeper Laboの純水洗車っていうのをたまに利用しますが、他と比較したことないので、よくわかんないですが、とりあえず純水とムートン使用ということで、まあ一応安心できるかって感じですね。施行時間は3コースの違いによって20〜50分後といった感じですが、施行後のチェックで水が垂れていたりして?ですが、3千円ちょっとの値段なんで、こんなもんだろうと思ってます。

書込番号:15330620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/12 20:31(1年以上前)

TOMBECK さん こんばんは。

TOMBECK さんはクルマを大切に乗られているようですね。
だから3000円でも、こんなもんだろうと言えるのだと思います。

でも、私にとっては3000円は安くはありません。
なのでTOMBECK さんが ? と思ったことは、遠慮なく意見して頂きたい。

それが店の技術やサービスの向上につながります。

TOMBECK さんが ? と思わないぐらいキーパーラボ、キーパープロショップの技術やサービスが良くなれば、私も利用します。

書込番号:15331606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Willson グラスガード について、

2007/06/04 21:01(1年以上前)


洗車

スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

皮膜が厚い、1年間効果が持続、等 商品説明に惹かれて 購入しました。 MPV(Lサイズミニバン 最大サイズ)に掛けるつもりだったので、迷わず一番でかいサイズにしましたが、半分残ってしまいました。もう一つ 小さいサイズでも良かったかも。。。。。。。。 塗りやすく 拭き取りもしやすかったですが、 2液を混ぜて 使いきりなので 余っても 取り置きが出来ないらしいです。  ので、 重ね塗りなどを使用と 思った方は、半分配合して 足りなければ もう半分と いう 使い方のほうが 良いかもしれません。

後は謳い文句 通り 長持ちしてくれれば良いのですが・・・・

書込番号:6403521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ガラスコーティング

2007/03/05 22:53(1年以上前)


洗車

本日、カーライフエッセイストの、吉田由美さんのブログを見ていると、愛車のポルシェ・ケイマンを、ガラスコーティングに出されたとのこと・・・

このお店に依頼されたようです。
http://www.first-detailing.com/index.html

高級店ですね・・・また、ブログで仕上がり等の紹介があるでしょうが、個人的には、興味深い話しですね〜。

書込番号:6079708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2007/04/14 18:26(1年以上前)

http://www.nikkei.co.jp/style/100days/0033/report5.html

かなりの輝きですね・・・羨ましいなぁ。車もかっこいいし、ご本人も素敵ですなぁ。

書込番号:6231177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新車購入

2007/03/09 21:10(1年以上前)


洗車

後1週間後納車です、現在乗っているのがパジェロショート、色々思い出があります、と言うことで今週末洗車します、ピッカピッカにする予定です、ブロスってどこにでも売ってるんでしょうかね?出来れば使ってみたいんですが、

書込番号:6094565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2007/03/09 23:07(1年以上前)

ブリスでは??

書込番号:6095223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/10 07:33(1年以上前)

あっ、、すみません、ブリスです、

書込番号:6096305

ナイスクチコミ!0


JunkDustさん
クチコミ投稿数:132件

2007/03/11 09:39(1年以上前)

店舗での販売は知りませんが、楽天で2回購入しました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bliss/

書込番号:6100962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/14 19:24(1年以上前)

やはりなかったですブリス、なのでクリスタルガードワンにしました、後3日でパジェロとはお別れです、金曜日か土曜日洗車します

書込番号:6114343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

もうすぐ手放す愛車の洗車

2007/01/17 21:56(1年以上前)


洗車

スレ主 30世紀さん
クチコミ投稿数:6件

久しぶりに新車を買いました、エスティマ2.4Gを先週契約して納車は私の都合で2月下旬にしてもらう予定です。今乗ってる車も新車で買って結構大事にしてきましたが下取りしてもらうことになってます。ところで皆さんは手放すことが決まってる車の洗車はしますか?私は多分しません、大事に乗ってきて愛着もあるんですが気持ちは新しい車の方に言ってしまってます、車って所詮便利な機械以上ではないんですね。

書込番号:5893647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/01/17 23:14(1年以上前)

洗車をするかはその時の汚れ方しだいですね。
最低限の労力で、そこそこ見られるレベルにしていたと思います。

一言で、人に渡すにあたって 恥ずかしくないレベルですね。
ワックスがけはしないけど、
汚れがあれば、ふき取り
掃除機をかける・・・くらいですか。

書込番号:5894047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/01/19 18:05(1年以上前)

査定前に洗車する方は多いでしょうね。

書込番号:5899748

ナイスクチコミ!1


M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2007/01/23 21:53(1年以上前)

便利な機械以上なので普段以上に洗車すると思います。 洗車による査定のUPを期待するような意味はありません。

書込番号:5915316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)