洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WAX効果あるのシャンプーについて

2005/04/13 14:14(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:757件

WAX効果あるのシャンプーがありますが、例えば月1度の洗車でWAX効果あるのシャンプーを使用した場合、WAXかけする必要はありますか?
また、新車にいきなりWAX効果あるのシャンプーを使って大丈夫ですか?

書込番号:4162584

ナイスクチコミ!0


返信する
蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/13 20:05(1年以上前)

WAXが効いているかどうかは、その間の天候等に左右されますから、一概にどの位の間隔で塗るべきかは決まらないとおもいます。
それよりも、WAXインシャンプーは、WAX、シャンプーそれぞれの効果が専用品より落ちる場合が多いので、できれば分けてそれぞれ専用品の方がいいように思いますが。
特に、WAXインシャンプーを使うと、ガラス面に油膜がつきやすいのが欠点だと思います。
あと、新車でも研磨剤が入っていない製品なら、すぐに使っても問題はないでしょう。

書込番号:4163159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件

2005/04/13 22:08(1年以上前)

蝋の衣さん、ありがとうございます。
ガラス面に油膜が付きますよね。
少しでも楽したいと思いましたが、WAXとシャンプーは個別に使うようにしようと思います。

書込番号:4163485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コート剤施工の前処理について

2005/04/11 22:38(1年以上前)


洗車

スレ主 Relakkumaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。 施工の前に行う鉄粉取りですが、サイトの通販で

販売しているプロ用鉄粉除去剤なるものは、よく取れるのでしょうか?

鉄粉取りシャンプーは、使った事がありますが、効果は、いまいちに

思えます。

私の車は、黒なのですが、カー用品店の店員さんが、粘土ですると

取れるけれど、キズが入ると言われました。

また、前処理でみなさん、コンパウンドがけをされていますが、黒の

ボディでうまくできるものなのでしょうか?

全然、ムラなく洗車キズ程度なら消えるのでしょうか?

今まで、こういう作業は、したことがない超素人です。

よろしくお願いします。

書込番号:4158743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件

2005/04/12 08:56(1年以上前)

おはようございます。

>カー用品店の店員さんが、粘土ですると取れるけれど、キズが入ると言われました。
カー用品店の店員さんの言ったことはあながち間違っていないと思います。
塗装面を物理的に擦ると言うことは、キズが出来やすいと言うことです。
このことは、鉄粉トラップ用粘土だけでなく、スポンジを用いた洗車でも同じ事がいえます。
従って、トラップ用粘土を用いる場合にもいえることですが、摩擦を少なくするために、塗装面と粘土の間に水等の層を設けて極力キズを付けなくすることが必要です。
鉄粉処理を行う場合、過去レス4150161]でも書きましたが、
水をたっぷり使える環境なら、鉄粉処理は流水しながら、鉄粉トラップ用粘土を優しく撫でるように用いる事がよいと思います。
また、水をたっぷり使用できない(コイン洗車場等)環境での鉄粉処理に関しては、以下のアドレスをご参考にして下さい。
http://www.viewcoat.com/try.html(2.鉄粉・ピッチを落とす)
なお、鉄粉トラップ用粘土は極力軟らかいものが好ましいと思います。
また、上記記載の鉄粉トラップ用粘土を用いた場合もキズが出来ると思いますので、コンパウンドがけも行って下さい。

>前処理でみなさん、コンパウンドがけをされていますが、黒のボディでうまくできるものなのでしょうか?ムラなく洗車キズ程度なら消えるのでしょうか?
コンパウンドはリンレイ MiraX 鏡面仕上げ剤がお勧めです。 
このコンパウンドは0.02μmという細かい研磨剤なので、初心者の方でも安心して使用出来ると思います。
もし、コンパウンドを用いるのに抵抗がある場合、「超ピカくん」
http://www.sensya.co.jp/cho-pica/
を用いるのも一考だと思います。

>今まで、こういう作業は、したことがない超素人です。
鉄粉トラップ用粘土やコンパウンド等を用いたことがあまり無いなら、目立たない塗装面で試されてから、行う事をお勧め致します。

