洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 シャバネルさん

はじめまして。
新車購入時はコーティングの類はせずに、ザイモールのワックスをメインに、
ディーラーで取り扱いをしていたゴールドグリッターをたまに・・・、使っ
てきました。
ザイモールはイタルというピンポイントのワックスで非常によかったのです
が、最近はなかなか以前のようにまめにワックスをかける暇がなく、新車購
入後年数も経ち全体的にボディが荒れてきているようでしたので、今年8月
車検の際にポリマーを施行してもらいました。
(実際は勧められたのですが・・)

依頼したのは、謀イタ車ディーラーですが、おそらく専門のショップに外注
しているものと思います。
乾燥等を考えると2泊3日位時間はかかると言うので、かなり効果を期待し
ていました・・・。
具体的に何を施行したのかはわかりませんが、1ヶ月ほど前(施行から3ヶ
月くらい)から、雨が降った後は、ダークブルーの車体が豹柄状態でした。(苦)
屋根なし駐車です。

施行前に、撥水するのは2ヶ月程度、あとは撥水しなくなるが、1年くらい
は傷の防止をはじめコーティング効果が持続するから、ワックスだけは絶対
かけないようにと説明は受けていました。
シャンプーはしてもよいとのことでした。
ちなみに、車輌的には結構大き目の車輌で国産で言えば、セルシオと同じく
らいで6万円でした。
1年保証と言っていたものの、保証書の類もありませんでした。

保証も定かではなく、加えて先述のとおり、既に効果はあまり感じられませ
んでしたので、先日手に入れた、ペイントシーラントを自分で塗りました。

その後2週間ほど経ちました。
撥水はまだかなりあります。
ただ、雨が降ると以前のように豹柄状態です。
何か打開策は無いかと思いここへたどりつきました。
クリスタルガードワンというのを試してみようと思うのですが、綺麗にシャ
ンプー洗車したあと、特に研磨して剥がさずに施行して構わないでしょうか?
鉄粉除去ぐらいはしたほうがいいのでしょうか?
と言いますのも、先日自分でペイントシーラントを施行して、拭き取りがこ
れまでで一番楽でした。
ほとんど力が要りませんでした。
ポリマーは失敗したと思いましたが、下地処理はプロの仕事だった!と思い
ました。
下地は荒れていないような気がしました。

また、過去ログを読んでいてはじめて知ったのですが、グリオズガレージも
非常に興味がそそられる商品です。
クリスタルガードワンのHPでは、クリスタルガードワンの上からワックス
を塗るメリットは全くないと言っていますが、何らかの形でグリオズガレー
ジの製品を併用できるのかも教えてください。
(シャンプーくらいなら使えそうですが・・・使いたかったベストショーワ
ックスは使えないのかな・・・)
コーティング、洗車に関しては素人ですので、是非ご教授いただければ幸い
です。
よろしくお願い致します。

書込番号:3652966

ナイスクチコミ!0


返信する
フラクタさん

2004/12/20 08:24(1年以上前)

そこまで勉強されていれば、十分だと思いますよ

クリスタルガード・ワンを使っていると、ワックス自体が、油汚れに思えてきます。
あと、擦る事もムラ無く伸ばす事も気にする必要が無いし
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kozmez/zittken/genneki/geneki.html
↑このように、拭き取らずにそのまま一晩置いても、簡単に洗い流せました

表面がザラザラしているなら、粘土はした方が良いと思います。

書込番号:3659472

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャバネルさん

2004/12/20 14:02(1年以上前)

フラクタさんありがとうございます。
軽く粘土だけ使って施行してみたいと思います。
洗車する時間さえあれば断然ワックスなのですが・・・。
その時間がないので仕方ないですね。
またわからないことあればご教授いただきたく思います。

書込番号:3660517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ洗車したくない。

2004/12/17 23:34(1年以上前)


洗車

スレ主 代表戸締役さん

よくドラマなどで会社役員の運転手が車(黒塗り)のホコリを落とすのに使っているアノ『羽毛のヤツ』、あれってどうなんでしょ?。キズは付きませんか?。一週間前にガラス系コーティングを施工してもらったばかりなので、なるべく洗車はしたくないのですが、ボディのホコリを落としたいのです。なにか良い方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3647397

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/12/18 00:23(1年以上前)

