洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ペイントシーラント

2005/02/27 22:16(1年以上前)


洗車

スレ主 takecchiさん

ディーラーが、新車時に施工する
ペイントシーラントはフロントガラス
もしてくれるのですか?
ガラスには、しないものなのですか?
素人ですみません。

書込番号:3997168

ナイスクチコミ!0


返信する
ああサラリーマン!さん

2005/02/28 07:40(1年以上前)

>ペイントシーラントはフロントガラス
もしてくれるのですか?

ボディだけです。
ガラスは施工しません

書込番号:3998945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ボディーコート

2005/02/27 08:11(1年以上前)


洗車

日産のウィングロードSエアロを注文しました。ボディーコートをディーラーオプションでつけました。5年保障で水洗いだけでOKですとの事でした。が、先日オートバックスの洗車コーナーを見ているとコーティング用のワックス?だったかなぁ。確かそんなものがあったようですが、長くなりましたが、メンテ用のそういったものはやはり必要なのでしょうか?
どなたかご存知ありませんでしょうか?

書込番号:3993483

ナイスクチコミ!0


返信する
初期化さん

2005/02/27 09:10(1年以上前)

初めまして。

>ボディーコートをディーラーオプションでつけました。5年保障で水洗いだけでOKですとの事でした

文面から想像すると、おそらくペイントシーラント(テフロンコート)あるいはフッ素樹脂コート系だと考えられます。
本フッ素樹脂コート系にはメンテナンス剤というものが付属品として付いているはずです。
本メンテナンス剤は定期的にMr.EOさんご自身で振り掛ける必要があります。
本メンテナンスが、ワックスがけに相当すると思います(労力も同じぐらい要します)。

詳しくはディラーでお尋ねになられた方がよいと思います。


書込番号:3993606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/02/27 09:40(1年以上前)

http://www.willson.co.jp/html/frame_saiban.html

この手のコート剤は販売店が利益確保のため、
誇大広告=>付加価値UP=>お値段高し(仮に無料サービスでもお得感が非常に高い)
という感じでやっていることです。
この事実を知った上で注文したのならいいのですけど。

書込番号:3993682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.EOさん

2005/02/27 10:02(1年以上前)

初期化さん。大阪次男さん。早速のレスありがとうございます。
なるほど、まったく知りませんでした。購入交渉でサービス対応ですので
気分的には助かりました。早速調べたところ、硬質アクリルフッ素のようです。ディーラーでは、基本的には水洗いのみでOKです。汚れが付いた時のみ専用クリーナーで取る。後は年に1回のメンテで大丈夫ですとの事でした。決して疑うわけではないですが、当然ディーラーは自社の商品の欠点等は言わないと思うので、どんなものでしょうか。

書込番号:3993736

ナイスクチコミ!0


初期化さん

2005/02/27 12:34(1年以上前)

>硬質アクリルフッ素のようです。ディーラーでは、基本的には水洗いのみでOKです。汚れが付いた時のみ専用クリーナーで取る。


残念ながら、私は硬質アクリルフッ素系コートに関しての知識を持ち得ておりません。
メンテナンス材というのが付属していないのなら、ディラーの指示に従って、汚れが付いた時のみ専用クリーナーを使えばよいと思います。
但し、確か他のフッ素樹脂コート系にもいえることですが、年に1回のメンテナンスをディラーで受けないと5年保証が受けられない可能性がありますので注意して下さい。

書込番号:3994373

ナイスクチコミ!0


初期化さん

2005/02/27 12:53(1年以上前)

追記です。

>汚れが付いた時のみ専用クリーナーで取る。後は年に1回のメンテで大丈夫ですとの事でした。

という表現が多少引っかかりますが.....

