洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

toyotaグラスシーラントはいかがですか?

2007/12/14 20:03(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:95件

現在、ボディーコート検討中ですが、いいコーティングはありますか?
bodyカラーは黒なのでグラス系コーティングがいいのですが。
ちなみにトヨタのグラスコーティングはいかがでしょうか?
価格はTWで56000円と言われました。
なるべく高価なものは避けたいのですが・・・。

書込番号:7114102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

傷の取り方。

2007/11/27 17:13(1年以上前)


洗車

スレ主 sakahaさん
クチコミ投稿数:5件

最近、駐車場で傷つけられました。
傷は、10円でやられたので20cmくらいの線のようになっています。
ボディは、白くなっているけどへこみはありません。
どうしたら、目立たなくなりますか?わかる方いましたらお願いします。

ちなみに、スカイライン33 ワインレッドです。

書込番号:7036889

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/27 17:46(1年以上前)

sakahaさん こんばんは。  しゃくですね。  細くても傷が深いと難しいです。
DIY店に行くと車種毎、色別にタッチアップ塗料が売ってます。 
吹きつけや筆塗りする前の処置があり、汚れ、錆落とし、水ペーパー掛け、シンナーなどで油分を拭き取ってマスキングして、、、となります。
浅い傷の場合はワックスやコンパウンドで取れる場合もあります。
難しそうだったら業者に。

書込番号:7036992

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/27 19:59(1年以上前)

ご愁傷さまです。許せないですね。私も経験あります。余りにも車が格好いいので妬まれたと自分に言い聞かせました。
塗装ですが、素人には難しいと思いました。

書込番号:7037535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2007/11/30 16:48(1年以上前)

私にも経験がありますが
カーコンビニ倶楽部に持ち込みました
私の場合は、なにか鋭利な金属で傷つけられ下地にまできていましたのですが
カーコンの人曰く、「これがコインなんかでつけられたなら、安くて目立たなくする方法があるんですがね、但しよく見るとスグにわかってしまうけど」
って事です
一度親切なカーコンを探してみれば?

書込番号:7050158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/01/07 08:44(1年以上前)

こんにちは

パテ→研磨までは根気よくあきらめずに、納得いくまですれば、誰でもできると思います。

しかし、缶スプレーでの塗装だと年式が古い車だったら、色があわないんですよね。
そのような時はプレスラインなどを利用すれば、意外とごまかせますね。

メタリック系の塗装の場合、最後にクリアーをこれでもかってぐらい吹いたほうがいいでしょう。

最後は磨きです。
塗装して一週間ぐらいしたら、
コンパウンドシート→細めコンパウンド→極細極細→仕上げコンパウンドでかなりの輝きがでてきますよ。

素人がやる板金・塗装ってこんなかんじですね。

書込番号:7215316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

車のガラスがくもる

2007/11/15 00:33(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:7件

1995年式のスプリンターカリブZツーリングに乗っています。
以前からですが、車の内外両方のガラスがくもって困っています。
外にガラコ、内にソフト99のくもり止めを塗っていますがイマイチ。
くもりを止めるいい方法はないでしょうか?
外はできれば撥水加工も出来てクモリも止めれる製品がイイです。

よろしくお願いします。

書込番号:6984866

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/15 01:44(1年以上前)

エアコンをかけてもダメなんですか?

書込番号:6985153

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/15 04:08(1年以上前)

どこか雨漏りしてませんか?

走行中、窓を開けて通風したり、休日にドア空けて乾燥したりしてます。
エアコンで除湿するとすぐ消えますけどね。

書込番号:6985347

ナイスクチコミ!0


銀ipuさん
クチコミ投稿数:312件

2007/11/15 09:11(1年以上前)

車内に関しては外気導入でエアコンONでくもりはとれると思います。
とれなければエアコンが故障しているか?
くもりやすいようであればBRDさんが書かれているように、雨もり等車内に水、水分が入りやすくなっている原因があるはずです。

車外のくもりは、どの状態でのくもりをさしているのかがわからないのでなんともいえませんが。
駐車中のくもりはガラス表面と外気の温度差で発生するものなので車内温があがればとれます。
運転中にみられるくもり?は油膜付着によるギラつきのことと思われますので、「キイロビン」等の油膜とりで除去してから撥水コーティングとなるでしょう。

外側でしたらディーラーでもちょっとした金額でやってくれるサービスがあったと思います。

書込番号:6985669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/15 21:51(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

>CF-B5さん
エアコンで内のくもりはある程度取れますが、今度は外が曇るんです。

>BRDさん 
雨漏りは多分大丈夫だと思います。
走行中に窓開けたりするんですが。。。駄目ですね。

>銀ipuさん
車外のくもりは油膜ではなくてくもりです。
ワイパーを動かすと取れるんですが、すぐ元に戻ってしまって。。。
外はカー用品店でやってもらったんですが(5千円くらい)・・・

書込番号:6987896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/15 22:37(1年以上前)

>車外のくもりは油膜ではなくてくもりです。
ワイパーを動かすと取れるんですが、すぐ元に戻ってしまって。。。

それは変質した皮膜です。シリコン系の皮膜で WAX洗車などをするとつきます。
シリコン皮膜を取るグッズが売ってますよ。

室内側の曇りは、中性洗剤を含んだタオルで拭いた後、ひたすら綺麗な布で乾拭きすれば
曇り難くなります。
車内禁煙が原則。

書込番号:6988165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/15 23:42(1年以上前)

>北のひこ星さん
アドバイスありがとうございます。
シリコン皮膜ですか。。。
お金かけて綺麗にしてもらったんですがね。。。
シリコン落とす製品を探して見ます。

内側のくもり取りは、一度も試したことがないです。
今週末にでもやってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6988570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/20 12:30(1年以上前)

外側の曇りって今の時期でも起こりますか?。
比較的温度が高く湿気が多いとき、エアコンが直に当たる部分は、ガラスが冷えて、すぐに曇りますが、我が家の車も。エアコンの温度を少し高くすると消えますけど、今の時期だと考えづらいですかね

書込番号:7006308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/14 22:11(1年以上前)

大分たっていますが…
もう、解決したでしょうか?