流水での洗車以外は確実に摩擦が発生します

それが傷に繋がるかどうかはご自身で実践してください

書込番号:3647685

ナイスクチコミ!0


ケミカル・アリさん

2004/12/18 15:26(1年以上前)

毛ばたきの事ですね。
僕も使用した事ありますが、正直、そこまで気にした事が無いので、
傷が付くかどうか解りません。
本当にうっすら被った埃なら掃えますけどね。
使い方次第という部分もあると思います。
傷を付けたくないのであれば、圧水での洗車後、水滴をエアブローで吹き飛ばすしかないと思います。

書込番号:3650132

ナイスクチコミ!0


スレ主 代表戸締役さん

2004/12/18 16:40(1年以上前)

宇宙汰さん、ケミカル・アリさん、返信有難うございます。

高圧洗浄機は購入予定なのですが、水滴の拭き取りは何が良いのでしょう?。

カー用品売り場に行くと、セーム皮、マイクロファイバークロス、
あと『シュアラスター』から何種類か拭き取りクロスがでていて、
どれを買ったら良いのか迷ってしまいます。

ボディの色が黒(トヨタの202)なので、かなり神経質になってます。

良い拭き取りクロスがあったら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3650395

ナイスクチコミ!0


ケミカル・アリさん

2004/12/18 17:29(1年以上前)

因みに僕の車も、トヨタの黒(202)です。

セーム皮は良くないですね。
吸水性でいったら、ユニセームが良いと思います。
シュアラスターの鏡面仕上げクロスも、本来はWAXの拭き取り用ですが、吸水性も良く、現在はこの二つを併用しています。
ただ、ユニセームと鏡面仕上げクロス、どちらも使い始めは、繊維屑が多少出ると思います。

書込番号:3650608

ナイスクチコミ!0


スレ主 代表戸締役さん

2004/12/20 23:22(1年以上前)

ケミカル・アリさん、有難うございます。

昨日、早速シュアラスターの鏡面仕上げクロスを買ってきました。

ボディの目立たない部分でチョット試してみましたがイイ感じです♪

ケミカル・アリさんもトヨタの黒(202)という事で、とても
頼りになります。 有難うございました!!


書込番号:3662931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水垢?

2004/12/17 10:54(1年以上前)


洗車

スレ主 wakana25さん

おはようございます。お聞きしたい事があります。

ブリスを約半年使用しております。けっこう光沢は綺麗に仕上がります。しかし私の洗車の方法が悪いせいか水垢までもコーティングされていて全然取れません・・・・。

そこでグリオズガレージの洗車セットを購入したのでペイントクリーニングクレイでスピードシャインと一緒に使って水垢を取ろうとしたのですがやはり時既に遅し・・・・。ファインハンドポリッシュがないのでどうしようと考えています。特別気にはならないのですが下地をしっかり作ればブリスにしろ通常のWAXにしろ効果も寿命も違うとよく耳にするもので・・・・。

これはもうブリスを一度剥がすしか方法はないでしょうか??

書込番号:3644873

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJmmmさん

2004/12/18 20:14(1年以上前)

返答違いならスミマセンが。

なかなか、ブリスのはがし方のコメントが無いようですね。
コーティングにはまったく興味の無い人間ですが、ここで返事を待つよりもメーカーに直接問い合わせてみたらどうでしょう。その方が手っ取り早いと思うのですが。。。

それにしても、一難去ってまた一難って感じですね。ここまで車に縁のある人もすごいですね。
きっと車に意志があるなら、喜んでいると思います。

書込番号:3651278

ナイスクチコミ!0


フラクタさん

2004/12/20 08:14(1年以上前)

コンパウンドで磨くしかありませんね・・・

ブリスは、光沢が落ちてきたくらいに再施工したほうが良いみたいですよ

書込番号:3659462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 ほんまやでぇさん

ノアにしてからもうすぐ7年になります。外観もさる事ながら、フロアマットが汚いんです。たま〜に洗車場で掃除機をかけますが、一度洗剤で洗わないと綺麗にならないと思うのですが、どこでどう洗えば良いのでしょうか・・・。

書込番号:3640630

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJmmmさん

2004/12/16 12:39(1年以上前)