ペイントシーラントもフッ素系樹脂コートも各販売店で宣伝の表現を変えて販売することがありますので。

専用クリーナー=私がいっている「メンテナンス材」
でないか確認された方がよいかもしれません。

書込番号:3994432

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.EOさん

2005/02/27 15:38(1年以上前)

初期化さん。レスありがとうございます。車の納車はまだ2週間後ですので、納車時その辺りを確認したいと思います。今乗ってる車は13年で10万キロ乗ってる割には非常にキレイという評判なので、新車も同様維持したいと考えてます。

書込番号:3995079

ナイスクチコミ!0


ああサラリーマン!さん

2005/03/04 14:27(1年以上前)

こんな掲示板見つけました。
ご参考にされたら如何でしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs113.asp?bd=100&ct1=113&ct2=6&pgcs=1000&th=846759&act=th

書込番号:4018799

ナイスクチコミ!0


ポリラック!さん

2005/03/05 07:42(1年以上前)

>5年保障で水洗いだけでOKですとの事でした

って言っても、やはり愛車は自分の手で綺麗にしてあげたいのが、カーオーナーの常ではないでしょうか?(^^;;

他の方へのRESでも書いたのですが、ドイツ製のコーティング剤「新ポリラック」がお勧めです。
施工が本当に簡単で、ディーラーや整備工場でコーティングしたのと、殆ど同じくらいのコーティングができます。
インターネット上でも、色々と出回っていますが、かなりの数のニセモノ(並行輸入やボトル詰め替えなど)も出回っています。
一般のワックスやコーティング剤に比べて割高ですが、正規輸入製品をお勧めします。

http://www.polylack.com/

書込番号:4022414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 ガラス系さん

この度、グレーのアルファードを購入しました。
ディーラーでペイントシーラントを薦められましたが、「あまり評判良くないよねぇ」と渋っていると、「グラスシーラントというのもありますヨ」と言われました。
グラスシーラントを施工した方、評判を聞いている方、アークバリアとの違い等ご存知の方がいましたら、ご意見お願いします。

書込番号:3992246

ナイスクチコミ!0


返信する
シルバーのトヨタFRセダンさん

2005/03/03 22:49(1年以上前)

クォーツと似たようなもんとちゃいます?
ポリシラザン使ってるコーティング剤は他にもありますけど
みんな似たようなこと謳ってますね・・・

独り言。
シリカ(石英)ガラスって石英から作られるSiO純度が高いものを指す事を考えると、クォーツやグラスシーラントで出来る皮膜がほんまにシリカガラスと呼べるシロモノかどうかは疑問。
理由は分かると思いますが。
一般的な呼び方の問題じゃん、とか言うのは分かってないのでスルー。

よって、ペイントシーラントよりマシ。程度。

という私は、アークバリア施工。

宣伝乙

書込番号:4016174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガラス系さん

2005/03/05 16:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
グラスシーラントという商品自体、まだあまり知られていないんですかねぇ。
やっぱり、実績のあるアークバリアの方が無難かなぁ。

書込番号:4024312

ナイスクチコミ!0


初期化さん

2005/03/05 22:45(1年以上前)

初めまして。

そのものズバリでないかもしれませんが、スバルのディラーで(特定の地域だけかもしれませんが)「グラスシーラント」なるものをディラーオプションで販売しているみたいですよ。

情報量は少ないのですが、グラスシーラントに関して、以下の板を参考にされては如何でしょうか?

その1
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=299&pgcs=1000&th=709996&act=th&kw=%83O%83%89%83X%83V%81%5B%83%89%83%93%83g
の#9りょうさん

その2
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=299&pgcs=50&th=187717&act=th&kw=%83O%83%89%83X%83V%81%5B%83%89%83%93%83g
の#43 GT買っちゃったさん

その3
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=299&th=508695&act=th&kw=%83O%83%89%83X%83V%81%5B%83%89%83%93%83g

書込番号:4026157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケアについて

2005/02/26 15:12(1年以上前)


洗車

スレ主 ゆきmalさん

はじめまして。初めて書き込みいたします。私マツダのMPVのホワイトパールに乗っています。納車してその日に業者にてガラス系コーティングをいたしました。それ自体は親水性の機能を持っています。皆さんの書き込みを見てもブリスなどを使用されている方なども多いようですが、そのアフターケアはどのようにしていますか?ワックスですと単純にコーティングの上塗り効果でお勧めらしいのですが、せっかく親水なのに水玉の撥水になってしまってはウォータースポットが気になります。なにかいいアイデアや商品はないでしょうか?またあえて固形ワックスを使うとなればお勧めはなんでしょうか?

