洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

アクアキーパーについて

2008/02/14 18:45(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:25件

アクアキーパーというコーティングされた方いませんか?

感想をよろしくお願いします。

書込番号:7390574

ナイスクチコミ!0


返信する
1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/02/14 19:41(1年以上前)

アクアキーパーって、キーパーの器械掛けですか?それはクリタルキーパーでしたっけ?
ダイヤモンドキーパーがガラス系コーティングですよね?

どんなキーパーでしょうか。
キーパーしてましたが、名前と内容が一致しません。

書込番号:7390768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/02/15 07:52(1年以上前)

価格ランク的にはダイヤモンドキーパーとクリスタルキーパーの間の商品です。
親水性ガラスコーティングと言う種類のようです。

1551さんはどの種類のをされたのでしょうか?

書込番号:7392939

ナイスクチコミ!0


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/02/15 08:53(1年以上前)

スタンドでバイトしてたんで、キーパー取り扱ってたんです。
普通のキーパーは自分の車に何回もしたことあります。
クリタルキーパーは器械掛けなんで、持続性があるのと光沢が上がります。
アクアキーパーは取り扱ってなかったと思います…。
ダイヤモンドキーパーはキーパーの会社の講習受けて認定された者しか施工してなかったので、見ただけですが、触った感じはキーパーのようなツルツルにはならないですが、ガラス系の光沢が出ます。パールホワイトだと、もう少し明るくなった感じ?に見えます。一年近くは持つそうです。
普通のキーパーは撥水性で汚れが付きにくいのが売りで、光沢重視のコーティングではないけど、ダイヤモンドキーパーは光沢もでますよ。

アクアキーパーとダイヤモンドキーパーの違いが答えられなくてすみません。

予算あるならガラス系コーティングをオススメします。

書込番号:7393053

ナイスクチコミ!0


yoshipiraさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/07 02:03(1年以上前)

コーティングはしておりませんがホームページを知っています。
説明 http://www.keepre.jp/ak.html
価格 http://www.kaisentai.com
※既にご存じの内容でしたらご容赦ください。

書込番号:7640858

ナイスクチコミ!0


hira92さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/15 23:26(1年以上前)

アクアキーパー施工してきました。
車種は黒のrx-8です。
中古で購入したのですがあまりに磨き傷が酷く
思い切ってアクアキーパー施工してみました。
結果ですが施工前とあまり変わりはなく
かなりがっかりしました。
若干黒の深みがました気がしないでもないのですが。

できれば市販の傷消し効果のあるワックスかコーティングを上塗りしたいと
思うのですが問題ないでしょうか?
コーティングであれば同じケイ素系のものであれば影響はないのでしょうか?

書込番号:8083622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

下地処理剤のオススメありますか?

2008/02/05 03:49(1年以上前)


洗車

スレ主 1551さん
クチコミ投稿数:469件

来月、少し暖かくなったら、ブリスXを施工しようと思っています。
現在、納車一ヶ月、シュアラスターWaxが付いている状態です。
黒なので、コンパウンド粒子が細かいやつか、ノーコンパウンドでもいいかなと思っています。
ガラス系コーティングの前処理に、シュアラスター等の下地処理剤を使ってもOKなのでしょうか?
ガラス系コーティング専用の下地処理剤とかあるのでしょうか?

書込番号:7344727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液体ワックス

2008/02/02 23:50(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。皆さんにお聞きしたいんですが、液体タイプのWAX(コート剤?)をお使いになっている方はどの様な商品を使われているのでしょうか?
今まで固形タイプを使っていましたが、子供もいて休みの日でも子守でなかなかWAXを掛ける時間が無く、少しでも時間短縮をと思い質問させて頂きました。お勧めのものがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:7333088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラスガードについて

2008/01/28 22:05(1年以上前)


洗車

スレ主 DBA-RE3さん
クチコミ投稿数:45件

ウィルソンのグラスガードをご使用になられた方にお聞きしたいのですが、効果はいかがなものでしょうか? 製品のPR見たら少し気になり始めました。
また、施工に失敗された方いらっしゃいましたら、
@なぜ失敗したのか
A施工について難しい点
B施工時にあると便利な道具などございましたら教えていただけたらありがたいです。

過去のクチコミも見たのですが、もう少し詳しく知りたかったのでよろしくお願いいたします。クチコミ検索の結果、使っている方少ないような気がしたのですが…。

書込番号:7308243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2008/01/29 20:54(1年以上前)

