
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 6 | 2007年4月27日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月17日 03:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月15日 10:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月12日 02:54 |
![]() |
1 | 1 | 2007年4月19日 22:28 |
![]() |
2 | 4 | 2007年4月6日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗車
G'ZOXを施工してもらったのですが
専用シャンプー以外で洗車されている方はいらっしゃいますか?
メリットデメリットがあれば教えてください!
基本水洗いでOKと言われたのですが
プロの洗車屋さんでは、泡(中性洗剤)を使用されており
その泡で洗車してもらっていいものか迷っています。。。
専用シャンプー以外のシャンプーで洗った場合
撥水性が激減するという話も聞いたのですが本当でしょうか?!
1点

洗車のシャンプーですが、業務用ではガソリンスタンドの洗車機用を含めて酸性、中性、アルカリ性等ありますが、酸性は、塗装を侵し、アルカリ性は上塗りの撥水効果を激減させるのでやはり中性がベストです。また家庭用の洗剤は塗装や他の部位に影響を与えるので絶対だめです。
量販店で販売しているのであれば、原液をバケツなどで希釈しスポンジでよく泡を立てて車を約6等分に分けて洗浄するのがベストです。全体を一度に洗うと乾いたところに界面活性剤のしみができるからです。
また撥水コートをかけた後は、定期的にシャンプーしてください。
はじくからといってどんどんコート剤をかけると汚れがサンドイッチ状態になってどんどん汚れていきます。約三週間から四週間に一度の撥水コートがいいと思います。
参考になりましたか?
書込番号:6247018
4点

liondorさん、レスありがとうございます!
中性洗剤がベスト、ということですね。
ちなみにliondorさんのお車は、G'ZOXを施工されていますか?
中性洗剤で洗っても撥水性はそれほど落ちないでしょうか?
心配性なのでついつい悩んでしまいます…。
書込番号:6247101
3点

すみません。実は、私は、ノーワックス派なのでマイカーには
使用していませんが、会社の車にはいろんなコーティング剤が塗布されています、又、仕事がら月数十回洗車しています。
ちなみに、私は、コーティングメーカーの営業マンです。
書込番号:6248715
0点

G’zox施工者です。
一応、メーカーいわく 水洗いのみでOKといっていますが
私も中性洗剤をいっぱい泡立てたシャンプーで洗うことをお勧めします。
また、専用シャンプーなのですがボディのみ洗ってください。
決して窓ごと洗ってはいけません・・・、窓ガラスにキラキラしたものが必ずといっていいほど付着しますので・・・・。
書込番号:6250276
14点

> liondorさん
コーティングメーカーの営業マンをされているのですか!
安心して参考にさせていただきます!
> アバクロフェチさん
施工者さんのご意見、ありがとうございます!
専用シャンプーはまだ使用したことがないのですが
窓ガラスにキラキラしたものが付くんですか?!気をつけます(^◇^;)
ちなみに、アバクロフェチさんは
毎回シャンプーを使った洗車をされているのですか?
よかったら、お勧めの理由を聞かせてください。(撥水性は変わりませんか?)
書込番号:6250796
5点

>Car LOVEさん
返信遅くなりました。
私は、マイカーにもG’ZOXを施工しているのですが、
ほぼ毎日、シャンプー剤で洗車しています。
さすがに、毎日のようにあらっていると撥水は弱くなりますね・・。ただ、一般の方は多くても一週間に1回ぐらいかと思いますので、撥水性が極端に落ちることはないのでは?と思います。
私がシャンプー剤を使う理由は、単に泡が欲しいだけです。
塗装面とスポンジ等の間に、クッションがあったほうが塗装に優しく洗えるからですね。 でも、liondorさん の言う通り
全体を一度に洗うと乾いたところに界面活性剤のシミができますので、特にこれからの時期は要注意です。
それと、メンテナンスシャンプーですが月に1回使用してます。
書込番号:6274544
4点



洗車
先日、新車が納車されました。
セラコートコーティングをしてもらいましたが、納車後に塗装具合を確認したところ、糸くずのようなものが入った状態で塗り込められていました!
ディーラーの人は、磨けば大丈夫だから預からせてくれと言ってるんですが、他の部分と同様にきれいになるのでしょうか?
みなさんなら、どうされますか?
交渉し、ディーラーオプションをつけてもらうことで対応してもらおうかと考えているのですが。。。
ご意見、お聞かせください
0点

糸くず混入の程度次第ですよね。
第三者もすぐに気が付く程の物なのか?又混入量の量ですよね。
気になるレベルは個人差があるので何とも言い難いです。
磨けば大丈夫とはいうもののこの場合の磨くはコーティング層の研磨ですのでお勧め致しません。
ですので、オプションが有力でしょうかね。
誰が見てもすぐに気が付くほどの物ならコーティングの研磨とコーティング再施工とオプションでしょうか、塗装の痛みを強調しましょう。
簡単に除去出来るというのであればコーティングの価値なしです眉唾商品の部類になります。
書込番号:6240624
0点