書込番号:3989851

ナイスクチコミ!0


返信する
シャバネルさん

2005/02/26 17:18(1年以上前)

ゆきmalさん はじめまして。
親水性のコーティングをお選びですか、大正解だと思います。
せっかくの親水性ですから、ワックスはかけないほうが良いと思います。
もし使用するなら、ザイモールか、グリオズあたりがお勧めですが、はやり使わない方が良いかと・・・。
コーティングした製品のアフター用製品でケアするのが一番いいと思います。

書込番号:3990287

ナイスクチコミ!0


初期化さん

2005/02/27 06:23(1年以上前)

初めまして。

>ガラス系コーティングをいたしました。それ自体は親水性の機能を持っています。
>ワックスですと単純にコーティングの上塗り効果でお勧めらしいのですが

ということは、施工業者にガラス系コーティングの上からワックスの上塗りを奨められたのでしょうか?
もし、施工業者にワックスの上塗りを奨められたのでしたら、疑問が残ります。

ガラス系コーティング材の最大のメリットはワックスに含まれているカルナバロウ等の油脂成分がない事です。
せっかく油脂成分がないコーティングをされた上にWAXをかけて油脂成分を載せるということは全く意味のないこと(汚しているのと同じ事)だと考えられます。

従って、メンテナンスに関して詳しく施工業者に尋ねられた方がよいと思います。
また、シャバネルさん の言われている通り、「コーティング材のアフター用製品でのケアー」及び「施工業者での定期的な点検及びアフタケアー」をされることをお奨め致します。



書込番号:3993341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきmalさん

2005/02/27 16:48(1年以上前)

シャバネルさん初期化さん返信ありがとうございました。施工業者にもっとしっかり聞くことにしました。高いお金を出しているのでどうせならしっかり効果を持続させたいと思います。

書込番号:3995406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

業者にたのむコーティング

2005/02/22 12:41(1年以上前)


洗車

スレ主 教えてくださいコーティングさん

業者にたのむコーティングでは、なにがいいか教えてください。
新車でシルバ−メッタリック、青空駐車です。
10年乗りつぶすつもりです。
前回の車もワックス10年間かけませんでした。
たぶん今回もガソリンスタンドで、洗車機による
洗車だけだと思います。

書込番号:3971185

ナイスクチコミ!0


返信する
蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/22 14:26(1年以上前)

業者コーティングの一番の利点は、下地処理です。
コーティングする前に、塗装面についた傷や汚れを、機械のポリッシャーで磨いて綺麗にしてくれます。
こういった処理は、素人では難しいものです。
その後コーティング剤を塗りますが、そのコーティング剤は市販品より持続期間は長いですけど、それでも1年以上経てば効果はかなり薄れます。

貴方の場合は、洗車機を使うようですから、せっかくプロに綺麗に磨いてもらっても直ぐに洗車傷が付きますからもったいないです。
普段、自分で手洗い洗車しないなら、無理してコーティングなどしないで、その分の費用を洗車機代に回して、そのかわり定期的にきちんと洗車機を利用するようにしたらいかがでしょう。
プロに頼むなら、5年後くらいに、それまでの洗車傷を取ってもらう磨きをお願いした方がよいと思います。

書込番号:3971522

ナイスクチコミ!0


たまには温泉でもさん

2005/02/22 15:12(1年以上前)

蝋の衣さんと同意見です。
高いお金出してコートして洗車機で済ますならもったいないですよ。
コーティングでも小傷まではガードしてくれませんから(多少は強いだろうけど)

書込番号:3971636

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてくださいコーティングさん

2005/02/22 15:19(1年以上前)