書込番号:4159757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/12 12:53(1年以上前)

モービルクリーンベースのおっちゃん(高木代表)にカーシャンプーを思いっきり泡立たせて一緒に使えば傷がつきにくいと教わりました

書込番号:4160104

ナイスクチコミ!0


スレ主 Relakkumaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/12 21:19(1年以上前)

ああ!サラリーマン様、らいふ4525様ご教授ありがとうございます。

粘土使用後は、やはりコンパウンドがけを行った方がよいのですね。

今まで洗車は、ほとんど洗車機利用で、洗車キズが目立ち、なんとか

きれいにしてみたくなり、こちらに投稿させていただきました。

自分でやるともっと、キズがついたりするのではと不安ですが、

一日パネル一枚づつ行うつもりで、あせらずトライしてみようかと

思います。

ありがとうございました。

書込番号:4161022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コーティング後のメンテナンスについて

2005/04/11 19:49(1年以上前)


洗車

スレ主 Ice22さん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは、いつもお世話になります。

半年程前に業者にてガラス系コーティングを施工しました
(5年程度は保つと思われるもの)。
今のところ、汚れても水洗いで落ちているため、メンテナンスフリー
でいるのですが、このまま効果が持続するか少々不安です。
施工業者からは、水洗いだけでOKと言われていますが、出来れば
長く続いてほしいと思っています。

ガラス系コーティングを施工された方、普段のメンテナンスはいかが
されてますでしょうか。
上からブリス等を行った方がよいのでしょうか。

皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:4158174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:526件

2005/04/12 16:08(1年以上前)

http://sensya.pscnet.co.jp/users/koma/A9_1.htm
をご参考に。

書込番号:4160381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ice22さん
クチコミ投稿数:19件

2005/04/12 18:41(1年以上前)

ああ!サラリーマン様、ありがとうございます。

是非参考にさせていただきます。

書込番号:4160658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗車用洗剤のお勧めは?

2005/04/07 23:37(1年以上前)


洗車

スレ主 Genome-Stiさん
クチコミ投稿数:3件

新車納車時にポリマー加工した濃紺メタのTWが、丁度一年経ちました。CAR-LACK 68を、自分でやろうと思います。前処置の洗車ですが、お勧めのカーシャンプーがあれば教えて下さい。また、脱脂効果の高いJOY等の食器用洗剤を使用する際の希釈倍数も教えて下されば助かります。雨曝しの駐車なので、鉄粉除去は不可欠でしょうか?合わせて、教えて下さい。

書込番号:4149556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件

2005/04/08 08:46(1年以上前)

おはようございます。

新車納車時にポリマー加工したものを落として、CAR-LACK 68を施工すると言うことを前提でお話しを進めさせて頂きます。

>鉄粉除去は不可欠でしょうか?
私の知人はCPCを施工して1年経ちますが、所々鉄粉のサビと思われる茶褐色のシミのようなものが発生してきました。
そのようなことを考えると、鉄粉処理に関しては、行った方が良いと思います。
水をたっぷり使える環境なら、鉄粉処理は流水しながら、鉄粉トラップ用粘土を優しく撫でるように用いる事がよいと思います。
また、水をたっぷり使用できない(コイン洗車場等)環境での鉄粉処理に関しては、以下のアドレスをご参考にして下さい。
http://www.viewcoat.com/try.html

鉄粉トラップ用粘土を用いた後はコンパウンドがけも行って下さい。
コンパウンドはリンレイ MiraX 鏡面仕上げ剤がお勧めです。 
このコンパウンドは0.02μmという細かい研磨剤なので、初心者の方でも安心して使用出来ると思います。

>脱脂効果の高いJOY等の食器用洗剤を使用する際の希釈倍数も教えて下されば助かります。
私はジョイは弱アルカリ性と言うことが引っかかって、中性食器用洗剤を用いておりますが.....
食器用洗剤でのカーシャンプーの作り方は、以下のアドレス
http://www.bliss-club.com/
(「洗車について」−>「ブリス施工前の洗車について【シャンプーの作り方】」の順でクリックしてください)
がご参考になると思います。
なお、ジョイに関して、オレンジピール入りのジョイは脱脂効果が強すぎるという説もあります。
ジョイを用いる場合、ジョイプラスの方が無難だと思われます。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs113.asp?bd=100&ct1=113&ct2=6&pgcs=1000&th=701684&act=th&kw=%83W%83%87%83C#13入魂の磨き職人さん )