正しいやり方かどうか分かりませんが、
自分のやり方で言うと。

そのまま水で濡らして中性洗剤(食器用洗剤など)を着けて、
ブラシで擦って洗います。あわ立てて汚れを落とした後、
水で流したら掃除機で水を吸い取り天日干しです。

こんな感じで、手早く自分はかたずけてしまいます。

プロに言わせると正しいやり方があるのでしょうが。

書込番号:3640778

ナイスクチコミ!0


REALT マークの四駆さん

2004/12/16 16:37(1年以上前)

風呂場でタワシで洗えばいいんじゃないですか??^^;
洗剤なんか、オフロの洗剤でもいいんじゃ。。。
もしイイ香りにしたいのなら、最後にリンスで軽く洗ってみれば、イイ臭いが少し残ります。(←実践済み。^^;笑)

でも、フロアマットも最近はホームセンターなどで、すごく安く売ってます。
気分を変えたいのなら、それを買ったほうがいいカモ。^^/

書込番号:3641464

ナイスクチコミ!0


ボーボボーさん

2004/12/16 19:33(1年以上前)

洗濯用の洗剤でブラシかタワシ等でゴシゴシするといいんでは?(ボールドなんか柔軟剤入りでいいかも)あとは完璧に乾かすですね(これ重要!)でないとカビ臭くなります。

書込番号:3642081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんまやでぇさん

2004/12/17 16:30(1年以上前)

みなさんありがとうございました。洗剤は何でもいけそうですね。お天気の良い日にがんばって洗ってみます♪

書込番号:3645780

ナイスクチコミ!0


ピジョーさん

2004/12/18 03:13(1年以上前)

私の場合、泥や砂をサッと叩き落として、家庭用の洗濯機で洗ってます。後は乾燥機とドライアを使って乾かします。独身で誰にも文句言われないし…O型的な発想ですかね。

書込番号:3648275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCT

2004/12/16 01:18(1年以上前)


洗車

スレ主 エディションさん

新車のエスティマ購入しましたが、ポリマー加工していません。
ポリマーしたほうがいいのですか?
車に知識が無いので教えて下さい。
ディーラーでは、8万すると言われましたが。
屋根が無い駐車なので、困っています。
10年は乗るつもりです。

情報まってます。

書込番号:3639528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/12/16 06:00(1年以上前)

輝きをなるべく維持したくて
マメに自分で洗車したり、手入れをしたりするのが面倒で
そんな人には価値があると思います

が、いわゆるポリマーもピンキリですし、値段に比例しない場合も多々あるので、慎重な検討が必要です

書込番号:3639973

ナイスクチコミ!0


某カー用品店勤務さん

2004/12/16 13:33(1年以上前)

上記の方と同意見です。
耐久年数に応じて価格は変わってきますし、ポリマー加工の質そのものよりも、作業工賃にウェイトを占めているのが現実です。8万円のポリマーがどの程度のものなのかは一概に判断できませんが、自身で都度手間をかけるとして、ワックスやコート剤を買っても一式揃えるとそれなりに費用はかかりますし、先行投資と考えれば苦にはならないのではないでしょうか。
ディーラーさんやポリマー加工を扱っているカー用品店(ガソリンスタンドでもやっているお店があるようです)と価格・性能をよく比較してから決められるといいと思います。

書込番号:3640959

ナイスクチコミ!0


REALT マークの四駆さん

2004/12/16 17:00(1年以上前)

>ポリマーもピンキリ
私の知り合いでも、確か¥8万円くらいのポリマーを新車のGTR(R32)にした人がいます。
でも今は、ボロボロと皮が剥れたような状態になっていて、「こんなんだったらやらないほうがいいや。」と思わせる状態です。
ピンキリかもしれませんが、あまり良くないポリマー加工だったようです。

↓ほうのスレで私も書きましたが、青空駐車だからといって10年乗ったら塗装がボロボロになるとは限りません。
私のクルマ(四駆)はH7年式ですが、「キレイだネ!」と言われることが多いです。
特に神経質にワックスなども掛けませんが、2回/月のシャンプー洗車と、1回/月のワックス(しかも液体ワックス)で「新車?」と言われることがあるくらいのピカピカさは保てます。9年落ちのクルマでです。^^;

ポリマーってそんなに実用的魅力がありますか??^^;



書込番号:3641529

ナイスクチコミ!0


LtoOさん

2004/12/17 00:37(1年以上前)

施工後のメンテナンスを確認して納得できてからにした方が良いですよ。
嫁の車の納車時にメンテナンス解説のビデオとメンテナンス剤を2種渡されました。
ビデオ見ると、通常の洗車・ワックスがけと同じ手間と定期的な再コーティングを勧める内容でした。。。
メンテナンス剤の能書きには雨のあとは洗えと・・・高い勉強代でした。