正月休みに、下地処理を含めて一日掛けて施行しました。
結論から言うと「失敗」はしないと思いますよ、特に今の時期は・・
失敗した方は、暑い時期に乾燥時間を長く取りすぎた為だと思われます。
私は、気温10度・日陰という状況下での作業でしたが、45分位乾燥させた状態で拭き取りを行いましたが問題ありませんでした。

取説には「パネル毎に塗布、拭き取りの繰り返し・・」と書かれておりますが、今の時期でしたら全面塗布後に拭き取りを始めても十分と思われます。・・念のために日陰で30分の乾燥時間をおすすめいたします。
注意点としては・・
・下地処理は出来るだけ手間を掛け、汚れを閉じこめないように。
・屋外駐車でしたら、一週間は雨は降らない時をねらっての施行。
・拭き残しが無いか、角度を変えしつこいほど確認する。(硬化後はコンパウンドのお世話になる事に・・)
位でしょうか。

あると便利と思われるものは、マイクロファイバー等の拭き取りクロスがあるとムラになりくいと思います。

肝心の施工後の状態ですが、まだ1ヶ月ですが「ガラス皮膜」を感じさせるカチッとした艶がありCPはかなり高いのではないでしょうか。

書込番号:7312822

ナイスクチコミ!0


星一番さん
クチコミ投稿数:20件

2008/02/01 15:03(1年以上前)

一度だけ施工した経験があります。施工性は良いですが雨シミは付きやすい方だと思います。硬化スピードが遅いので施工後1週間以内に雨などが付着した場合付きやすい気がします。仕上げ剤が特にシリコン系溶剤みたいなのでどうかなーとは思います。

書込番号:7325475

ナイスクチコミ!0


スレ主 DBA-RE3さん
クチコミ投稿数:45件

2008/02/03 14:23(1年以上前)

人の土俵でふんどしをとるさん、星一番さん返信ありがとうございます。
現在、クリスタルガードを使用しているのですが、少しでも手間を少なくしようと考えていました。ただ、グラスガードは撥水性なので、やはり水垢が残りやすいようですね。あと、使用している方少ないようですね。もう少し、クリスタルガードを使用してみようかと思います。

書込番号:7335890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アークバリアにスターシールドって!?

2008/01/18 22:11(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:7件

こんばんは。
私は、3年前に購入したレガシィに乗っています。購入時にアークバリアを施工してもらいました。そして今回初めての車検をスバルディーラーにお願いしました。ディーラーにて車検が終わると、誇らしげに「スターシールドやっときました!」とスバルの方がいうではありませんか。費用はかかっていませんでしたので、スターシールドといっても簡易版みたいなものかな?とは思っています。

で、質問ですが、
「アークバリアの上にスターシールドって問題ないのでしょうか?」

ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7263414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2008/01/23 21:23(1年以上前)

アークバリアはガラス系であり、スターシールドは一般のポリマー系に分類されるためお互いに悪さをする事はないと思いますよ。

書込番号:7284203

ナイスクチコミ!0


星一番さん
クチコミ投稿数:20件

2008/01/25 14:58(1年以上前)

アークバリアは無機系ポリマー剤ですがスターシールドは溶剤系になります。スターシールドは品名が変わっただけで以前から存在しているポリマーシーラント系のワンランク上の薬剤だったと思います。悪くはないでしょうがアークバリア単体施工より雨シミや水垢は付きやすくなるのではないでしょうか。雨シミなどが気になりだしたら施工店で軽く磨いてもらえば良いと思います。予断ですがアークの主原料はゴムの原料と同じだったと記憶しています。

書込番号:7291808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄器

2008/01/08 23:32(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:2088件

年末に高圧洗浄器を購入しました。
車に対しては表面的な汚れはすぐ落ちて綺麗になります。
家の外壁、縁台のコンクリートなどは、見違えるほどきれいになりました。
テレビショッピングで紹介しているのを信じていませんでしたが、その通りになり満足しております。

書込番号:7222376

ナイスクチコミ!1


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/09 09:05(1年以上前)

細部に水が入り込んで思いがけないトラブルにならないよう、ほどほどに。

書込番号:7223488

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2008/01/09 19:10(1年以上前)

ウェザーストリップを傷めたりしないように気を付けましょう。
会社の工業用の物知っているだけに家庭用は水量が乏しいですね。

書込番号:7225010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/09 19:58(1年以上前)

うちもケルヒャーありますけど便利ですねー。

シールとかたまに剥がれちゃいますけど・・・・

書込番号:7225174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件

2008/01/09 23:07(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
麻呂犬さんがスレされたように水量は少ないです。
私にとっては、水道代削減の意味でも購入しましたので満足してます。

書込番号:7226303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)