書込番号:4150161

ナイスクチコミ!1


スレ主 Genome-Stiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/08 19:38(1年以上前)

ああ!サラリーマン さん
ご親切なアドバイス、ありがとうございました。お知らせ頂いた内容と参考アドレスを熟読し、頑張りたいと思います。
本当に、ありがとうございました!

書込番号:4151157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

10ミニッツサービス

2005/04/05 20:37(1年以上前)


洗車

少し前の話になりますが、トヨタディーラーで、10ミニッツサービスの、ホイールコートを施工してもらったのですが、仕上がりが最悪でした・・・白い液のようなムラが模様のように付着し、いまだに一部が除去しきれない状態です・・・どなたか、10ミニッツのホイールコートされた方はいますか?状態は、どうでしたか?僕が、運が悪かったのでしょうか?

書込番号:4144451

ナイスクチコミ!1


返信する
蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/06 11:10(1年以上前)

10ミニッツサービスは、行きつけのディーラーで比較的低料金で受けられるサービスなので、それなりに利用者も多いみたいですね。
ただ、このサービスは専門の技術者(施工作業者)を導入してるのではなく、ディーラー勤務のメカニックなどが、基本的な研修等を受けて対応しているのではないでしょうか?
ですから、専門のカーディテーリング業者(コーティング業者)などと比較すれば、まだまだ品質面で至らない点は多いと思います。
たぶん、対応する担当者の技量の差が大きいので、スーパーポンタ さんの場合は、まだ経験の浅い人が行った故の結果かもしれません。
しかし、上記はあくまでもディーラー側の問題で、お金を払ってサービスを受けているユーザーから見れば、満足いくサービスが受けられなかったのなら、我慢せずにクレームをつけるべきだと思います。

書込番号:4145784

ナイスクチコミ!0


Fast Carさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/07 02:44(1年以上前)

>仕上がりが最悪でした・・・
10ミニッツサービスはあくまでも客寄せの為の低価格商品ですので…仕上がりや効果に対して多くを求めない方が幸せかと…。その効果自体も通常の商品より持続性が無い物を選定してますし、作業時間そのものも無理のある設定で時間内に良い仕事は期待出来ないと思います。
価格相応…は逃げ口上でしょうね。

>我慢せずにクレームをつけるべきだと思います。
そうですね。まずは一声掛けてみるべきです。もしかするとディーラーの担当者が施工後の状態を把握していないかも知れないですし、お金を払ったユーザーが不満に思っている事も分からないかも知れないですしね。それも大事だと思います。

ディーラーとしてはせっかく来たお客に不満を持たれて、ユーザーとしてはせっかくお金払ったのに不信感を持っていたのではお互いに良くないです。とりあえずディーラーに出向いて「コレってどうよ?」と聞いてみるのが一番かも知れないですね。そこで結論が出ると思います。
この板で「私は良かった」とか「私も最悪だった」とかのレスがついてもスーパーボンタさんとしてはなんの解決にもならないと思いますしね。

書込番号:4147706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗車

クチコミ投稿数:14件

別スレにてステップワゴン黒の新車に上記製品を施工した旨、報告させていただきました。
本日夕方に洗車して水ふき取りした後に気がつきました。ボディーに触れた感じが
しっとりとしていて、ツヤも十分あります。念のため3回目の施工を行いましたが
塗り込むだけなのでとにかく施工が簡単です。だからといってカー用品店によくある
『洗車とWAXがけが同時にできる』といった類の製品とはぜんぜん違います。
前回も長所短所を書き込みましたが、実際に使ってみたという方の意見を聞きたいです。

新車のコーティングなんかにはオススメだと思うんですけどね。

書込番号:4142404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)