結局、このメンテナンス剤は使わず(雨の度に洗ってられませんから)ブリスを使っています。


書込番号:3643769

ナイスクチコミ!0


REALT マークの四駆さん

2004/12/18 00:45(1年以上前)

結局、膨大なアフターマーケットの一つなんですよネ。^^;
それにしても高い。

書込番号:3647789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/12/18 00:57(1年以上前)

工賃仕事なんてのは、大抵高価に設定出来て、利幅の大きい美味しい商売です。同じ材料を使って同じ作業をするのでも、高い方が「よりよいモノ」と勝手に解釈してくれる消費者もいますので、プレミア感を与える事も正当化されます。ちなみに、3万円前後でも、凄くいい仕事をする業者もいますよ。

書込番号:3647835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/18 02:33(1年以上前)

なかなか魔法の薬を探すのは難しい様ですね。ご参考までに↓
http://www.nanshot.com/tsuyamaru/coating.html

書込番号:3648182

ナイスクチコミ!0


ステージアからミニバンさん

2004/12/19 02:38(1年以上前)

私もエスティマです。
ここで勉強させていただき、アークバリアに決め今日施工が終わりました。まだ、納車3週間でしたのでほとんど汚れもなかったので施工直後の艶は驚きはありませんが、これからの効果に期待しています。
前の車でも7年乗って自分でワックスかけたのは一度もなかったので、水洗いでピカピカになる、更に3年以上は持つといううたい文句につられこのガラスコーティングにしました。
8万円でしたら私はこちらをお勧めします。

書込番号:3653323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

年末洗車(大晦日洗車)

2004/12/14 14:33(1年以上前)


洗車

スレ主 REALTマークの四駆さん

年末(特に大晦日)のガソリンスタンドは、どこも洗車のお客様でゴッタガエシます。
そんな時に皆と同じく、洗車に行くのはやめましょう。
たかだか洗車に「1,2時間待ち(以上!)」といった状況になります。
アホらしいです。(笑)
遅いからといって、スタンドマンに怒ってもしょうがありません。
そんな日に来た自分のあさはかさを反省しましょう。(笑)

当然、洗車の丁寧さも落ちます。「かなりテキトウ!」になるのは言うまでもありません。(さばけないほどの量が来る為、断わられる可能性も大です。)

賢い人は、せいぜい29日迄に、しかも空いている夜に洗車に行きます。
皆と同じ行動をすることを好む日本人の縮図が見られる日です。(大笑)

書込番号:3631515

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJmmmさん

2004/12/14 16:37(1年以上前)

>皆と同じ行動をすることを好む日本人の縮図が見られる日です。(大笑)

同感です。

年末は本当にGスタンドはごった返しますよね。
自分は自宅なので、好きな時に思う存分洗車出来ますが、都会で場所が無い人は「どうしても」と言った所でしょうか?

洗車なんて、いつやっても同じなんですけどね。

書込番号:3631877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/12/15 03:53(1年以上前)

多忙な人は、この時期、年末近くにならないと、洗車する時間も取れないって事は往々にしてあります。

新年をキレイなクルマで迎えたいってのは、本質的にはあまり意味の無い事ですが、心情的には割と普通の感覚です。

「あさはか」と一括りにするのには違和感を覚えますし、「皆と同じ行動をすることを好む日本人」とは、根本的に問題が異なります。

書込番号:3635131

ナイスクチコミ!2


REALT マークの四駆さん

2004/12/15 11:21(1年以上前)

>「あさはか」と一括りにするのには違和感
一括りと読み取れる書き方をお詫びします。
遅いことに文句を言われる方に対して書いたつもりでした。m--m

まぁ、サービス業というものを理解していない人が多いのは事実で、そういう人に限って、忙しくても「カネ出しているんだから」的な対応をしてきますね。
そういう人は皆、セルフに行ってください。
スタンドマンは一生懸命やっています。

そうそう、年始のスタンドはガラ空きですのでサービスも良くなります。(だだし、三が日は休みが多い。)
日頃から、少しでも皆が来ない日や時間を見計らって行くようにすれば、スタンドに対する評価やイメージがガラリと変わるはずです。




書込番号:3635862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)