蝋の衣さんご意見ありがとうございます。
そうですね、蝋の衣さんの言うとおり、
コーティングに5万円かけるなら、
千円の洗車機50回やったほうがいいですね。
年に10回かけても、5年やれますね。
私は、いままで年に2回ぐらいしか、
洗車機かけたことがなかったですから。
そうとうにきれいになりますね。
ありがとうございました。迷いがなくなりました。

書込番号:3971654

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてくださいコーティングさん

2005/02/22 15:21(1年以上前)

たまには温泉でもさんもご意見ありがとうございました。

書込番号:3971659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ボディとバンパー

2005/02/20 22:40(1年以上前)


洗車

スレ主 BJ−2さん

新車を買ってから3ヶ月経ちます。
次第にボディとバンパーの色が違ってくるように思います。
これは紫外線とかで樹脂のほうのバンパー塗装が変色するのでしょうか?
何かいい対策法はありますか、保護剤とかあるのでしょうか。

書込番号:3963894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/02/21 00:25(1年以上前)

メーカーや車種を書きましょう。

同じ車種のオーナーから情報が得られるでしょうし、そもそも書くのがマナーでしょう。

一般的な、ボディが金属バンパーが樹脂という自動車の場合、色は同じでも成分や塗り方が違います。
よって経時変化が違いますので違ってきます。

ただ3ヶ月という短期間で変わるかどうかはちょっと疑問です。
そこで「車種名」「あなたが塗装のメンテナンスをどのように行ったか」「塗装に対する環境(日当たり、海風、工場地帯)」などが重要になってきますが、何もお書きになっていませんので・・・

書込番号:3964687

ナイスクチコミ!0


シャバネルさん

2005/02/21 00:28(1年以上前)

BJ−2 さん はじめまして。
基本的に完全に防ぐのは難しいと思います。
ただ、量販店などに行くとUVカットするものもあるようです。
使った事はありませんので効果はわかりません。

変色については、車の濃淡もありますが、ソリッド系より、メタ
リック系の方が目立ち難いとディーラーで聞きました。
現在、赤い車と紺のメタリックの車がありますが、赤はバンパー
の色が全く違います。
紺メタの方はほとんど違わないです。
お察しのとおり紫外線が原因のようです。
どちらも、コーティング等、普段の手入れは怠っていませんので、
基本的には防ぎようがないと思います。

また、樹脂部だけでなくボディーの色も年月が経てば変わります。
ただ、樹脂部はそのスピードが速いですね。

良いか悪いかは別として、防ぐ方法と言えば
・変色しそうな色を選ばない
・屋内駐車
・ボディーカバー使用
くらいしかないのではないでしょうか?
(私にはその程度しか思いつきません。)

全く答えになっていないのですが、同じ経験があった為思わずカキ
コしてしまいました。

書込番号:3964714

ナイスクチコミ!0


MITTU333さん

2005/02/21 14:01(1年以上前)

こんにちは。

私はホワイトパールの車に乗っているのですが、現在8ヶ月経つのですが
やはりだんだんとボディとバンパーの色が違って来ていますね。
理由は塗装そのものが本体とバンパーでは違う方法が取られているというのが
大きいと思います。
防ぐためには新車時にコーティング等をしっかりと行い、その後のメンテナンスを怠らないしかないと思います。

書込番号:3966524

ナイスクチコミ!0


reikoichiroさん

2005/02/21 23:30(1年以上前)

この前懸賞でもらつたのがよかつたです
ミラクルxシリーズ

書込番号:3969190

ナイスクチコミ!0


BJ-2さん

2005/02/22 19:13(1年以上前)

皆さん、色々ご教授ありがとうございます。
自分のボディカラーはシルバーなのですが、ボディよりバンパーのほうが少し、くすんで見えます。
最初にガラスコーティングしたのですが・・
今度は、UVカット剤を含んでいるミラクルXコートを使用してみます。
もう遅いかも知れませんが、これ以上色違いにならない為にも手を打ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3972413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)