>外側の曇りって今の時期でも起こりますか?。
今の時期 曇るとすれば、外気温が寒いと、ガラスが冷えてて外側(内側も)が曇りますね〜。

私の場合は、外気導入で、ヒーターをかけて、DEF(?)で、曇りが取れるまで、温度最高にしています。

エアコンが標準装備になる前は、皆様タオルを片手に、運転してましたね(笑)

書込番号:7114653

ナイスクチコミ!0


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/14 22:29(1年以上前)

>エアコンが標準装備になる前は、皆様タオルを片手に、運転してましたね(笑)

三角窓!!開けて角度いろいろ変えてみたりねww

書込番号:7114738

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/14 23:24(1年以上前)

鼠菩薩さん  こんばんは。  三角窓、、、懐かしいなー  クーラー無い時代には夏場 よく風が入ってきたものです。

書込番号:7115063

ナイスクチコミ!0


nanaizumiさん
クチコミ投稿数:27件

2007/12/18 10:11(1年以上前)

 三角窓 と聞いて黙ってはれません。25年前、免許取り立てで当時勤めていた会社のミニカ
に付いていました。もちろんエアコンはありません。でも調節もできてとてもよかった。

 現在は三角窓の付いた車は有りませんねぇー。はめ殺しの三角形の窓は有るけど。

 多分デザイン面とか原価などから付けないのでしょうかねぇ。おじさんとしてはちょっと寂しいです。

書込番号:7129958

ナイスクチコミ!0


銀ipuさん
クチコミ投稿数:312件

2007/12/18 10:21(1年以上前)

儲けなくてもいい、トントンであれば、そんな気持ちで遊び車もつくれないほど今の自動車業界は厳しいのかな?

おっとスレからはずれてる。ごめんなさい。

書込番号:7129981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 yossy-keiさん
クチコミ投稿数:21件

塗装の補修後にガラスコーティングをしてもらったのですが、ゴダイ グラスシードというものだったんですが・・・、

今回の補修、(クリアはがれの原因の疑いとしてワックス効果の撥水力で水玉ができ、レンズ効果で塗装を傷めたのでは?と言うのもあった)ので、
親水式のコーティングにしたほうがいいと販売店さんと話していたのですが、グラスシードはすごい撥水力で、雨水が玉になっています。

親水式でも塗りたては、こうなるんでしょうか?
グラスシードというコーティングを検索したのですが、情報がないので、もし知っている人がいましたら、どのようなコーティング剤なのか、教えてください。


書込番号:6951733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/11/21 20:03(1年以上前)

潟Sダイの田中と申します。
弊社の商品『グラスシード』をご愛用頂きまして大変にありがとうございます。
ご質問にお答えさせて頂きます。
ガラスは本来、親水性です。本物のガラスコーティングは親水であるかどうかが決め手になります。
完全無機質の『グラスシード』は他のコーティングとは一線を画しております。
コーティング後、10日〜2週間で製品に含まれています有機物が揮発を終え、塗装表面に完全硬化いたします。
ですから、有機物が揮発をしている間は撥水となります。
完全硬化後は、「親水」となりますのでご安心ください。
他にも、御不明な点がありましたら何でも御質問ください。
また、メンテナンスセットのボディーローションを使用されますと「撥水」となります。
この『グラスシード』は、何も使用しなければ「親水」、ローション使用で「撥水」となる事で、ユーザー様に『選択』をお楽しみ頂けるコーティングとなっております。

書込番号:7011562

ナイスクチコミ!2


スレ主 yossy-keiさん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/21 21:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
親水式に変化するんですね!
安心しました。
またメンテナンスの事など、分からないことがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:7011810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パトライト社のパトピカッ!

2007/11/05 22:24(1年以上前)


洗車

最近、パトライト社のパトピカッ!を使って、月に1度程、ヘッドライトを磨いています。ナカナカ綺麗になりますよ、コレ!ヘッドライトのくすみが気になる方には、お勧めですね。これまでは、定期的に洗車ショップで磨いてもらってました(¥3,000)が、この商品を使ってからは、その必要が無くなりましたね・・・

書込番号:6947816

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/06 10:15(1年以上前)

量販店で購入可能でしょうか?

書込番号:6949388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2007/11/06 21:33(1年以上前)

量販店では、見たことないですね・・・

書込番号:6951395

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/07 12:28(1年以上前)

ありがとうございます、ネットで検索してみます。

書込番号:6953540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シートにオイルを…

2007/10/26 18:21(1年以上前)


洗車

愛車のシートにオイルをこぼしてしまいました。何とか自分でクリーニングしたいのですが何か良い洗剤、方法などありましたら教えて下さい。

書込番号:6908538

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 19:19(1年以上前)

http://www.kando-yume.com/cando/tatsujin.html
掃除機みたいな専用クリーナーでやるのが簡単でしょうが
たぶん用意するのは費用がかかるので
手で行うなら、汚れを中性洗剤で浮かせて
タオルなどに写しとる感じでやればいいと思います。

書込番号:6908707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)