新車でしょ。いや中古車でもクレームですが・・・。
やり直してもらった方がいいでしょうね。
ずーーーーーと、気になりますよ。
麻呂犬さん の言う通り。
書込番号:6240638
0点



洗車
次の日曜日に納車なんですが、シュアラスターでいくかアクアクリスタルでいくか迷っています・・・・
今までは白色の車でシュアラスター使っていましたが、アクアクリスタが近くで¥2500位で売っていたので試そうと思ったのですが、色々調べて見て「白く雲る」とか「早くふき取らないと染みになる」など、いいって言う人もいればイマイチって言う人もいるので迷っています・・・・
ちなみに次の車は黒のツートンです。
どうぞよきアドバイスをよろしくお願いします。
0点

鳩ポッポ2525さん
こんにちは!
3月6日にストリームの黒(ナイトホークブラック)を購入し、洗車時にアクアクリスタルを使用しています。
洗車しbodyが濡れた状態でアクアを塗りすぐに水を流せば、しみにも
白く曇ることもないですよ。
アクアは塗って乾かしてしまうとしみや白く曇るようです。
3回ほどアクアを施工しましたが、1回目より2回目のほうが艶が出ているように思います。
書込番号:6231266
0点

toshi-naさん 今晩は!
返信有難うございます!!
こちらはD:5のブラックマイカ&ミディアムグレーマイカのツートンです。
フロントガラスなどのガラスにもコートしてますか?ガラスにはぬりぬりガラコなどを塗ろうと思っているのですが・・・
アクアはそんなに神経質にならなくてもいいんですかね・・・?
宜しくです・・・
書込番号:6232561
0点

鳩ポッポ2525さん
おはようございます。
アクアクリスタルの施工はあまり神経質にならなくても出来ますよ。
アクアは基本的にはガラスには定着しないそうなので、スーパーレインXを塗り塗りしています。ウォッシャー液タイプのガラス撥水剤は止めたほうがいいです。色の濃いbodyはしみになります。
書込番号:6233937
0点



洗車
最近、流行っているものにガラスコーティングがあります。
当たらし物好きの私には、良いと言われる物は直試したくなります。
その中で、ガラスコーティングは効果ありでした。
見た目の輝きと言っても深みのある輝きが出ます。
3種類ほど試してみましたが、一番良い輝きは人気のブリスでした。
どれも輝きはそこそこ出るのですが、言葉では表しがたい物です。
輝きがちょいと違うんです。
そりゃ〜プロ磨きのコーティングはもっとビカビカですが、自分で行うコーティングじゃそこそこ良い艶出ます。
しかし、コーティングする前お決まりですがしっかり洗車をし水垢や汚れを落として下さい。
脱脂する位がいいです。
そうすると、コーティングののりは全然違います。
0点

ゴールデンウィークまでにやってみようかな!?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bliss/bliss/kobayashi.html
しかし楽天アフィリエイトが結構高率なのに感心しました。
書込番号:6222672
0点



洗車
アークバリア21リンスの使い方ついての質問なのですが、濡れたボディーにスポンジなどで塗るとありますが、塗りのばした後に乾拭きなど必要なのでしょうか?また乾拭きの際によいものがあれば教えていただきたいと思います
1点

ふき取りには、通常タオルを使いますが、もしお車が濃色ならタオル傷が入るのでファイバークロスのようなめがねでも拭けるクロスがお勧めです。乾いた状態で使用すると引っかかるのでお湯などで一度湿らせたほうがいいですよ。
又目の細かいファイバータオルも使い易いです。
余談ですが濡れたボディーに使うコーティング剤は量が多いとムラになります。ボンネット一枚に五百円玉くらいの量が適量です。
書込番号:6249558
0点



洗車
今晩は、コーティングの前に、ウィルソン製のコンパウンドで磨いた後、脱脂作業をしたいのですが、台所洗剤の、チャーミーグリーンを薄めて脱脂シャンプー代わりにしても大丈夫でしょうか?コンパウンドが剥がれたりしますかね?詳しい方教えて頂けませんか。お願いします!
0点

コンパウンドを完全に落としてからコーティングするんじゃないのですか?
ちなみに台所用洗剤だと泡切れが良くないのでお勧めできません。
書込番号:6179478
0点

回答ありがとうございます!コンパウンドを落としてからコーティングします!今日オートバックスと、イエローハットに行っても脱脂シャンプーありませんでした…
書込番号:6179888
0点

中性シャンプーだと脂分が残ることもあるようですので、弱アルカリ性のシャンプーが良いようです。
シュアラスターの赤いボトルのシャンプー、売っていませんでしたか?
http://www.surluster.com/jp/shop/products.php?p_code=00656000&page=1
書込番号:6185345
0点

IPAで拭けばほぼ完全に脱脂出来ます。薬局で売ってます、濃度は経験上50〜75パーセントでOKです。あと台所用中性洗剤も泡切れが悪いことはないです。
書込番号:6202893
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)